背景
余白
イグザム幼児教室のロゴ
立命館がやってくる タイトルロゴ 余白
余白
ホーム
余白
余白
イグザム幼児教室の全体像をご覧になることが出来ます。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の教室の概要
 教室概要
余白
余白
イグザム幼児教室についての詳細をご覧になることが出来ます。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の教室の概要

教室日程
余白
余白
年間スケジュールについてご紹介します。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の年間スケジュール
入塾案内
余白
余白
イグザム幼児教室への入塾方法についてのご案内です。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の入塾案内
合格実績
余白
余白
イグザム 幼児教室の 合格実績の ページです。
GO
余白
余白

各種講習
余白
余白
イグザム幼児教室の各種講習のご案内。
GO
余白
余白

同志社小
余白
余白
同志社小学校の受験情報のページです。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の関関同立特集ページボタン

関大初等
余白
余白
関大初等部の特集ページです。
GO
余白
余白

立命館小
余白
余白
立命館小学校の特集ページです。
GO
余白
余白

関学初等
余白
余白
関西学院初等部の特集ページです。
GO
余白
小学校受験 イグザム幼児教室の関関同立特集ページボタン

 洛南小
余白
余白
洛南高等学校附属小学校の特集ページです。
GO
余白
余白

 小学トピ
余白
余白
北摂地区から通学圏内の小学校の案内ページです。
GO
余白
余白

アクセス
余白
余白
イグザム幼児教室のご案内地図です。
GO
余白
余白

リンク
余白
余白
小学校受験に役立つリンクページです。
GO
余白
余白




年少のお子さん向け
無料問題集
ダウンロードサイト
無料の幼児教育サポートサイト「おべんきょうしましょっ。」のロゴ






小学校受験問題集の
ダウンロード販売サイト
小学校受験 幼児教育問題集のイグザムのロゴ

ポイントマーク余白立命館小学校
余白過去掲載分 ページ

京都沿線の教育が熱くなる!

余白2010年 関西大学初等部・中等部・高等部が JR高槻駅に 開校しました。
余白2014年 4月には 立命館中学校・高校の 長岡京市への 完全移転が 行われます。
余白2013年 8月26日には、 2014年 4月に 開校 する 洛南高校 附属小学校が 入学試験を 実施します。
余白また、洛南高校と 京大合格者数を 競い合う 奈良の 進学校 西大和学園が 2015年 4月 開校を 目指し、 大阪府 島本町(JR島本駅西側)に、 中高一貫校の 進出を 検討していることが、2012年 6月19日付の朝日新聞 朝刊に 掲載されていました。

余白共通するのは、京大、阪大、神戸大など、国立大学 受験を 強力に サポートする 教育カリキュラム。 エスカレーター では なく、充実した 学力向上を 望む お子さんには いずれも 魅力あふれる 学校に なりそうです。

余白2015年には、大阪府茨木市 (サッポロビール 工場跡地に 大学 新キャンパスを 開設する 将来構想を まとめています。
余白JR,阪急の 京都沿線が 教育ホットラインに 変貌しつつあります。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 立命館小学校を 選択する 基準

立命館小学校の 特徴とは
1~4年生の ファースト・ステージでは、モジュール・タイムを 見れば 一目瞭然の、 スピードと リズムを 重視した、 切れ味 鋭い授業であり、「読み・書き・計算」の 徹底反復など、基礎を 徹底的にやり、敢えて「型にはめる」ことでしょう。

さらに、5年生から 始まる セカンド・ステージで 見られるように、最初に 型に はめてこそ 生まれる、 真の 意味での「型破り」の 創出でしょう。

そして、何より 国際化に 取り組む 姿勢では ないでしょうか。
どの 私立小学校でも 教育方針に「国際化」が 盛り込まれている 昨今ですが、立命館小学校ほど 次々と 新たな 国際化 プログラムを 開発し、実行している 小学校は 他にありません。

単に 海外に 飛び出し、英語を 身につける と いうことでなく、強固な 自立心と 自信を 生み出す 革新的プログラムに、 精力的に 取り組む姿は 頭が 下がります。

校長先生が 率先して「勇気」「判断力」「 実行力」を 見せてくれることで、子供たちも それを 自然に 吸収し、 グローバル感覚を 体得していけそうです。


こんな お子さんに お勧め

◎ 小学校で 基礎基本を 徹底的に 身につけさせたい
◎ 単なる会話力でなく、世界に通用する英語力を 身につけさせたい
◎ 将来、世界を相手に 対等に 話ができる グローバルな人間に 育ってほしい
◎ 未知の出来事に 直面しても 自分で 切り拓ける タフな 心を 持ってもらいたい
◎ ともに 逆境に立ち向かう 友人を 持って欲しい
◎ 「京都」という 世界に 誇る町で 学生時代を 歩ませたい

そう願う 保護者の方、お子さんに とっては 最適の 小学校で ある と 言えるでしょう。

余白余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白6月26日(水)
余白立命館小学校 OIC 学校説明会

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白
6月26日(水)、立命館大学 OIC(大阪いばらきキャンパス)にて、 立命館小学校の 2019年度 入試の 説明会が 開催されました。

長谷川 昭 教頭 先生の 丁寧 かつ 子供達への 温かい 情熱を 感じる 説明の 後、入試渉外主幹 六車陽一 先生を 交えて 質疑応答の 時間が 設けられ ました。

人数が 少ない こと も あり、活発で 実質的な 質疑応答が 為され ました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

真新しい 近代的な 建物が 並ぶ 中、A棟の 第1ホールに 入りました。

参加者は 40名弱 と 小規模では ありましたが、大変 残念な ことに、今 現在の 立命館小学校の、北摂地域 での 存在感が 等身大に 反映 された 数字 なの かも しれません。

立命館大学 OIC(大阪いばらきキャンパス)は 出来た ばかりです。
JR茨木駅前に 広大な 敷地を 持ち、美しい キャンパスが 広がる 新しい 学園都市 です。

しかしながら、将来的 には いざ 知らず、当該の 大学受験生は 別に して、北摂地区の 住民には、まだ、立命館は 「京都の 学校」 と いう イメージが 強く 「大阪の 学校」 と いう 感じが 湧かない のも 事実です。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

これは、まだ、北摂地区に おいては 余地が 相当 眠って いる 事の 表れ です。


この キャンパスの 中には、来年度 新設 される 学部、グローバル教養学部が あります。
今まで 関西圏では 存在しなかった、大学の 講義を 全て 英語で 行う と いう ものです。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白
ここで、少し、夢の 話を しましょう。

立命館 宇治 中・高 では 英語での 授業が 始まって います。
もし、この 茨木の 地に、英語で 授業を する 小学校が 誕生したら・・・


小学校受験の 世界では 考えられ なかった、小・中・高・大の 一貫教育に おいて、その ほとんどを 英語で 授業を 行う と いう、画期的な 存在に なる の です。

学校説明会の 様相も 一転 します。
説明会の 参加者数も、信じられない 位、伸び、熱気が 充満した ものに 変わる でしょう。

何しろ、従来とは 受験者層が 全く 違う から です。

新たな 層 とは、通常の 幼稚園 では なく、小学校受験 を 念頭に 置かず、インター・ナショナル・スクールに お子さんを 通わせる 層 を 指します。

英語教育に 力を 入れ、英語を ツール と して 取得し、小学校入学前に 既に 公用語 と して 英語を 自在に 操れる層 です。

そして、毎年 増えては いながらも、そんな 子供 たちを がっちり と 受け 止める 小学校が 存在 しなかった のも 事実です。

小学校受験は 自分たち には 全然 無関係の 世界 であり、検討すら した こと の なかった 層です。

日本語を 主体 と する 従来の 小学校 受験制度では、インター・ナショナル・スクールに 通わせる ことは、日本語に よる 「しりとり」 に 代表 される 日本の 語学 問題や、お花の 問題に 代表 される ような、日本の 常識問題等、知識の 問題 を 考えれば、不利に こそ なれ、決して 有利には 働かない事を 承知して いるし、そこまで して 私立小学校に 入学 させても、元来 考えて いた、英語の アドバンテージを 充分 活かす ことが 出来ない からです。

子供さんを インター・ナショナル・スクールに 通わせる 意味が、整合性を 伴って 明確化 し、 「ここで なければ!」 と いう、今まで とは 相異なる 層が 殺到する の です。

難易度も 上昇して しまう のは 痛し 痒し では ありますが、超人気校 に なる のは 間違い なさそう です。

先に 英語コースを 開設した 大阪の カトリック校で、他の 小学校が 少子化の 影響を モロに 被り、軒並み 受験生を 減らす 中、受験者が 倍増し、難関化 したこと、を 例に 挙げる までも ない でしょう。

当然、従来から 京都に ある 立命館小学校 とも 受験者が バッティング する ことが ありません。

立命館が 英語 への 取り組みに 熱心 で あること、真の 国際化 とは どうものか を 見つめ 続ける 学校 で あること も 忘れては いけません。

時代に マッチ した、今後の 伸びが 大いに 見込まれる、新しい 受験者層を、更には 若年層が 増える で あろう、受験意識が 未成熟 とも 言える、北摂地域の 住民を 取り込む こと が 出来る 絶好の 条件を 備えて いる の です。


あながち、夢 とは 言い 切れない かも しれません。

英語に 特化 した 小学校は、関西 では まだ 数える ほど しかなく、どこの 学校も この 空間を ターゲットに 考えるのは 明白で、一歩 でも 早く 他に 先んじる ことが、この マーケットを 独占する 方策 で しょう。

知名度、立地、資金力、将来の 展望などを 加味 する と、その 最右翼に 位置する のは、案外 立命館 かも しれません。



昨日の 常識が 今日の 常識 とは 限らない の です。


なぜなら・・・

本物は いつも 新しい!



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白6月10日(日)
余白立命館小学校 教育セミナー


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白
6月10日(日)、 立命館小学校より 入試渉外主幹 六車陽一先生に お越し頂いて、 立命館小学校の 2019年度 入試の 説明会を 開催いたしました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

六車先生には、立命館小学校とは どんな 学校 なのか を 熱く 語って 頂きました
当日 お話し された ことを 逐一 書く のは 参加して いただいた 方にも 失礼 ですので、中から いくつか 簡単に ご紹介 させて いただきます。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

カリキュラムの 独自性
算数授業の 進捗度合いに よる クラス(コース )分けや 、秋 までに 小学校の 算数を 終了している 現行 システムなど、公立とは 違った カリキュラムに ついても ご説明が ありました。

社会・理科・生活で、京都 ならでは と 言える 伝統に 裏打ち された 本物に 触れる 機会を 沢山 与えられる と いう 事は 立命館小学校の 大きな 強み で あり、特徴で ある と 言って 良い でしょう。

ロボティクス授業ICT教育の 充実など、他に 先駆けて 教科に 取り入れ、差別化を 図る と 同時に 優位性を 確保して いらっしゃい ます。

国語学習で 印象に 残った のは、漢字 そのものの の 成り立ちを 考えながら 覚えて いく ことや、読書量の 多さ、そして、中でも 立命館小学校の 特色の 一つ でも ある 洋書(英語で 書かれた もの)の 量の 豊富さです。

そして、洋書の 量が 豊富で ある 事は、英語力の 向上にも 確実に つながって きます。

英語力
立命館小学校の 英語教育には 定評が あります。
特に その スピード感は 独特の ものが あります。
スピード感は 頭の 回転スピード とも 比例 する ものです。

また、海外で 英語を 話す 機会の 豊富さ では 文句 なし に トップクラス です。
留学先の 多彩さは 群を 抜いており、ここに 至る までの ご苦労も 承知して いますし、英語の 重要度合に いち早く 着目 されて いた 小学校 で ある こと が 際立って 判断 できます。

立命科
私学の 命は 実は その 学校 独特の 理念、精神 かも しれません。
哲学 と 言って 良い でしょう。

道徳教育は 精神性の 表れ です。

この 部分が しっかり して いない と 「いくら 頭が 良くても、 尊敬に 値する 人間 には 育ち ません

誰も 見て いない から」 とか 「証拠 さえ 掴まなれ なければ」悪事は しても 構わない、と 言う もの では 断じて ありません。

フェアプレー の 精神に 則り、正しい と 思った 事を 行動に 移す、と いう 単純な 事です。

何が 正しい か を 自分の 力で 考え、判断し、正しいと 思った こと を やり 遂げる こと を 教える のが 道徳 です。

道徳 と いうと 戦前教育の ようで 余り イメージが 良く ありません が、言い換えれば 倫理観 です。

この 点が 明確化 している か どうか も 学校 選び の ひとつの 大きな 要素かも しれませんし、ご自分の 眼で 実際に 説明会で 見て 感じて、保護者 と して 責任を 持って 判断 すべき ポイント で しょう。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白最上級の 説明会
この日 参加 された 方は 間違いなく 得しました。

何故なら、滅多に 聴く ことの できない、本当の 説明を 聞く事が 出来た からです。

今まで 数多くの 説明会に 接して きましたが、本当に 素晴らしい 説明会 でした。

どこが 違うのか を よくよく 考えて みると、そこに 等身大の 六車先生が いらっしゃって、ひとつ 一つの 事柄に 接して、どう 感じたのか、どのように 思ったのか が リアルに 伝わって きた からでは ないでしょうか。

聞き手の 知りたい 疑問に、相手の 立場に 立って、まるで 先回り するかの 如く 解ら しめて 下さい ました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白洞察力
学校を 知る 上で 大切な 事の 一つに、説明会の 質が あります。

自分の 子供を 進学 させるに 当たって、実は 意外な ほど、その 小学校に ついての 知識が 乏しい ことに 気が 付きます。

行かせたい 学校 選びも、得られる 情報 と 言えば、周りの 評判で ある とか、ホームページ で あるとか、説明会 で あったり します。

前の 二つは、自分で 判断を 下す と いう よりも、周囲の 意見や 相手方の 主張を 受動的に受け 入れる 事の 方が 多い でしょう。

ところが、説明会では、その 雰囲気 や 説明者の 熱意、考え方 など、自分の 感性の アンテナを 張る 事に よって、他校 との 違い が 明確に なる でしょう。
より、主体性が 発揮 できる 場 と 言える かも しれません。

六車先生は お題目 では なく、本音 で、ご自分が 大好きな 立命館小学校 に ついて 詳しく ご説明 下さい ました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白輝き
本物の 輝きを 放ち つづける ことは そう 簡単では ありません。
それには 継続性は 欠かせない のは 当然の 事 と して 弛まぬ 改革・改善が 伴わなければ なりません。

名門 立命館を 一言で 表現 するなら、小学校から 大学まで 徹底した 合理性 だと 私は 思っています。

全てが 理に かなって いるの です。
ヒステリックな 感情に 流され ながらも それを ひた隠しに する エセ合理性とは 一線を 画する ものです。

そこには 真理を 追究する と いう 大命題が 存在し、己の 利益や 名声に 左右 されない 潔さを 感じます。

生徒は 決して 自分の 利益や 名声の 為の 道具 など ではなく、第一に 考える もの で なければ なりません。

何度でも 言います。

本物は いつも 新しい!


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月9日(月)

余白立命館小学校 入学式


4月9日(月 ) 立命館小学校に おいて、入学式が 挙行 されました。
お疲れの 所、また 遠方にも 関わらず、晴れの 姿を 見せるため、お越し下さいました。

当教室は 立地が 大阪府の 阪急 茨木市駅前と、 立命館小学校から 少し 離れている ことも あって、受験者の 数は 正直 多くは ありません。

しかし、イグザム幼児教室から 毎年 安定して 受験者が 存在 するのも 事実です。
そして、進学した 子供の 声を 聴くと、「 立命館小学校 でなければ ならない」 と いう、熱烈な 立命館ファン で あるのは 明らかです。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月7日(土)

余白立命館中学校 入学式


4月7日(土 ) 立命館中学校に おいて、入学式が 挙行 されました。

4月8日(日)、お母様から メールが 届き、丁寧な 文書と ともに 卒業式での 写真 と 中学入学間近の 写真が 送られて きましたので、ここに 掲載させて いただきます。

久しぶりに 拝見すると、大人かと 思える くらい ご立派に なられて いました。

初めて 教室に 来られた時の まっすぐな 目は 変わりません。
頑張り屋さんの 彼の こと、中学に 進んでも 一生懸命だと 思います.

逆に 少し セーブ するよう 薦めたぃ くらいです。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月4日(水)

余白立命館小学校 六車先生来場


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

4月4日(水)、 立命館小学校より、六車陽一 先生イグザム幼児教室を ご訪問 下さいました。

出来上がった ばかりの 新 パンフレットを ご持参 くださいました。
今年の パンフレットは、写真の 枚数も 増え、掲載 された 写真も 大きく なって、 視覚的にも 随分 訴求効果が 高まった ように感じます。

判り易さは 重要で、立命館を 知る 人の 絶対数も 変わって くる でしょう。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白立命館の 先進性 とは

エピソード

いろいろ 貴重な お話を 聞かせて 頂きました。

その 中で、今年の 入学式は 例年とは 違った 点が 見られる と いう 事です。

それは、目の 不自由な 方の 入学が ある と いう点 で しょう。

世界的な 流れの 中でも、バリア・フリー化は 進んで おり、日本でも 将来的 には 或は 常識的な ことかも 知れません。

でも、公立校なら いざ 知らず、 私学に 於いて、障がいの ある 人の 入学を 決定する のは 学校 経営陣です。
生徒や 教師、保護者の 方に とっては、驚愕と 当惑で しか ありません。

総論賛成、各論反対」 の 声が 未だ 大きい のも 事実 で しょう。

身体の 不自由な 方の 受け入れ」 と 口で 言うのは 簡単 です。
しかしながら、いざ、実際に 決断を 下すのは 並大抵の 決意では 無い と 思います。


そう、あるべき」と、頭では 分かって いても、実際に 受け入れる と なると、他の 児童や 教える側の 理解、意識 改革は 当然の こと、施設面の 見直し・教育方法 そのもの の 見直し など、根幹から 変革して いかなけば ならない と 思います。

つまり、特別な 気配りは 理解 できても、心理的に 受け入れ られるか は 異同 です。

ほんの 一例を 挙げる ならば、立命館小学校の 売りの 一つ とも いえる モジュール・タイムの 在り方も これまで と同じ とは いかない でしょう。

学を 司る 大本の 小学校では 理想の 事 で あり、先駆的役割を 果たす 必要が ある の かもしれません。

勿論、人により、障がいの 程度は 一定では ありませんし 、決して 一括り に して 論じる 事は できません。

成功すれば、子供達や 教える 側の 人たちの 精神的 成長は 計り 知れない ものが あります。
教師陣の 気概は 相当な もの で しょう。

なによりも、身をもって、理想の 為に 困難に 挑戦する 姿勢を、共有 できる こと は 大きな 強みです。

このことは、名門 立命館小学校の 他との 差別性を 考える 上で、異彩を 放つ 大きな 特色 と なる 事は 必定 です。

そこに 学ぶ 子供たちに とっても 英断であり、世界に 誇れる 決断だと 思います。

この エピソードを 知ったればこそ 私は 立命館を 選んだ と いう 保護者の 方が 存在する ことに なる のは 間違い ありません。


考え方・教えが 「唯一無二の 存在」 で ある ことは とても 重要です。




小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白12月6日(水)

余白立命館小学校 学校説明会・学校見学会



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

12月06日(水)、 立命館小学校に於いて学校説明会、並びに授業見学会が実施されました。
その模様を 見せて 頂きました ので、ご報告 致します。


ご挨拶 学校長 後藤 文男 先生

学校説明会を この時期に 開く と いうのは 本校でも 初めて です。
実は、今年度 受験を して 頂いた 方々に アンケートで 「どの あたりから 志望校を 考え 始め られましたか」 と お聞き した ところ、意外に この 時期が 多かったんです。

そこで 一度 この 時期に 立命館小学校に 関心を 持って いただいている 方々に 向けて 説明会を 開いて、志望校を 選ぶ 参考に して 頂けたら と 思って 実施 しました。

予想外の 多くの 方に 参加して いただき ましたが、精一杯 学校の ことを お話し させて 頂きます。


その後、立命館小学校の 成り立ち に ついての 説明が ありました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

立命館小学校の 特色に ついて   長谷川 昭 副校長先生

Beyond Borders自分の 殻を 破って 未来に 進む) そんな 思いで 取り組んで いるのが 立命館学園 全体で、その中に あるのが 立命館小学校です。

目指す 学校像

立命館は 命 ある 限り 学び 続ける 学舎です。
小学校に 例えるなら、まず 学ぶこと が 楽しい、できる ことの 喜びを 感じる、小学校の時は たくさん 夢を 持って、「なりたい 自分」 を 見つける、そんな 場に したい と 思って います。

培根達支

学校の 門を 入ったら「培根達支」 と いう 石碑が ありますが、これが 小学校の 建学の 精神 です。
人生 豊かにし、学問を 大成 させる には、生き方の 根本、学びの 基礎基本を 若い うちに しっかり と 養い 育てる こと が 重要で ある」 と いうこと です。

目指す 児童像

国際社会の 中で、使命感を 持ち、リーダー と して 活躍できる 人材。

どういう 子どもに 育てるか と いいますと、本校には 五つの 誓い と いうのが あります
  
一、 わたしたちは かけがえ の ない 一人 ひとりの 生命を 大切に します。
一、 わたしたちは 言葉を 大切に 心を みがいて いきます。
一、 わたしたちは 知りたい と いう 気持を大切にし、あらゆる事から 学び続けます。
一、 わたしたちは たくましく 生きていく ために 必要な「根っこ」 を きたえます。
一、 わたしたちは 身に つけた 力を、進んで 他の 人に 分かち 伝えて いきます。


これを 毎月の 全校集会で 唱和して、常に こういう 姿で あろう と 臨んで います。

教育の 4つの 柱

① 確かな 学力を 育てる 教育
② 真の 国際人を 育てる 教育
③ 豊かな 感性を 育む 教育
④ 高い 倫理観 と 自立心を 養う 教育


本校では この 4つを 柱 と して 教育を すすめて います。


その後 この 4つの柱に ついて、各教科の 具体的な 内容を 交えながら ご説明 いただき ました。

① 確かな 学力を 育てる 教育
モジュールタイム(毎朝10分間)と 寺子屋の 時間(放課後の 25分間)

~語彙力・思考力を 育てる~
国語・・・1年生 からの 国語辞典、漢字辞典の 活用
     メディアセンター(図書室)の 活用
     メディアセンター には 39,000冊の 蔵書(内 5000冊は 英語の 本)
     セカンドステージ からの リテラシー(小論文指導)
     漢字 学習の 独自メソッド
     漢字検定

~計算力を育てる~
算数・・・6年生 秋には 小学生の 内容を 終了させ、以降は 中学生の 内容
     2コース 選択
     算数検定

~地域社会を 見つめて 生きる 力を 育てる~
社会・理科・生活

~知的ものづくり体験教科~
ロボティクス科(+プログラミング 学習
ICT教育・・・5.6年生は 1人 1台 タブレット PC
      本年度から「ICT科」の 設置
      Officeを 使いこなす
      プログラミング 学習

② 真の国際人を 育てる 教育

~1年生 から 始める 真の 国際人育成~
英語・・・「聞く」「話す」「読む」「書く
     6年生 の 3学期 「英語プレゼンテーション 大会
     留学生から 学ぶ 「ワールドウィーク
     自ら 学ぶ 異文化体験・国際交流
     海外留学・海外寮生活 (ボーディング システム)で、自主自律の 姿勢

③ 豊かな 感性を 育む 教育
音楽・・・専科教員に よる 授業
図工・・・1年生から 学ぶ 「陶芸」 の 技 と 心

~「本物から 学ぶ」授業~
草木染 体験・・・4年生「ひみつ色の 教室
篠笛 体験・・・・6年生 佐藤和哉氏を 招いての 授業

豊かな 環境が 子どもを 育てる・・・学校施設・各教室の 充実設計

③ 高い倫理観と自立心を養う教育
体育・・・「体力づくり」のカリキュラム(1年生~4年生)
       大学生によるフットボール体験指導
家庭・・・京都学
立命科・・倫理観、自立心の 育成
     建学の 精神 と 先人の 偉業
     人類社会の 理解 と その 未来
     市民モラル と マナー
茶道・・・おもてなしの 心(5、6年生)
ハウス活動・・異年齢集団 からの 大切な 学び
宿泊体験・・・多様な 宿泊体験を 通じて、テーマ 「豊かな 人間関係を 培う」 を 学ぶ
アフタースクール(放課後 実施・15講座)


授業見学会

Aから Dの 4つの グループ(各30名ほど) に 分かれて、ツアー形式で 案内して いただきながら 3時間目の 授業を 見学しました。

5.6年生は、長岡京キャンパスに 行っている と いうことで、見学 できなかった のは 残念でしたが、1年生から 4年生まで、周りに 大勢の 見学者が いても、それほど 気に することも なく 集中して 授業を 受けている 様子に 感心 しました。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白立命館 とは

判り易い 説明会
名門 立命館小学校の セールス・ポイントが 充分 整理されて、説明会に 参加された 方に 深く 理解された、素晴らしい 説明会 だった と 思います。


洗練された 授業
リズム感や 元気を 実感 する モジュールタイム は、大きな 声を 出す ことで 勉強への 意識の 切り替えが 上手く できていて、同じ モジュールタイム と 名付け られた ものが 氾濫する 現在でも、スピード感を 保ち、一際 光る 存在で ある 事を 痛感 します。

言葉や 季節など 知識の 常識化、そして、100マス 計算に 見られる 係数能力の 重要性の 認識、英単語力 や 発音・聴音に 見られる 基礎力の 徹底した 育成と それら を 伸ばす力 など 一朝に して できるもの では ありません。


立命館 in 京都
京都に 在る 事の 意味 と 利点を 最大限に 活かす 努力も 感じます.
真似 したくても 京都の 地に 存在 しない 限り 真似する ことは できません。


一歩先を行く 英語教育
英語力の 育成は 今後 私立小学校の 浮沈を 握る 鍵の ひとつ で あることは 間違い ありません。
長期間の オーストラリア留学・英 オックスフォード 大学寮を 使っての 留学・米 ポリテックスクールへの 留学など、他校に とって 未踏の 境地に 足を 踏み入れる 絶え間ない 努力が、見る 人には 伝わって きます。


ICTの 本質
開校 以来 続く 先進の ロボット教育は 立命館小学校を 第一志望に 据えた 大きな 要因の 一つで あることは 周知の 事実です。
そして、強豪校の 名誉を 守るために プログラミング 技術も 飛躍的 進化を 遂げて います。
米マイクロソフト社「Microsoft Showcase School」 の 日本 最初の 認定校に 選ばれた ことは 決して 偶然では ありません。
小さくて 小学校 低学年にも 持ちやすく、手書き にも 対応 している、小学校 教育専用の タブレット端末 を導入するなど、常に それを 使う 子供 第一に 考える 習慣が 根付いている こと の 証 でしょう。

 
人の 道
一般的には、戦後教育の 弊害の 一つ かも しれませんが、道徳教育は、堅苦しく つまらない もの と いう 観念が 抜けきれない と 思います。

それに 対し、キリスト教校 等 宗教を 母体 と する 小学校の 場合、道徳観念は 比較的 容易に 構築 できます。
宗教の 本質は 形を 変えた 道徳観念 と 言っても 良い と 思います。

人の 道を 考える 時に と いう 人知を 超えた 存在が いる と 仮定した 方が 万人に 簡単に 受け入れ やすい と いう 事に 過ぎません。

困っている 人を 助ける と いう 気持ちは 本来 とは 無関係 なのです。


立命館 と いう 学校が、そこで 学ぶ 子供の 立場に 立った、人の 道を 考える 学校で ある事が、今回の 説明会で 鮮明に 浮き彫りに された のでは ないで しょうか。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白10月19日(木)

余白立命館小学校 塾・教室向け 入試報告会



10月19日(木) 立命館小学校 に 於いて 塾・教室向け 入試報告会が 開催 されました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白開かれた 学校へ

冒頭の 後藤校長先生の ご挨拶は
開校時に 比べて、話題性が 先細りして、人気 や 熱気が 当時程は 感じ られない、外から見て、何が いけなくて、改善 すべき 点が あれば 率直に 言って 欲しい 」と 述べられ ました。

いろんな ところから 意見を 聞いて、それを 咀嚼しよう と する 意図が 窺え、学校づくり を 独りよがり では なく、一 から 見直そう と する 姿勢が 表れて いました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白良問

ペーパー問題や 行動観察など、狙い と 要点を 明示 しつつ、カラー写真を 大画面で 見ながら、丁寧に ご説明 下さい ました。

今年の 立命館小学校の ペーパー入試問題は、例年に 比べ、多少 難化傾向には ある ものの、聞く 事を 重視した、良問 揃い で ある と 思いました。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白9月6日(水)

余白立命館小学校 入試結果が 発表されました



9月6日(水)立命館小学校に於いて、9月4日(月)郵送の形で、2018年度の 入試結果が 発表 されました。
イグザム幼児教室からは 6名が 受験され、5名が 合格を いただきました。
合格率83.3%。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白9月3日(日)

余白入学試験が 実施されました



9月3日(日) 立命館小学校に於いて、2018年度の入学試験が実施されました。
昨年を 上回る、180名 前後が 受験 しました。
イグザム幼児教室からも 6人が この 難関に 挑み ました。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月9日(日)
余白立命館小学校 入試説明会



7月9日(日)、 立命館小学校の、2018年度の 入試説明会に 参加してきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

オープニングは アフター・スクールの チア・リーディング「TwinklePeeWeeS」の 発表でした。
立命館の 応援歌「グレーター立命」や スタンツの 入った 演技も あり、将来 大学対抗戦で 立命館を 背負って 立つ、彼女たちの 姿が 想像できて、小学校の 頃から このようにして 愛校心と いうものが 育っていくんだ と 感じました。

体験授業

青・白・黄・赤、オレンジ・緑・ピンク・紫の 8色に 分けられた 子どもたちが、それぞれ 2年生・1年生の 各クラスの 体験授業に 向かいました。


立命館小学校 学校長 後藤 文男 先生

受験に あたって 大切に して 頂きたいことを3点 お話し します。

一点目は、「気負わずに 自然な 姿で 受けて 頂きたい。」

今 チアの 子どもたちが パフォーマンスを 見せて くれましたが、協調性は もちろん ですか、コーチに 聞くと 一番 大事なのは「笑顔」だ そうです。

作り 笑顔は できても、人の 心には 届きません。
心から 伝えたい と いう 気持ちに ならないと 自然な 笑顔は 出ないんです。
小学校受験も 同じ ではないでしょうか。
お子さんの 自然な 姿を 見せて 頂くことが 一番 大事です。
伸びていく 力を 持っているか どうか」 それを 見たい と 思って います。

二点目は「立命館小学校の 教育方針を しっかり 理解して 受けて 頂きたい

学力を 中心と した教育の 4つの 柱を 通して 人生に 必要な 力の 「根っこ」 を 12年 と いう 長い スパンで 育てて いきたい という事です。
人を 育てる」 と いうことに 力を 入れて いる と いうことを ご理解 頂きたい と 思っています。

三点目は 「伸びていく 子どもには 共通性が ある と いうことを 知って 頂きたい

① 素直な 心を 持ち、人の 話を よく聞く子。
② 丁寧に 物事に 取り組む子は 伸びます。
③ 粘り 強く、物事に 取り組む。

どうしたらこ ういう力を 育てること ができるのか には、まず 親御さんが 実践して 頂けると、子どもは その 後姿を 見て 学んで いく と 思います。
このような 観点で 面接、ペーパーテスト、行動観察を 通して 見ていきたい と 思って います。


日本マイクロソフト株式会社 代表取締役社長 平野 拓也氏より、ビデオメッセージ

2018年度入試概要・2017年度入試問題解説  井本 達也 教頭先生

本年度入試に ついての 説明の 後、昨年 2017年度入試に ついて、面接の 実施の 仕方、実際に 出題された 問題を 例に、それぞれの 「ねらい」 など 解説して いただきました。

入試で 確認したい ポイント(小学校に入学後、成長していくための 基礎・基盤が 確実に、 高い レベルで きちんと 身に ついている か どうか)

○ あいさつ・返事
○ 自分の 身の 回りの ことが 自分で できる
○ 話を 聞く 姿勢
○ 体験・知識
○ 学ぶ 意欲・関心
○ 社会性



2018年度 出願書類について   六車 陽一 先生


出願書類の 確認と、書き方の 注意点の 説明が ありました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白関関同立戦の 意義

当日、一際 目を 引いたのが 1年生から 6年生で 構成された チア・リーダー達の 演技 でしょう。
私学では チア・リーディングを 導入する 学校が 増加傾向に あるのは、ご存じの とおりです。

その 中でも、大学まで 一貫して、イメージを 高く 維持している のが 関関同立 でしょう。

キャラクターや チーム名も 大学と 同じか、同系列が 多く なっており、大学の チーム・カラー のみ ならず、伝統も しっかりと 受け継いで いる 場合が 多く なっています。

関関同立の ブランド・イメージは 関西では 非常に 高い ものが あります。
それを 高めて いるものの 一つに、 名門 同士の 闘い、関関同立戦が あります。
同立戦関関戦など、学校の 誇りを 賭けての 闘い と 言っても 良い ものです。

さながら 国家同士、ナショナル・チーム同士の 戦いの ミニチュア版 と 言っても 良く 日本代表 ならぬ、学校代表の 闘い です。

オリンピックや ワールドカップ・サッカー、ワールド・ベースボール・クラシックなど、日本代表 チームに 対し、普通の 試合とは 全然 違った 熱を 感じた 事の ある 人は 多い はずです。

それに 少し 似ている の かも しれません。

沢山 ある、私学の 小学校の 中で、有名校 関関同立が 一味 違った 風格を 持って 受け取られる 一因は そんな 所にも、あるのでは ないで しょうか。

野球や サッカー、水泳などの スポーツ交流は もとより、応援合戦や 弁論大会、英語での 発表など、文化交流を 含め、ジャンルは 問わず、競い 合う ことで 自然と 目標設定や 上昇意欲を 深め 、より 高みを 目指す ことに なります。

大学で 当たり前に やっている ことを 小学校 レベルに 落とし 込む ことは、やる気さえ あれば、費用 対 効果を 考えても、決して 難しいことでは ありません。

そして、その 独特の 対抗戦の 雰囲気を 味わう 事が、そこに 通う 事を 許された、関関同立 で なければ 得られない、特別感・プライドを 育てると 思います。
同時に、その事が、説明会 数回分、若しくは それ 以上の 価値が ある と 考えます。

本来、大学生に ならなくては、経験 できない、帰属意識や 一体感を 得ることが できる のです。

それは、保護者の 方にとっても、若き 日の 懐かしき 夢 の 一つで あった の かも しれません。


ミクロ的な 見方と 同時に マクロ的な 見方も 時には 必要に なってきます。


関関同立各小学校が 個別に その 優位性を 示す 事も、勿論 大切ですが、近畿圏の 小学校受験の 底上げを 図る 意味でも、維新期の 坂本龍馬 では ありませんが、細かい 利害を超えて、薩長同盟を 成し 得た ように、関関同立 全体の イメージ・アップに ついても、もっと もっと 時間を 割いて、綿密に 考える 余地が ある、と 考えます。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白コンピューター技術の 台頭

立命館小学校マイクロソフト関西大学初等部アップル と いう、コンピューター会社の 代理戦争の ようでもありますが、いずれも 日本では、コンピューター社会の 黎明期と 言える 大事な 時期を 支える 存在に なっている 点には 変わり 無いで しょう。

縛られる 事の 少ない 私学 ならでは、とも 言える 先進性を ここに 見た 気が します。

プログラム 授業にも、それが 溢れて いました、

コンピューターに 支配 される ことなく、それを 考える 道具の 一つと して、うまく 使いこなす 人たちが 育って います。

人間が 考える ことの 一翼は、実は、皮肉なことに、コンピューター技術が 担っている の かも しれません。

これからの 歴史は、過去を なぞっている 訳では 決して ありません。
未来を 見つめ、予測し、真摯に 考えたもの に しか 明るい 未来は 訪れない の です。

新しい 時代は 大人の 眼、既成事実で 判断しては いけない と つくづく 思い ました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白5月28日(日)
余白立命館小学校 学校説明会


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

5月28日(日)、 立命館小学校 北大路キャンパスに おいて、学校説明会が 開催されました。

並べられた 椅子では 足りなくて、急遽 増設する 光景は 以前には 見られなかった ものです。

間違いなく、一定の 私学では、人口の 変化とは 全く 連動せず、人気が 静かに 高まってきた と 言えるかも しれません。


オープニングの 合唱部の発表の 後、「立命館小学校 がっこうたんけんたい」 に 申し込んだ 子どもたちが、首から「たんけんカード」 を 提げて 学校探検に 出発しました。
メディアセンター」「ロボットの部屋」「アクトシアター」「音楽室」 を 探検するそうです。


挨拶・立命館小学校の 教育方針  学校長 後藤 文男 先生 

心を込めて 何事にも 取り組む 子どもたちで あってほしい、そこに 命の 輝きが 溢れているような、そんな 学校を 創りたい と 11年前 この学校を 開設しました。
その開設の 指揮を 校長として 執らせてもらった 私が、この 4月、10年ぶりに この小学校に 戻って参りました。
2006年 この学校を 立ち上げる時、2つの 使命を 掲げました。
1つは 日本で一番、命輝く小学校を創ろう と いう ミッションでした。
学んだ 子どもたちが 世界を 変えていく と いう キャッチコピーで その志を 示しました。
もう1つの ミッションは、校門を 入ったところの 石碑に ある 培根達支 と いう 言葉です。子どもたちが、自分の 独自性を 自分で 発見していく ためには、できれば 長い スパンで 子どもたちを 見続けていく システムが 必要だと 考えました。すぐに 芽が 出なくても、すぐに 花が 咲かなくても、やがて 大輪の 花を 咲かせるための 根っこになる 力を、小学校時代に 育てておいて やりたい、そのことを 培根達支 と いう言葉に 込めました。
私たちは、立命館中・高までの、12年間、あるいは 大学、大学院、社会に 出る ところまでを 含めた 長いスパンで 花開く力を 育てるために、小学校で しっかりとした 土台を 創ります。

教育の 4つの 柱
読み書き算を 中心と した 確かな学力 の 形成、 真の国際人 を 育む 教育、 豊かな感性 を 育てる 教育、 高い倫理観と自立心 を 養う 教育、この 4つの柱は、10年前より さらに 重要に なっているのではないか と 感じております。

ぜひ 私共に お子さんを お預け 頂いて、大きな 花を 咲かせるための、人生に 必要な 根っこの 力を、この 学校で 培わせて 頂ければ ありがたい と 願っています。


「立命館小学校の 教育に ついて」 六車陽一 先生

立命館学園全体で 掲げている Beyond Borders (自分を 超える。未来を 創る。) の 精神に 則って 教育を 進めています。
また 学んだ 子どもたちが 世界を かえていく、開校以来、それを めざして 頑張って 参りました。


その後、立命館小学校の 教育環境 と 4つの柱【① 確かな学力 ② 真の国際人 ③ 確かな感性 ④ 高い倫理観と自立心】について、学校生活の いろいろな 場面を 例に 挙げた 説明、ICT教育、アフタースクール、通学状況、進路についての 説明も されました。


「立命館小学校の 国際教育に ついて」 越智規子 教頭先生

立命館小学校・中学校・高等学校は 12年 一貫教育の 中で、新しい 価値を 創造し、社会に 貢献できる グローバル・リーダー を 育てる と いう テーマを 掲げています。

立命館が 目指す グローバル・リーダー は 根本的な 人間性の 育成です。
その中で 最も 基本と なる 根っこ の 部分を 太く しっかり と 育てていきたい と 考えています。
柔軟な 思考力と 適切な 判断力、広い 視野で 物事を 捉え、考えられる バランスの とれた リーダーの 育成、それが 立命館小学校の 国際教育です。

その後、在校生の 英語スピーチ「立命館小学校の 英語の 魅力」「2カ月の オーストラリア留学の 経験」 を 交えながら、具体的な 国際教育の 説明が ありました。

4人の保護者の方からの学校紹介
在校生の お父様、お母さま方 より、学校の 紹介が ありました。


最後に 井本 達也 教頭先生より、2018年度の 入試概要と、今後の 予定に ついての 説明 がありました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白ヒゲが 立命館小学校に お邪魔するのは 体調のことも あって、本当に 久しぶりです。
京都の 落ち着いた 街並みも 久方ぶりです。

その、数年間で 立命館小学校の イメージについて、気が ついた点を 挙げてみたい と 思います。

一番に 感じたのが、人を 思いやる 学校へと 変わってきたな と いう事です。
キビキビした、立命館らしい、リズミカルな スピード感 溢れる 動きは そのままに、プラスして、相手のことを 思いやる 心、良心が 健全に 育ち、独自性を 持った、京都 と いう街を象徴する 学校に なった と いう 印象です。

言葉を 変えれば、合理的な、どちらかというと やや、個人主義的な 印象が 強かった のが、開校以来の 新たな 立命館の 伝統として、 情緒的側面が 膨らんできた ような 気がします。

合唱団の 歌を 聴いても、以前は 明るさや、元気良さ を 一つの 基準 として、高く 評価していたのが、聴く側の 立場を 第一に 考え、心地良さを 前面に 押し出しているように 思いました。
相手を 思いやる 「」を 感じます。

これは、道徳教育を 疎かに すること なく、学校全体で 真摯に 取り組んできた こと の 証 でしょう。

立命館学園と しても、小学校 開校時の 校長先生を 戴くなど、原点回帰と 新しい時代への 対応 という、二律背反的な 一面を 見せてくれて います。


京都と いう街が、 世界の 中でも 特別な 存在である と いう自覚が 強くなった のと 同時に、詫び・寂びなど、心の面でも、日本の 伝統を 世界に 発信するのは 自分たち で ある と いう、大きな 使命感 を 背負う都市感の、中心 と なるのが 立命館の 教育である と いう 大前提が 生まれたのかも しれません。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白5月25日(木)
余白立命館小学校 教育セミナー


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

5月25日(木)、 立命館小学校より 井本達也 教頭先生・入試渉外主幹 六車陽一先生に お越し下さいまして、 立命館小学校の 2018年度 入試の 質問会を 開催いたしました。
参加された ご父兄からは、大変 活発 かつ、踏み込んだ 内容の ご意見・質問を 投げかけ、立命館小学校の お二人は、それに 1つ ひとつ、丁寧に お答えくださいました。

余白
立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

大きく 変わった 入試日


今年から、変わった点 と 言えば、プライマリー入試が 2回 実施され、一般入試が なくなった事 でしょう。

また、入試日が、これまで、洛南小学校 と 歩調を 合わせてきたのが、独自路線 を 歩むようになり、洛南小学校よりも、1週間早い、9月3日(日)と 定められた 事でしょう。


京都の学校は 本当に "遠い"のか


北摂地区から 立命館小学校へ 通う となれば、一番の ネックと なるのが 「遠い」 ということでしょう。

そう 言いながらも、実際には 電車通学は 当たり前 に なっています。

でも、一駅だから
電車に 乗ることには 変わりは ありませんし、同じ 制服を 着た 友達が 乗っていれば その 長さは 相対的に 考えるべきです。

通学時間帯は 通勤時間帯よりも、1時間前後 早く なっていて、結構 座れてたり するものです。

お子さんの 入学が 決まって、より 通学しやすい 所へ 転居した、と いう方も ちらほら いらっしゃいます。

イグザムから 立命館小に 通学する お子さんは、十数名 いますが、皆さん 「学校が 楽しい」 と おっしゃっていますし、「遠いから」 と おっしゃった方は 過去 一人も いらっしゃいません。

先ずは、思い込みだけで 判断する のではなく、実態を 正確に 掴むことを お勧めします。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白5月吉日
余白立命館小学校 制服


5月20日(土)、 立命館小学校 にご入学された 女の子が 制服姿で イグザム幼児教室を ご訪問くださいました。

素晴らしい 晴れ姿を 見せて頂き、本当に 有難うございました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白5月18日(木)
余白立命館小学校 入試質問会


5月18日(木)、 立命館小学校 より 2018年度 入試の 日程が 決まったとの ご連絡が ありました。
9月3日(日)に プライマリー入試が 実施されます。
これまで、同日実施だった 洛南小学校が 9月10日(日)実施ですから、それよりも 1週間 早く 実施される と いう事です。

京都の 小学校入試は 新たな 局面を 迎えつつ あるのかも しれません。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白5月10日(水)
余白立命館小学校 入試質問会


5月25日(木)、 立命館小学校入試渉外主幹 六車陽一先生に よる 立命館小学校の 2018年度 入試の 質問会を 開催いたします。
大勢の中では なかなか 質問 できないものです。
本当は、我が子を 12年間 預けることを 考えれば、聞いて おきたい ことは 山ほど あるはずです。
とても 良い 機会 だと 思いますので、イグザム幼児教室 の 特徴でもある、少人数 の中で、立命館小学校 と いう 組織 を 丸裸にして、真剣に 学校選びを 考えましょう。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月22日(土)

余白立命館小学校 パンフレット

4月22日(土) 立命館小学校より、2018年度入試の 学校案内 パンフレットを お送り下さいましたので、ここに、掲載させて頂きます。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月12日(水)

余白立命館小学校 ポスター


4月12日(水) 立命館小学校より、井本達也 教頭先生・六車陽一先生が お越し下さいました。
これまで 長きに わたり、この地区を ご担当頂いた 井本教頭先生に 代わり、六車先生に バトン・タッチされる と いう事で、ご挨拶に お越し下さいました。

また、新しい ポスターも お持ち下さいましたので、ここに 掲載させて 頂きます。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白最先端と 伝統

立命館小学校は、最先端の 教育と 京都 の 伝統 と いう、一見 相入れない ような テーマ を 内包することが 大きな 課題であり、そのことに チャレンジし続けている 事実こそ、京都を 象徴する 学校で あることの 証明 と 言えるかも しれません。

学生時代を 京都で 過ごすことは、日本 以外の 国々から 見ても、思いの 外、価値ある ことであり、後から いくら お金を 積んでも 取り返す ことは できないのです。

京都に 通える 地域に 暮らす者の 特権であり、そうでない 地域に 住む人にとっては 正に 垂涎の 的 と 言えるでしょう。
なぜなら、京都は 世界一 有名な 街の 一つ だからです。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白4月8日(土)

余白立命館小学校 入学式



4月8日(土) 立命館小学校に おいて、入学式が 挙行 されました。
お疲れの 所、また 遠方にも 関わらず、晴れの 姿を 見せるため、お越し下さいました。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

また、お会いできる日を 本当に 楽しみに しています。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白2017年 2月10日(金)

余白立命館小学校 芸術作品展



2017年 2月9日(木) 立命館小学校より、 2月24日(土)~2月26日(日)開催予定の 芸術作品展の 案内チラシを お送り下さいました。
ここに 掲載させて 頂きます。

また、「きたおおじくらぶ」参加者には、各人宛で 学校説明会の 案内も 同時に 為されています。
注意 すべき点と しては、従来の 北大路キャンパス では なく、立命館大学 朱雀キャンパスでの 開催と なる 事でしょう。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白9月19日(水)

余白幼児教室向け 入試報告会



10月19日(水)、幼児教室・塾対象とした  立命館小学校 入試報告会が 開催されました。

隂山校長顧問

今年の入試も 無事終了し、この春に 入学してきた 子どもたちも 順調に 伸びて来ている中、10年後、100年後を 見据えた 新しいチャレンジとして

①言語教育の 再構築
②ICT教育
③京都学
④1年生 プロジェクト

などの 新たな取り組みに ついて お話し頂きました。


学校長 蔭山成年先生 2017年度 入試概要

井本達也 教頭先生 2017年度 入試の 具体的内容 と ねらい

一般の ご父兄対象には 下記のイベントが あります。

11月10日(木) 10:25~12:25
入試報告会・授業見学・児童発表

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 余白9月13日(火)

余白入試結果が 発表されました



9月13日(日) 立命館小学校に於いて、9月12日(月)郵送の形で、2017年度の入試結果が発表されました。
イグザム幼児教室からは5名が受験され、5名全員が合格をいただきました。
合格率100%。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白9月11日(日)

余白入学試験が 実施されました



9月11日(日) 立命館小学校に於いて、2017年度の入学試験が実施されました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白余白7月16日(土)

余白立命館小学校 きたおおじくらぶ



7月16日 (土)、 立命館小学校の 「きたおおじくらぶ」より メールの 連絡が ありました。
立命館小学校は WEBの有効活用に 力を入れていることが わかります。
今回は「年中」のみを ターゲットにした 体験教室の 案内です。
あくまで 年長を ターゲットに据えて「年中も 参加可能」とした 企画は 目にするように なりましたが、この時期に、最初から 年中に照準を 定めたものは 珍しい と 思います。
このあたりにも、 立命館小学校の先見性を感じることができます。

また、本年度の パンフレット と 募集要項も pdfで 入手可能です。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月3日(日)

余白立命館小学校 入試説明会


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

7月3日 立命館小学校入試説明会がありました。
玄関を入ると 階段の下に 七夕の 笹があり 短冊に願いごとを 書いた子どもたちは、笹に 結んで もらっていました。
6月の 学校説明会の 時の「ペッパーくん」 も そうですが、まず 学校に 一歩 入ったところの サプライズで 子どもたちは 一瞬にして リラックスしたように 感じました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


オープニング  合唱部による発表

NHK全国学校音楽コンクール 課題曲「ぼくらのエコー」と 古くから 京都に伝わる 子守歌 「優女(やしょうめ)」の2曲でした。
優女」は京都の 四季の様子を 篠笛、合唱、浴衣、はんなりとした 京ことば などが ちりばめられた 趣向を 凝らした 演出でした。


子どもたち「授業体験」へ
黄・赤・青・白・ピンク・紫・オレンジ・緑の 8つのグループに 分けられた 子どもたちが1年生と 2年生の 教室を使っての 体験授業に 向かいました。



本校の教育 に ついて余白学校長 蔭山 成利 先生

いよいよ 受験する学校 を 選ぶ時が 近づいてきたのかな と 思います。
全国で 小学校は 約20,600ぐらい あります。
その中で 私立小学校というのは だいたい 300校、約1%の 学校 と いうことに なります。
京都の 近隣でも 学校 それぞれ 違いがある と いうのを 感じます。
よく 私たちの 学校を 見て頂いて 学校選択を していただけたら と 思います。

確かな 学力
放課後の「寺子屋」の時間や タブレット端末を 使いながら基礎学力を しっかり つけていこうと 思っています。
教育専用の タブレット端末(小さくて 小学校低学年にも 持ちやすく、手書きにも 対応している 端末)を使って さまざまな 算数の授業や 手書きで いろんな 学習を しています。

真の 国際人の 育成
英語の授業は 去年まで 1年生から 6年生までで 全部で 8時間の カリュキュラム を組んでいたんですが、この4月から 英語の時間を 増やして 1年生から 6年生までで 9時間の学習が できるように 構成しています。
そういうことが できるのも 私立の強みだ と 思っています。
また 国際人の育成 と いうのは、単に 英語力を 鍛えるためだけではなく 実際に 海外の人たちと 関わる中で 国際社会で 生きていく と いうことは どういうことなのか ということを 育てていきます。

豊かな 感性
さまざまな 感性教育 を する中で 心豊かな 子どもたち を 育てていきたい と 思っています。

高い 倫理観 と 自立心
4つの柱の中で 一番 大事なことだ と 思っているのが この4番目です。
立命館高校の 2年生が、ある 経済的に 非常に 貧しい国に 実際に行って スラム街で 暮らしている少年に インタビューを してきています。

父親は ドラッグに 溺れ、母親は 銃で撃ち殺された。 警察は 何も してくれなかった。
友だちと バスケットを している時と 勉強している時が 幸せな 時間だ

と 語る 少年の 話を 聞いて その生徒は「この少年を 救うためには 自分に 力が 必要だ。 初めて 本気で 勉強しよう と 思った」と 言いました。
そういう 子どもたちを 私たちは 育てていきたい、立命館小学校の子どもたちは この少年の未来を 背負って 学んでいるんだ と 考えています。

学んだ 子どもたちが、世界を かえていく」と いうのが 立命館小学校の キャッチ・コピーですが、「立命館で 学んだ 子どもたちこそが、世界を かえていけるんだ」、そういう 高い志 を 持った 子どもたちを 育てていきたい と 思っています。



2016年度 入試問題解説余白入試部長 糸井 登 先生

昨年度 実施された「2016年度入試問題」について、説明が ありました。

入試概要(プライマリー入試・一般入試)
試験 の 時間配分(ことば・せいかつ 15分、かず・かたち 15分、行動観察 20分)
試験会場 の 様子
昨年度の 問題を 例に 具体的な 問題内容 の 説明



2017年度 入試概要 と 出願書類について
余白井本 達也 教頭先生

入試概要
プライマリー入試
  9月11日(日)実施  募集定員 約100名
  親子面接及び子どもだけの面接
  ペーパーテスト「ことば・せいかつ」「かず・かたち
  行動観察

一般入試
  10月16日(日)実施  募集定員 約20名
  親子面接のみ(面接・試験を10月16日の1日で実施)
  ペーパーテスト「ことば・せいかつ」「かず・かたち
  行動観察

その他 プライマリー入試の意味について、プレ北大路、プライマリー入試の子どもだけの面接、面接の内容・ねらい、入試内容、行動観察のねらい、試験時間についての説明がありました。

出願書類について
書類の確認と記入の仕方、出願について



校長顧問  隂山英男 先生

入試の説明会ということで 私たちの方も 緊張感を持っておりますし、またこれからもそうでなくてはいけないと思っています。

日本の義務教育につきまして これを 無償とする中で、このように 私立の小学校を 受験をして また 子どもを 通わせるというのは よくよくの ご決断と、お子さんに 対する思い が あればこそだ と 思います。
私たちは それを しっかり 受け止めなければならない と 考えています。
まず、なぜ プライマリー入試 と 一般入試 が あるのか に ついて 話をしておきたい と 思います。

それは、何よりも 私たちが、保護者の皆さん と 学校が 一体となって 子どもたちを 伸ばしていきたい と いう思いが 一番強いからです。
子どもたちを 伸ばしていく 運動体 と しての 立命館小学校 で ありたい と思って こういう設定を しています。
この入試に 挑戦をしたことが、子育ての 大きなエポック、一つの 過程になれば いいかなと思っています。

受験を「する」「しない」、どこの学校 を 受けるなど ご家族で 話をされることは とても 大切なことだ と 思います。

私 自身の 一つの 役割として 大切なことを 皆さんに お伝えしていくことが 一番の務め では ないかな と 考えています。

世の中に 流れている 子育て情報 は 相当に怪しい と 疑ってみることが 大切です。
子育てを していく時に 有益な 重要な 本当の 情報を お届けしていかなければ いけない と 思っています


前置きの後、就職の話、大学入試の変更、大激動の中を 生きる 子どもたち、体験の 必要性、今の 子どもたちが 将来求められるもの など に ついての お話がありました。

説明会終了後は 制服試着会、個別相談会が ありました。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白
Ritsumeikan in ”KYOTO”
立命館小学校は 他に 真似 出来ない物に ついて、真剣に 考え、遂に 手中に 収めつつ あるように 感じます。

立命館小学校入試説明会に 来場した 全ての 保護者に対し、生徒の実演という手段によって、短時間で、立命館小学校京都に ある小学校 で ある旨を ものの見事に 脳裏に 擦り込むことを 成し遂げました。
優女(やしょうめ)は 四季の京都 を 篠笛、合唱、浴衣、京言葉 などを通して再現したものでした。

立命館小学校は、世界中で 最も 著名で、(場合によっては、首都 東京よりも 遥かに 知名度が 高い)京都に 立地する という「地の利」を 認識され、それを 前面に 押し出されたことが 一番の 特徴である と 言えるでしょう。

KYOTO に 本拠地を 置く事は、今を 生きる 当事者にとっては 偶然でしょうが、他府県に本拠地を 置く学校にとっては、これほど 羨ましくもあり、決して 後追いで 真似ることもできない 唯一無二の 特典です。 
ICTを 謳うならば、既に 世界中から 知られ、羨望の 眼差しで 見られる「京都」に位置する事は 正に 最高のロケーション で ある と 言えるでしょう。

立命館小学校にとって、信仰に 匹敵する 強みと なるかも しれません。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月26日(日)

余白立命館小学校 受験セミナー


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


6月26日 イグザム幼児教室に 於きまして、 立命館小学校より 校長顧問 隂山英男 先生宍戸 寛昌先生、加藤崇顕先生の3名の先生をお迎えして、受験セミナーを開催しました。


「教育論」~常識を 破れば 子どもは 伸びる
余白校長顧問 隂山英男 先生 
 

子どもたちの ために 何を すればいいのか。
 
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

基礎・基本 と 集中力
生活習慣(学習習慣を含む)が一番重要です。

2020年の教育改革

英語力
TOEFLが 取れないため アメリカへの 留学が 壊滅的に 減少しています。
英語を「話せない」ということが 最も 問題 と 考えられているのが そもそもの 誤り ではないでしょうか。

一般的には、「文語表現(読み書き)」をやめて「口語表現(聞く話す)」に 力を 入れよう と しています。

私は 「思考力の 本質は 思い出す力」である と 考えています。
日本人の 脳の 致命的な弱点は「思い出す力」が 弱いことであり、それは トレーニングで 鍛えられるのです。

立命館小学校では「英語学習」に力を入れるのと同時に「日本語学習」にも力を入れています。

アクティブラーニング
グローバルスタンダード 「アクティブラーニング
高校の カリュキュラムを 変え、大学入試も 変化する流れが あります。
非行の低年齢化(小学生)は、今の 社会問題の 一つ でしょう。

日本は 世界でも 最も 教育に お金を かけていないという 事実をご存知でしょうか。

勉強漬けで 育ってきた子は 国際的な 戦いの中で 生き残れない と 私は 思うのです。
力さえあれば 道は いくらでも 拓けていくでしょう(現に、日本以外の国々では 成績が 優秀であれば 多数の奨学金が あります)。

生活体験や 流れの中で いろんな 経験 を する子どもたちは 成績が 良くなります。
受験には 明るく楽しく自然の中で過ごすことが大切。そういう子が 後々伸びています。

学力
学力」には、幼少時から 小学校の 低学年ぐらいまでが 一番 重要です。

子どもたちが その気になると 成長力は 爆発的に 伸びます。

勉強時間と学力の関係
勉強時間が ただ長いだけでは 学力は 伸びません。
時間より 勉強のやり方が 問題です。
集中して 学習すること、集中して 結果を見せること は 大切なのです。

勉強とは 集中する 練習
学習を 間違えると マイナスの 学習効果が 大きい事を知って下さい。

百マス計算・・・毎日同じ問題を繰り返す→子どもは安心→タイムが上がる→褒める
できるだけ 毎日同じ時間に学習

集中は ある意味 習慣・型
脳の髄鞘化・・・同じ 刺激を与え続ける ことによって、いろんな 信号が 早く 伝達されるようになります。
何度も 言いますが、反復学習が 特に重要なのです。
同じことを 何度も 繰り返すうちに どこかで 突き抜けてきます。
その時に 百マス計算 だけではなく 全ての 成績が 上がってくるのです。
簡単な問題を 高速にすることこそ 大切なのです。

漢字
子どもの 学力が 伸びるのは「冬休み」だと 私は 思っています。
漢字を 80点以上 取るようになると、全ての 成績が 上がってくるのです。
漢字学習の 書き順は DSなどを 使うと良いのかもしれません。

ICTの活用
予習・復習 の中では、大切なのは「予習」だと 私は 考えています。
教科書などの 紙ベース でやると 高いハードルも ICTを 活用することに よって 先々の 事も 理解することが できます。
先生に 教えてもらって 教科書・ノートで 学習するのと、ICTで 学習する の では、将来 社会に 出た時に 問題に 対する アプローチが 変わってくるのでは と 思っています。
学習の 内容や 結果だけ で なく、「学習方法」が 重要 なのです。

集中~「集中と緊張は違う」
リラックスが 集中の 土台です。
面白い、楽しい」ことは 最高の 集中の 姿です。

笑顔
親や 教師の「笑顔」に 比例して 子どもは 伸びていくのです。

生活習慣~「睡眠と学力の関係」
食事」と「成績」の関係を 見てみれば、朝ごはんを 食べさせないと 成績が 間違いなく 落ちるという 事実が 見えています。
 
入試に 向けて、明るく 楽しく 元気よく 勉強させることが 重要です。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白以上は、お話しを 要約したものですが、教育の プロフェッショナルである 隂山先生の 意図の 10分の1も 正確に 伝えられる ものでは ない と 思っています。
本当に 多岐に 渡る 話題の 一つひとつを 丁寧に、しかも、判り易く ご説明頂き 有難うございます。
立命館小学校 のみならず、日本の 教育が どう 変わっていき、また、どう 変わるべきか を 深く 考えさせる 密度の濃い ひと時 でした。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

「立命館小学校 の 今」  宍戸 寛昌先生


モジュール学習、辞書の付箋、メディアセンター、101346冊(6年間の読書量・1人当たり850冊)、算数の時間(TT:1つの授業に2人の先生)、校外学習、ロボット授業、ICTの授業活用、アクティブラーニング、英語学習、国際人としての経験、伝統的な文化に触れる経験、アフタースクール、立命科、立志式、宿泊体験学習、ハウス活動、12年一貫教育

それぞれに ついて 説明して いただきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

最後に 加藤崇顕先生から 今後の 予定 に ついての お話が ありました。



質疑応答

モジュールタイムについて
寺子屋について
入学後の通塾について
子どもの「身体づくり」について
百マス計算など反復学習について
学校と保護者とのかかわりについて
共働き家庭について

自分の 子ども、自分の 家庭など 具体的な 内容についての 質問にも 丁寧に 答えて 頂きました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白生き字引

隂山校長顧問の存在は、最近では 余り 目にする事もなくなった「生き字引」として、後輩の先生方に 自分の持っているものを ありのままに 伝えようとしています。

この日 同行された 先生方を 見ていれば、それぞれの個性を 強く 感じました。
立命館小学校は 決して「ミニ隂山」を 量産しようとは 思っていないことも 実感させて くれました。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白象徴

リズム感・スピード感・常識に捕らわれない教育観・実際に経験した事の積み重ねによる教育理論等、それらを ひっくるめたと 言える 隂山メソッド は、立命館の「象徴」としての重みを 感じます。

宗教を 母体とする 学校と 異なり、絶対物たる 神を 持たない 立命館小学校にとって、神格化された 象徴は 必要でしょう。

内部で 見ているのと 周囲で見ているのでは その印象 や 価値観 は 違って当然です。

立命館と言えば、隂山
今現在で 最も 名前の 売れている 一人が 隂山先生であり、メディアの 露出 と いう面から 見ても 一般人に とっては 立命館という 学校の 象徴 で あると 言えるでしょう。
それ以上の 価値を 万人が 認めるまでは、象徴は燦然と 輝き 続けるのです。


お忙しい 中にも かかわらず、3名もの 先生方に お越し 頂いたことは、誠に 有り難い 限りです。
本当に有難うございました。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月29日(日)

余白立命館小学校 学校説明会



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

5月29日  立命館小学校 学校説明会が 開催されました。
玄関では ロボットの「ペッパーくん」が 迎えてくれました。
このペッパーくんは、6月17日(金)に 立命館小学校で開催される「ICT教育研究会」の ロボティクス科の プログラミングに 3年生が挑戦する 授業に 登場するそうです。
ペッパーくんを 活用した授業は 日本初 だということです。

今日の説明会は 予想を上回る 参加者 ということで 会場の体育館では急遽 椅子を増やすという状態でした。
立命館小学校への関心の大きさが感じられます。

オープニングは 2年生児童による「かみさまからの おくりもの」の朗読と「ともだちに なるために」の 合唱と メッセージでした。
その後 紫・緑・赤・黄の4つのグループに分けられた 子どもたちが 2年生の 生徒の案内のもと「学校探検」に出発しました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


現在の日本の教育情勢   校長顧問 隂山英男 先生

皆さんが 子育てをされるに あたりまして、基本的に 考えておかないと いけないことについて お話しします。

日本の教育情勢の先行きがなかなか見えない 正直言って大変だと思います。

消費税の増税を再延期をする 予定されたこと が 延期されることによって 起きてくる さまざまな 影響は いろんな所に 出てきます。

大阪市の不登校児の数が 急速に伸びている 改革の失策です。

2020年には 大学入試が 抜本的に 改革されるということが 決まっていますが、今 予定されているようなことで 2020年が 迎えられるのか というと 相当に 怪しい と思います。
改革」は いいんだけど それが「失策」に 繋がってしまうと、あとの 影響は 甚大なものです。

そういう中で 私学の存在感が 問われてきた と 思います。
公立の改革も進み、いっぱい良いところも あります。

ですが、全国的に 見ても 不登校が 急増しています。
中でも それまでとは 決定的に違うことは、小学校の 低学年の非行、不登校の急増が 一番重要です。

小学校1年生や 2年生にまで その失策の波が 押し寄せているということです。
授業時間も 増えていない、教職員の定数も 増えていない中で、教科書のページが 30ページ増えているということは、学校現場にとって 凄まじい 負担なんです。

いよいよ 限界 に 来ているのではないか ということを 強く感じています。
立命館小学校は 開校以来 11年間 改革 の 最先端を 走ってきました。
教育のために 新しい 学習方法を 入れていく と いうことでなければ ダメだと思うんです。

今 私たちが 教えているようなことも いずれ その何分の1かは ロボットや AIによって 学習されることになってくる と思います。
10年経てば 子どもたちは 教えられる側 から 教える側、設計する側 になるわけです。
そのように 価値観が 大きく 異なってきている中で、学習する内容や 結果も 大事なんだけど、その学習方法においても 先端でなければならない と 思っています。

今 1年生の指導 を重視しています。

この10年間で 1年生 2年生の間の 学習の仕方が とても重要だということが わかってきました。

受験は ゴールではなく、小学校生活のスタート なんです。
成人するまでの 1通過点 と 考えていただきたいのです。
そして 私たちは 最新最先端、そして 最良 であろうという 教育を 追い求めていきたい と思っています。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


立命館小学校の教育について   学校長 蔭山 成利 先生


立命館 が どんな 教育をしているかということを 数字で 語っていきたいと思います。


立命館小学校4つの柱です。
10年前に この学校を 立ち上げるに あたって「確かな学力」「真の国際人」「豊かな感性」「高い倫理観と自立心」、こういう 力を 持っている 子どもを 育てていこう と考えました。

確かな学力
確かな学力を作るためには 朝から 子どもたちの 脳が フルスペックで 活動することが 大事です。
そのための 工夫が、朝の モジュールタイムです。

9375
これは 今年の4月から 4月の末までの 約20日の間に、子どもたちが 借りた 図書の数です。
子ども 1人あたり 1カ月に 13冊 読んできたことに なります。
立命館小学校の 子どもたちは 本が大好きです。
本が 大好きになるように育 てています。
そうした中で 子どもの 基礎学力を 鍛えています。


真の国際人
81
5年生 6年生で 1年間の間に 何らかの形 で海外の研修プログラムに 参加した 子どもの数です。
およそ 3分の1の 子どもが オーストラリア・アメリカ・イギリス・シンガポールなどの 海外で 実践的な 国際交流を しています。

16
本校にいます フルタイムの 英語専科、ネイティブ教員、文部科学省からの 派遣や 日本人学校を含め 在外教育経験のある教員が、全体の 3分の1の 16名います。
単に 英語が できるということではなく、国際交流を 自分自身の経験 として積んできた 教員が 私たちの 国際交流を 支えています。


豊かな感性
図工や 音楽を中心に さまざまな 取り組みを 行っています。
醍醐寺 のクローン桜を 育てて 復興支援に 生かしたり、人間国宝 志村ふくみさんによる 草木染めの授業など いろいろな プログラムを 進めています。

373
放課後に行う「アフタースクール」に 参加している 子どもの数です。
半数以上の 子どもが、何らかの 活動を 放課後に やっています。
現在は 15講座ですが、次年度に 向けて 特に 英語・ICTの活用 などを 拡大させていこうと考えています。
そして別に、放課後には 個別に 指導する「寺子屋」の時間や、立命館大学の教授による ハイレベルな サンプル教室なども 進めています。
また 現在6時まで お預かりしている 学童的な時間 を 延長していきたい と 考えています。

36
5年生 6年生が 1年間に 立命館の 長岡キャンパスで 勉強する 登校日数です。
立命館小学校は 中・高と連携した 12年一貫教育を 展開しています。
中高のキャンパスで 勉強することは、中高教員による 専門的な 授業、様々な 施設の活用、目標となる 先輩の存在 などを 目的としています。


高い倫理観と自立心
私たちの 究極の目標は ここだ と言っても いいかもしれません。
先日 バラク・オバマ氏が 広島での スピーチを この言葉で 締めくくっています。
この町(広島)の子どもは、今 平和な 日々を過ごしている。
それは 非常に尊いことだ。
この価値は、世界のすべての子どもたちに 守り、広めていく必要がある。

しかし、現在 地球の 人口 73億のうち 高等教育に 接している 子どもたちは 8300万人。
人口の 1% だと 推定されています。
残りの99%は 大学とは 違うところで 生きている 人たちです。

自分の 境遇を 自分の力では どうしても 変えられない 人たちの中で、「すべての子どもたちに 広めていく」ことができるのは 立命館小学校に 通っている 子どもたちです。
幸いにして 温かい 愛情と 豊かな 教育の中で 育った 子どもたちが 世界の境遇を を変えていく、それを 実現していくことが 私たちの使命 だと 考えています。


100
昨年度の 小学校1年生の 保護者の方への アンケートによる 「立命館小学校の教育への満足度」です。
ぜひこの数字を続けていきたいと思っています。


余白

保護者の方による 学校の紹介

5名の 保護者の方々から「立命館小学校に通っていて 本当のところはどうなのか」について座談会のような形式で お話ししていただきました。
実際の お子さんの様子、通わせて良かった と思う点など、親の目線からの 立命館小学校の紹介は 非常に新鮮でした。



2017年度 入試概要   井本 達也 教頭先生

2017年度 入試について、日程、プライマリー入試と一般入試の概要と違い、今後の予定について 説明がありました。

6月17日(金)「ICT公開授業研究会」の公開
6月18日(土) 体験教室
7月 3日(日) 入試説明会 10:00 ~ 11:00


最後に 学校探検に 出ていた子どもたちが 帰ってきました。
首から下げたカードには 見学した場所の キラキラシールが いくつか 貼ってあって、お母さん お父さんに 嬉しそうに 見せている様子が 印象的でした。
説明会終了後は 制服試着会、個別相談会が ありました。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月13日(金)

余白立命館小学校 オープンスクール


5月13日(金) 立命館小学校オープンスクールが開催されました。

平日とあって幼稚園のお子さんの姿は ほとんど見られませんでしたが、それでも 会場のアクトシアターは ほぼ満席でした。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


蔭山 成利 校長先生

私たちの学校について 特長的なことを 2つ お話しさせていただきます。

1つは ICTなど 最先端の 機器を活用した 教育活動に 取り組んでいるということです。
例えば 5年生、6年生は 一人1台 の タブレットを 授業に活用しています。

2つ目は「真の国際人養成」。
世界で活躍できる子どもたちを育てていくということをやっています。

たまたま 昨日から 中国 北京大学附属小学校の 子どもたちが 学校に来ておりまして、今日は 茶道の授業を 見ていただけると思います。

しかしながら 私たちが 保護者の皆様にお伝えしたいのは、そういった 表面的な ことだけではなく その裏にある 私たちの「理念」「考え方」なんです。
例えばタブレットを使っている小学校は最近少しずつ出てきています。そんな中で 私たちは ただの板のタブレットではなく、必ずキーボードの付いたタブレットを設定しています。
なぜかというと、考えていることを外に発信するためには、キーボードや発表のプレゼンテーション作りのような「入力」が必要だからです。
単に板だけのタブレットは、情報を調べる、情報を受け取る 下手をすればネット遊びになってしまう危険性を持っています。
ですから作文や発表の準備ができるように キーボードの付いたタブレットを子どもたちに持たせています。

また「国際人養成」は、英語の授業と 同じではない と考えています。
来週から 人間国宝の 染織家 志村ふくみ さん と おっしゃる 先生に 来ていただいて 草木染についての 授業が 始まります。
あるいは 醍醐寺にある 秀吉が 愛でたという 桜 の老木を、クローン技術を使って 培養し、その木を 立命館の 子どもたちが 育てると いうプロジェクトが 進んでいます。
最終的に この 育てた木を 福島に持っていき、復興支援のための 植樹に使いたい と思っています。
歴史、伝統」「クローン、サイエンス」「復興支援」この 3つの キーワード が 一つ になった プロジェクトです。
また、音楽では 和楽器の1つである「篠笛」を 教材に取り入れた 授業や、それと「日舞」を合体させた プログラムを 進めています。
このように 単に 英語を勉強する ということだけではなく、京都にある学校 として、日本の学校として「発信できる力」を含めて、私たちは 国際人の育成だと考えています。

この後 授業を見ていただきますが、私たちが日々 どんな思いで教育しているのか、どんな子どもたちを育てたいと思っているのかということを見ていただいて、お子さまの進路選びの参考にしていただければと思います。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


教育講演「低学年の子ども達の実態と可能性」
余白柳沼 孝一 先生

どきどきわくわく1年生 ~3週間の歩み~

1年生が 、4月の入学式からの3週間、立命館小学校で どのような 学びを しているのかについて お話させていただきます。
この3週間は「黄金の3週間」とも 言われ、12年間教育にとって とても大事な3週間なんです。


 その後 登校の様子、入学式の次の日からスタートする「立命館メソッド」による学び、集中力を高め リズムとテンポをつかむ朝のモジュールタイム、算数・国語・図工の授業について1年生の映像を加えながら説明していただきました。

入学からわずか2週間の子どもたちの映像は、ついこの間まで幼稚園に通っていたと思えないような成長でした。2週間にしてすでに 「立命館小学校の生徒」としての誇りを身に着け、頼もしさを 感じました。


授業見学

1年生から6年生までの授業を見せていただきました。
特に印象的だったのが、5年生が 社会の授業で タブレットを 使っているのを見学した後、1年生の算数の授業で 一人一人がデスクトップパソコンを使っているのを見たことでした。
ついこの間「入学おめでとう」と送り出したイグザム生が もうしっかりと 一人でパソコンを使って授業を受けている、そんな子どもの成長に 感動しました。



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白 立命館小学校 の特色は、ひとたび 授業を目にすれば、実感せずには いられない、そのスピード感と リズムの良さである と思われます。

そして、もう一つの 大きな特徴は 超合理的な、システム化に、どこよりも 力を 入れていらっしゃる点です。

立命館小学校 そのものは、紛れまなく 創立 間も無い 新設校ですが、我が国でも、とりわけ伝統ある「京都」という 街に生まれ、教育機関 としては「立命館大学」という 名門を 冠する訳で、自浄作用は 他の 私学の 数倍はあろうかと 推測できます。

体制を改めた 立命館小学校は 正に「今が買い」の時であり、逆に 大きな チャンスであろうかと 思われます。

学校一丸となって 新生 立命館 に 燃えているのを 感じます。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月27日(水)

余白立命館小学校 入学案内チラシ



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

4月27日(水) 立命館小学校より 井本達也教頭先生が 教室にお越し下さり、2017年度の学校案内チラシをお持ちくださいました。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月8日(金)

余白立命館小学校 入学式が挙行されました



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

4月8日(金) 立命館小学校に於いて入学式が挙行されました。
今年入学した生徒の中から、1名の生徒が駆けつけてくれました。
制服姿だとつい最近まで幼稚園児だった事がまるで嘘のような気がします。
お忙しい中、来てくださって本当に有難うございます。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白3月15日(火)
余白立命館小学校 入試パンフレット他


3月15日(火)、 立命館小学校 花上副校長先生イグザム幼児教室に お越しくださり、2017年度の 入試パンフレットと入試関連日程をお持ちくださいましたので ここに 掲載させて頂きます。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白12月4日(金)
余白立命館小学校 入試イベントスケジュール


12月4日(金)、 立命館小学校花上副校長先生イグザム幼児教室にお越しくださり、2017年度の入試イベントスケジュールをお持ちくださいましたのでここに掲載させて頂きます。

体験授業は大人気で特にロボット授業等、発表するや否や申し込みが殺到し、直ぐに申し込みが終了してしまうものもありますので、お早目のお申し込みを注意してください。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白11月28日(土)
余白立命館小学校 第9回公開授業研究会


1月30日(土)、 立命館小学校で第9回公開授業研究会が開催されます。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月12日(日)
余白立命館小学校隂山英男山先生講演会

立命館とは
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

東大は知っていてもそれ以外は世界では無名なのが実情。
京都」は日本で一番よく知られた街です。
立命館in京都」はそれだけで価値を持つということです。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

我が子に見る現在
東大を首席で卒業し、海外留学を経験しても就職で有利になるわけではなく、むしろ苦労した話など聴くと、必ずしも成功する保証などなく不安な気持ちにさせられます。
東大至上主義に対するアンチテーゼとして機能せざるを得ません。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

教育とは
同じ問題を何度も何度も繰り返し解かせる意味とは
小学3年まで算数で躓く理由とは

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

10の繰り上がり、繰り下がりで躓いた子は、3年生に至るまでそれを引きづり、算数が嫌いになります。

1日30分の勉強で事足りるわけとは
東大合格者を見ていると、みんな4時間以上毎日ハードワークを積み重ねた猛者の集団との誤解が一人歩きしているようだが実際は、違って言えるようです。
1日の勉強は30分以内、つまり集中力に全てが掛かっていると言っても過言ではありません。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白立命館はシステムの話をします。
誰がということは問題ではありません。
そこに属人性は微塵も感じませんし、事実一点の曇りも無いことも推測できます。

これは、属人性を一切廃し、誰が教えても同質の答えを用意するという意味においては完成された形を持つということに他なりません。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート
余白5月15日(金)
余白立命館小学校オープンスクール


5月15日(金) 立命館小学校オープンスクールに参加しました。

1月2月の2回を経て、今回最後のオープンスクールは 今年入学した新入生の姿も見られるとあって とても楽しみにしていました。
まず体育館に集まり 井本達也教頭先生の司会のもと、学校説明として、六車陽一先生の講演がありました。



「本校のICTを活用した教育」 ICT教育部長 六車陽一先生

本校は2006年開校以来、ICTを活用した教育に力を入れてきました。
それでは今どうなっているのか、立命館小学校が何を目指しているのか、ということをお話させていただきます。

世界的なこと ICTを活用することの効果  
ICTを使えば学習効果が上がることは実証されています。
では実際どうなんでしょうか。
月に1回以上 学校以外でパソコンを使って勉強していますか。」という調査(OECD)によると、平均は66.5%。
トップの79.6%はオランダです。
3年前の調査ですが、日本は8.1%と群を抜いて低く、OECD加盟国 最低でした。
その上のフィンランドでも40%を超えていますから 日本が世界でも大きく遅れているということが言えます。  

パソコンを一人一台と文科省は言っていますが、実際どうなんでしょう。
2014年3月 日本は6.5人に1台。
アメリカ3.1人に1台(2008年)。
シンガポール2人に1台(2010年)。
韓国4.7人に1台(2011年)。
日本がICT先進国から遅れているのがわかります。  

立命館小学校
は、2006年に開校した時から 普通教室にパソコンがあって プロジェクターがあってと 10年前では画期的なことでした。
社会から求められる力の変化  現在 企業と卒業生 教師のずれ、学校と職場間での食い違いが生まれていますが、それは求められる力が変わってきているからです。
言われたことを その通りにしましょう、間違えずにやりましょう、それは とても大事な力です。
でも今は そんな時代ではありません。
自分で何かを生み出す力が必要です。
総合力や判断力が求められています。
そして そういった力をつける教育が必要になってきます。  

アメリカで2011年に「秋に入学した1年生の子どもたちが 大学を卒業する時に、その65%が 今存在していない職業に就くだろう。」という発表がありました。
今までは 何か今ある仕事をするために勉強しましょうとしてきました。
ところが「65%の人たちが存在していない職業に就く」というのであれば 何を目指していけばいいのでしょうか。
今までの学習では太刀打ちできません。

子どもたちの変化  何よりも学ぶ子どもたちも変化してきています。
今の子どもたちは、パソコン 携帯電話 スマートフォン タブレットなどが生まれた時から存在している「デジタルネイティブ」と言われています。
昔 パソコンは、仕事の道具とされてきました。それが今では、子どもの遊び道具、保護者の皆さんが お子さんをあやしたりする道具に変わってきています。  
こういった子どもたちに今までの教育でいいのでしょうか。
今までの教育の基礎 基本は「読み書き計算」でしたが 今の教育はそれに加えて ICTを活用しないと考えられないというふうに変わってきているのです。

立命館小学校ICT 2012年 1人1台 150台のタブレットパソコンと33台のiPadを導入 2006年開校当時 教育者が使用していたパソコンが、学習者へと変化 2013年 タブレットの個人所有(高学年 1人1台個人持ち) タブレットが今までは学校の物で家では使えなかったが、個人所有にすることで 学校で使っていたタブレットを持ち帰って家でも使う事ができる。

学習方法が大幅に変化
2014年 ICTに特化した教育内容 プログラム、プレゼン講習の実施 2015年 学習の中の位置づけ 高校では「情報科」という科目があります。中学では 「技術家庭」の技術の時間に「情報」を扱う時間があります。
でも小学校ではありません。

立命館小学校では5.6年生で「情報」の時間を実施しています。
立命館小学校ICTを活用した教育の充実  従来の授業の中に普通にタブレットがある、
個別 協同学習など様々な学習形態で家庭でも学校のように学べる環境がある、
それは子どもの理解促進、興味 環境の向上、新しい学びの創造に繋がっていきます。  

プログラミング、ワープロソフト、表計算、動画作成、Skypeを使った海外交流などICTならではの学習を実施しています。
また 会社や社会ではプレゼンテーションの力が求められています。
何かを作っても それを伝えられなければしょうがありません。
そのための「プレゼン講座」というのはすぐにいっぱいになります。

アメリカのポリテクニークスクールとSkypeで交流しているのですが、普通初めて会うと自己紹介から始まって 仲良くなるのに時間がかかります。
でも会うまでにSkypeで交流していると、初めて会った時 子どもたちは「やっと会えたね!」と言います。
端末アプリを使いこなせる人ではなく、利用して創作し 情報を発信できる人になって欲しいと思います。  

立命館小学校は マイクロソフト社から「ショーケーススクール」として認定されています。世界で150校、日本で6校、そのひとつが立命館小学校です。
機会あれば必ず機事あり 機事あれば必ず機心あり」という二千年以上前の中国の言葉があります。

機械があればいいのか
ICTを使いこなせばそれでいいのかというと、そうではないと思います。
ICTを使うための学習ではなくて、こういう人間になりたいという目標があって そのためにICTを使う事が必要だと考えます。

人間性豊かな人になってほしいと思います。
子どもたちが 将来世界に繋がる姿を想像してみてください。
大学を卒業する16年後のことを想像してみてください。
立命館小学校は16年後のことを考えています。
将来のことを考えて、いい教育をしていきたい 子どもにとってすばらしい教育をしていきたいと考えています。



その後 3時間目の授業を見学させていただきました。
4年生は全クラス グランドで体力テストでした。
グランドに楽しそうな声が響いていました。
他の学年は各教室の授業でした。
今年入学したイグザム生が こちらを見て嬉しそうに小さく手を振ってくれたのが印象的でした。

余白4月6日(日)
余白立命館小学校で入学式が行われました

余白 立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白9月14日(日)
余白立命館小学校 プライマリー入試
 余白             合格発表


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

9月14日(日)、 立命館小学校の 2015年度 プライマリー入試の 合格発表がありました。14日発送とのことでしたが、ほとんどの受験生に その日のうちに 合否の通知が届いたようでした。

イグザム幼児教室からは8名が受験され5名が合格を頂きました。
(合格率62・5%)

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白9月13日(土)
余白立命館小学校 2015年度入学試験


秋晴れの好天に恵まれた9月13日(土)、立命館小学校の 2015年度
プライマリー入試が実施されました。
 
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

イグザム生たちも元気良く会場に入っていきました。
ご健闘をお祈りします。
合格発表は14日(日)に発送されます。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月16日(月)
余白立命館小学校 
余白校長顧問 隂山英夫先生
余白講演会を開催しました



立命館小学校:校長顧問 隂山英男先生イグザム幼児教室にお招きし、講演会を開催しました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白校長顧問 隂山英男先生

余白子供が伸びる7つの習慣
余白
~学力向上は正しい生活と学習の習慣から~

受験という狭い範囲ではなく、教育とは、学力とは何かという本質的なお話を聞かせていただきました。

隂山先生のユーモア溢れる軽妙な語り口、速射砲のような独特のリズムは文章ではとても表せませんので、お話の一部をまとめて、ネタばらしにならない程度に、ダイジェストでご紹介します。

ノーベル賞受賞者の数で考えると日本は世界第何位か?
イギリスは没落したか?


世界の中で、日本の児童の家庭学習の時間は 何位で、テレビを見る時間は 何位か? など、面白いお話の中から今の日本の教育の課題を浮き彫りにしていただきました。

この常識のいくつが本当か

日本人は PISA型学力が もともと弱い
東大は 高額所得者の子でないと 入れない
学力は 短期間で 簡単に上がるものではない
知能指数は 生まれつき決まっていて そう変わらない

答えは全て「NO]


正しい集中のセオリー

緊張は集中を妨げ、人を萎縮させる
リラックスが集中の土台
安心安全がリラックスの土台
リラックスの基本は 親の笑顔
親の笑顔に比例して子供は伸びる

幼稚園から小学校2年生までの学びの質が大事

この時期に興味あるものに集中することを覚えることが大切。
特に効果のある家庭学習は「読み聞かせ」。
読み聞かせは 国語のみならず、算数の力も育てる。
楽しく学ぶことがポイント。
以前は「笑う」「楽しい」は集中の対極にあると考えられていたが、実は逆。
楽しいは集中の表れ。

問題を解くなら優しい問題を何度も解くことが学習。
答えの場所を覚えてしまっても大丈夫。
記憶することが大事。
覚えたことを あらわすことがポイント。
思考力の基本とは、突き詰めて言えば、「記憶し、瞬時に思い出す能力」。

参加されたご父兄にとっては、目から鱗のお話ばかりで、熱心に聴いていらっしゃいました。

東大」、「尾崎豊」、「オリンピック」、「ワールドカップ」、「暴走族」などなど、誰でも知っている事柄を引き合いに出されて、分り易く、最後に「ホーっ!!」と思わせてくれる、面白く、且つ 為になるお話しでした。

イグザム幼児教室からは8名が受験され5名が合格を頂きました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


早寝早起き朝ごはん

これは隂山先生の有名なフレーズです。
この言葉の持つ重要な意味をご説明くださいました。

日本の子供たちの学力低下の真の原因は就寝時間が遅くなったため
余白「四当五落」は 何の根拠も無い ただの都市伝説

早寝早起きは 脳の成長のために 必要で、調査に基づく豊富なデータを きっちり示しながら 丁寧に ご説明くださいました。

朝飯抜きは 成績不振に直結
また、朝食の重要性についても、「朝食抜き」が 学力にどのくらい影響するか、わかりやすい 表やグラフを交えて、再確認させていただきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

講演の後、質疑応答にもお答えいただきました。
一つ一つ丁寧にお答えくださいました。
最後に、立命館小学校 面接の極意を 教えていただきました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白集中力の重要性に関してはイグザム幼児教室でも早くから着目し、集中力を高めるプログラムに特に力を入れてきた経緯があります。

「勉強とは 集中する練習である」
「集中は 学習の手段ではなく、目的である」
「人類は 脳を高度に働かせるために 勉強を発明した」


今日の隂山先生のお話の中にあった、『集中こそが目的であり、勉強はその手段である』というお話は、まさに "わが意を得たり" の名言でした。
 
参加された 保護者の方々にも、イグザムの実践しているプラクティスに ついて 更に共感していた だけたのではないかと 思っています。

立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


隂山先生についてもっと知りたい方は 隂山英男オフィシャルサイトへ

隂山先生お勧めの本 磯村 懋著 奇跡の対話教育

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月5日(土)
余白立命館小学校 入試説明会


7月5日 立命館小学校入試説明会が開催されました。Rits体験教室を除けば入試までの最後のイベントになります。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

体育館に入ると、立命館大学の卒業生 くるりの「奇跡」という曲に乗せて 立命館の生徒の挑戦のビデオが 流されていました。

立命館小学校から大学までの在校生は 48,064人それにに教職員 3,498人を合わせた 51,562人。
その51,562分の1として、大学の研究や、高校のクラブ活動などでの それぞれの挑戦が 紹介されていました。


オープニング
チアリーディングチーム「ティンクルピーウィ―ズ」の元気な演技から始まりました。
今日 初めてユニフォームを着た という、2年生の初々しいお話もあって、会場は 暖かい手拍子に 包まれました。


児童制作「学校紹介ビデオ」
メディアセンターの紹介や、学校給食について 大津プリンスホテルの皆さんにインタビューしたり、各学年の 先生の紹介をしたものをビデオにまとめてありました。
児童会の子どもたちの作品だそうです。



学校探検
ピンク、紫、オレンジ、緑、黄、赤の6つのカラーに分けられたグループごとに 子どもたちが 学校探検に出発しました。
お母さんたちにお聞きすると、この探検を楽しみにしている子どもたちはもちろん、お母さんも 子どもを気にせず ゆっくりと落ち着いて説明が聞けると大変好評でした。


浮田 恭子 校長先生 挨拶
梅雨の谷間の土曜日、こんなにたくさんの皆様に お越しいただきまして本当にありがとうございます。

先ほどの チアの子どもたちを見ていただいてもわかりますように、小学校は 小さな子どもから もう本当にお姉さんというところまで過す場所です。

楽しくて にこにこ笑って そうしているうちに たくさんの知識を吸収し 体験をして、ああ楽しかったと言って帰ってくれる そういう学校作り、ただ上っ面で楽しかったではなくて

もっと良くしよう もっと伸びていこうということが自然とできる、そんな学校を作っていかなければならないと日々考えています。

そのための入り口というところに「入試」というものがありますので、できるだけ学校のポリシーに沿ったアドミッションをやっていきたいと思っています。
これから先の 説明のところで掴み取っていただければと思います。



2015年度 入試概要と願書の記入について

余白花上 徳明 副校長先生 

本日 配布された「2015年度入学試験 関連書類一式」をもとに9月に実施される入試について 説明していただきました。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

2015年度入試の変更点

①入試日程 9月13日、9月27日
②入試の回数  2回(昨年度 3回)
③募集定員  プライマリー入試 約90名、一般入試 約30名
④面接の日程 8月下旬~9月(昨年度 7月末~8月上旬)

出願に関してのポイント・注意点

」と「種類」の違いに注意。
入学願書は「プライマリー入試」「一般入試」でそれぞれ色が違い、2種類ある。
本校第1志望の方には 是非 プライマリー入試を 受験していただきたい。

面接カードは1部のみ、プライマリーの後 一般入試を受験する場合は再度提出は不要。
面接カードの「専願」「併願」の欄 どちらかに○をつける。
専願」とは 本校を第一志望とし、合格した場合には 必ず入学することをいう。
専願」「併願」は 歩留まりを見るためのもので 判定に不利はない。

保護者の写真(裏に志願者の名前)は、面接の時の確認のためなので、当日いらっしゃる方のものを貼付。

願書にある幼稚園(保育園)名のふりがながぬけていることが多いので注意。

保護者の印鑑を忘れないように。

志願者の写真は3枚とも同じもの(裏に志願者の名前)を貼付すること。

面接カードの記入について
志願理由:
基本的には 学校に入学する意志を含め、お父さんやお母さんの思いを 書いていただきたい。

教育方針:
こういうことに 気をつけている、こうゆう風に育てています、 というようなことを お書きください。

お子さんの特徴、性格:
保護者の方の視点から日頃の志願者についてお書きください。


2015年度 入試問題、会場について
余白長谷川昭 教頭先生


プライマリー入試(9月13日)
面接
絵を描いて個別に対話する 子どもだけの面接と、親子一緒の面接。
ペーパーテスト
ことば/せいかつ、かず/かたち について出題。
行動観察

一般入試(9月27日)

面接
親子面接のみ
ペーパーテスト
ことば/せいかつ、かず/かたち について出題。
行動観察
運動 (一般入試のみ実施)

このあと 出題のねらいと、実際の試験問題を参考に、プライマリー入試・一般入試の出題の仕方の違いなどの 丁寧な説明がありました。
最後に、面接会場とペーパー試験会場の写真を見せていただきました。


終わりの挨拶   井本 達也 教頭先生
立命館小学校は 2006年4月に開校いたしました。
来年10年目を迎えます。
私たちも この10年間の 教育の歩みを もう一度振り返って、今までの中での 成果と課題を しっかりと 見つめなおす中で、次の時代を見据えた教育 と言うものを さらに 進めていきたいと考えております。

特に 皆様にお願いしたいことは、これからの時代を生きていく 子どもたちの笑顔のために 私どもと一緒に力を合わせて 教育を進めていただければと強く願っております。

これから 受験に向けて準備をされる時期になりますが、くれぐれもお子さまの体調のこと 一番に気遣っていただいて、入試の日を迎えていただけたらと思います。
本日はありがとうございました。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白 今年もプライマリー入試は 洛南入試日と重なる
昨年同様、洛南小学校の入試日にぶつけてのプライマリー入試が実施されます。
専願での受験生にとっては、プライマリー試験の名のとおり 平易な問題で、しかも運動が無いこともあり、比較的入りやすい状況は変わらないようです。

併願受験者は 一般入試が 勝負となるでしょう。
昨年は 一般入試が 前・後期に分かれていましたが、今年は一本化されました。

いずれにせよ、早めに結果が出るので、9月中に試験・合格発表が終わり、ホッとできるのでいいですね。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月5日(木)
余白立命館小学校オープンスクール

前日梅雨入りし、予報では雨模様の6月5日(木)、立命館小学校で開催されたオープンスクールに参加しました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

幸い雨も上がって、たくさんの保護者の方が 参加されました。
開会前には、立命館小学校を 知るための 動画が流されていました。

改めて感じる モジュールタイムの 原点
動画の中で 詳しく紹介された 始業前のモジュールタイムは、読み・書き・そろばん(算数)+英語を 基本に据える 立命館小学校の ひとつの象徴です。

その狙いは、基礎基本の事柄を リズミカルに 大きな声を出すことで、脳を活性化し、集中力をぐんと高めてから、1日の授業に臨むことです。

私立小学校で 今では当たり前となった、モジュールタイムは 立命館小学校が最初に始めたものと記憶しています。


訪れたご父兄が最初に立命館小学校の魅力に触れ、強烈な印象を持つのがモジュールタイムです。
子供たちの元気あふれる声が 教室に響き渡ります。
先駆者らしく、完成された歯切れのよい、シャープなものです。

子供たちが、モジュールタイムが終わる頃には すっかり臨戦態勢が整っていくのが 目に見えてわかります。


浮田恭子 校長先生 挨拶

今日は 3,4時間目の授業を ご覧いただきます。
子供たちの いろんな姿を ぜひ見てやってください。

立命館小学校は 毎年クラス替えがあり、担任も変わっていきます。

小学校ですので 成長段階に合わせ、どのように声かけすればいいのか、どう対処するのかが大切ですが、それぞれの学年段階で それができる ベテランの教師がおり、また、1年生から 見ていると 1年ごとに違う 子供たちの言葉の 真意を 汲み取ることのできる 教員集団の育成を心掛け、いろいろと考えて 編成を行ってきました。

自主性あふれる子供たち
GWを はさみ、学校生活が 日常になりつつある中、3年生が 自主的に 朝の挨拶運動を 始めるなど、成長が 見て取れます。

勉強では、1年生はまだですが 上級生になると 漢字検定などもあるので、きちっとした習熟を進めているところです。

今年から3学期制に移行しましたが、変えた大きな主旨は、子供たちの学びの歩みをしっかりトレースしながら、子供たちにその時必要なサポートをしていこうということです。

授業時間の確保は2学期制であれ、3学期制であってもきちっとできていますが、2期制の場合、長い夏休みをはさんで期末テストを行うことになるのが小さな子供にとって本当に良いのかどうかということも考えた上で、今年から3学期制にいたしました。

そんな中で、1学期も中ほどにさしかかり、5年生は宿泊学習にも行ってきまして、次の段階に向けての、セカンドステージでの取り組みを進めているところです。

今後、国の教育施策も変わっていく中、最も変わるのが英語教育でしょう。

立命館小学校の 英語教育の 断面
今年は 私も ピンチヒッターで 英語授業をしました。
4年生の モジュール授業では 1枚のスライドに 英語の文章が 平均2つ 描かれているのですが、1つのモジュールが 完成すると 2分間で100枚 の スライドを 終えることになります。
「すごいね。1枚1.2秒だ」とすぐさま計算した子どもがおりましたが、私も「よかったね。次からも 頑張ろうね」と 声かけしたところです。


そんな4年生も 中休みや放課後には 子供らしく グランドで鬼ごっこをしたり、ちょっと背伸びをして バスケットボールをしたり、元気に遊んでいます。

子供たちの成長は 私たちに 見えているところと 見えていないところとが あります。

保護者の方と 学校と 子供たちの真の声との、3つのハーモニーで しっかり育てていかなければならないな と思っています。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白 活気あふれる授業
1年生から6年生までの、それぞれの授業を 自由に 参観することができました。
各学年のイグザム生の溌剌とした姿も見ることができました。

それぞれの授業で、発言したり、友だちの意見を聞いて考えたりと、生徒たちの活発な様子が見られました。

最近の オープンスクールでは 敢えて 強調されることの 少なくなった「辞書引き」も 継続して しっかり行われていることが、教室後ろに並んだ 付箋一杯の辞書を見れば わかります。

ネイティブの先生を中心とした、スピード感あふれる オールイングリッシュの 英語授業でも、全員が 積極的に 授業に参加し、楽しみながら学んでいるようでした。

今日は 立命館小学校の、""を、楽しく明るい学校生活を、この目で確かめることができました。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月2日(月)
余白立命館小学校 入試日程
余白今年も洛南小学校と 真っ向勝負

立命館小学校の入試日程が発表されました。
プライマリー入試は 洛南小学校と同じ9月13日(土)、一般入試も9月27日(土)の入試となり、9月中には合否が確定します。

余白
立命館小学校 2015年度募集要項

入試日程等の概要

1.プライマリー入試
(1)募集人数    約90名
(2)出願期間    2014年7月23日(水)~7月29日(火) [消印有効]
(3)試験日     ①面接試験
            2014年8月26日(火)~9月8日(月)
           ②入学試験
            2014年9月13日(土)
(4)合格通知発送日 2014年9月14日(日)
(5)入学手続期間  2014年9月16日(火)~9月19日(金)


2.一般入試
(1)募集人数    約30名
(2)出願期間    2014年9月9日(火)~9月22日(月)[消印有効]
(3)試験日     ①面接試験
            2014年9月19日(金)~9月25日(木)
           ②入学試験
            2014年9月27日(土)
(4)合格通知発送日 2014年9月28日(日)
(5)入学手続期間  2014年9月29日(月)~10月1日(水)

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月25日(日)
余白立命館小学校 学校説明会


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

京都、梅田、高槻、枚方、西宮、草津で開かれた地域説明会の後、5月25日 立命館小学校を会場とした学校説明会が開催されました。


オープニング 立命館小学校 合唱部

 毎週金曜日と学校のある土曜日に活動をしている合唱部の皆さんの、今「NHKコンクール」に向けての練習に励み、大学のオペラに出演することも決定したという活動報告の後、「100%勇気」「さんぽ(となりのトトロ)」「Let It Go(アナと雪の女王)」の3曲の合唱を聞かせていただきました。

学校探検に出発

学校探検を申し込んだ年長児が 首にさげてもらった「探検カード」のリボンの色ごとに分かれて 学校探検に出発しました。
後で 参加したイグザム生のお母さんにお聞きしたら、「去年の学校探検がとっても嬉しくて、今年もこれを楽しみに来たんです。」とおっしゃっていました(今年は年長児のみ)。
帰りには 参加した塾生から シールを貼ってもらった「探検カード」を見せてもらいました。


浮田恭子校長先生 挨拶

たいへん暑い日の午後に開催することになりました。
それにもかかわらず、たくさんの方に参加していただきましてありがとうございます。

立命館小学校も この4月で9年目を迎えることになりました。
みなさんが入学する年は、立命館小学校が ちょうど10歳になる年になります。

開校以来 立命館小学校4つの教育の柱を建て、それに従って展開してきました。
国際情勢は大きく揺れ動いており、大きな変化の時代にあります。
当然、そのような変化、流れに沿って 教育のありようも変化させていかなければならないと思っております。

立命館小学校 ICTでいくつかのチャレンジをしてきまして、さらに いろんな可能性が見えてきていると思っております。

しかし、どんなに時代が変ろうと 変ってはいけないものもあると考えています。

立命館小学校は、未来の担い手を育んでいく場であると思っています。

2年生の女の子に質問されたことがあります。

「先生、なぜ学校があるの?」
いろいろ考えました・・・そして「教室で、自分がこうだと思ったことでも いろんな人の話を聞いているうちに 『こんなこともあるんだ』って思ったことない?そんなことが いっぱい積み重なっていくのが学校じゃないかな。」と言いました。

人は ひとりでも学ぶこともできるし、同じ世代のお友達と一緒に育っていくのが学校ではないかと思っています。

1枚のカードがあります。
3月から4月にかけて18名の子どもたちをアメリカのポリテクニークスクールにおくったんですが、そのときの校長先生からのお土産です。
これには こう書いてあります。
「いつも ハテナの心を持ち続けなさい。いつも よりよい方向を探し続けなさい。」

そういう立命館小学校の姿を、こういう場を通じて、また子どもたちのふれあいを通じて感じていただければと思います。


伊藤邦人 入試部長先生 立命館小学校の教育方針と特色

国際性」「人間性」「創造性」からなる学校像。
そしてそれをもとにした 
① 確かな学力を育てる教育  
② 真の国際人を育てる教育  
③ 豊かな感性を育てる教育  
④ 高い倫理観と自立心を養う教育 
という4つの柱についての説明がありました。

また近年の立命館小学校の合言葉「Beyond Borders ~限界を超えろ~」を紹介され、そのためプラスαとして5つ説明がありました。

① 国際性
1年生から英語、All Englishの授業、ワールドウィークに英語で京都案内などの具体例。

ポリテク大学(アメリカ)、オックスフォード大学(イギリス)、北京大学(中国)、ムーラン(シンガポール)、トゥーンバ(オーストラリア)などとの国際交流を通じて子供たちの視野が広がっていると感じている。

②ICT
立命館小学校はトップランナーでありたいと思っています。

英語でパワーポイントを使って説明したり、体育や共同学習など、いろんなところでPCを活用しています。

ICTは、従来の教育で 手が届かなかったところを さらに充実させていくものと考えています。

③本物
近くには京都植物園や鴨川があります。
またゲストティーチャーを招いての授業や、ミュージカル「ライオンキング」の鑑賞もします。

5,6年生では茶道の授業があり、図工の時間に陶芸で抹茶茶碗を造ります。

このように 本物にふれることによって、子どもたちの感性がどんどん磨かれています。

④システム
立命館小学校の授業時間は、学習指導要領の1.2倍あります。
三大検定と言われる「漢字検定」「算数検定」「英語検定」で99%が合格しています。
  
⑤人
全てのクラスに、担任・副担任の2人の先生がいます。
全校生徒720名に100名のスタッフ。7名に1人のスタッフということになります。
丁寧にひとりひとりを見ていきたいと思っています。
また毎週 勉強会を開き、どうやったら子どもたちが伸びていくかを考え、学校力を上げていきたいと思っています。


在校生保護者からの 説明

5年生女子、6年生女子の お2人の保護者の方から 登校時の様子や 注意点、ハウス活動の充実で安心していること、スポーツフェスティバル・サタデーアフタヌーンシネマなどの 支援、「お父さんの会」の活動など、保護者の方から見た 立命館小学校の 説明がありました。


花上徳明 副校長先生 2015年度 入試概要について 

2015年度入試について説明がありました。

2015年度入試
   
プライマリー入試  1回
一般入試      1回
   
※基本的には昨年度の構図、考え方で実施

プライマリー入試
 1. 面接(事前実施)先に受験生のみ絵を描いて後で質問
 2. ペーパー・・・「ことば・せいかつ」「かず・かたち」
   入学して学ぶ 土台となる 基礎・基本
 3. 行動観察

一般入試
 1. 面接・・・・・3人一緒の面接のみ
 2. ペーパー・・・「ことば・せいかつ」「かず・かたち」など 
         過去の問題レベル
 3. 行動観察
 4. 運動

定員120名
 プライマリー 90名
 一般     30名

入試日程
  本日発表は なし。
  後日 ホームページなどで発表する予定

今後の入試企画
    
 6月4日(水)、5日(木) オープンスクール 
    
 6月22日(日) Rits Special Day
ー年長児を対象とした 体験型プログラム
        体験教室(ロボット・英語・芸術あそび・体づくり・ICT・
        リズム・理科実験)のほか、制服試着会、学校探検、教育
        講演会、個別相談会、メディアセンター(図書室)開放、
        学校紹介の上映
  
 
7月5日(土) 入試説明会 


校長顧問 隂山英男 先生 閉会挨拶   

私たちも やはり入試というものは 一番大事にしているものです。
学校選択は 大事にしていただきたい。
2020年日本の学校教育は 根本から変っていくと思います。
 
東大を頂点とした大学体制も根本から変っていきます。

いつから(高校入試または、大学入試)海外の学校を選べばいいかという相談をうけます。
ネット学習」これを使いこなせるようになれば、「英語」と「ネット」で海外の授業ができてしまう。

文科省にも、体制を変えていかなければいけないという焦りがでている。その水面下の動きがものすごく激しい。

2020年 英語・ICTが かなりの 勢いで行き渡ったとすると、来年 入学を迎えるお子さんは公立では、英語を学んでこなかった最後の学年になります。

そういうことを考えると、学校選びということは 大変重要なことになります。

黒板、教科書、ノートだけで学ぶのはダメじゃないか。

英語はツールであるので 中身がなければいけない。

日本の文化を 京都の地において 海外に発信できる。

そういう時に本物の力が発揮できる。

ぜひとも本校を志願してください。
と言うのは、それほど新しいことに挑戦しています。

見て 納得して「決意」していただくことをじっと見つけていただきたいとおもいます。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  2020年
立命館小学校の最近の特色は、 英語力国際理解力でしょう。
これらに関しては、"2020年"が 間違いなく 追い風になりそうです。

浮田校長先生が、校長就任以来 築いてこられた、英国 オックスフォード、豪州 トゥーンバ・プレップスクール、米国 ポリテックスクールなど、国際ネットワークの充実は、他校には 見られない 魅力であり、 大きな特色となっています。
そして、これを実現してきた 校長先生のバイタリティが 立命館小学校全体を グイグイ引っ張っているように思います。

また、隂山先生のお話には、幅広い人脈を活かして情報を収集し、これに未来予想を加味して発信されており、毎回さすがと感心させられます。

今年度入試も プライマリー入試と一般入試の 2本立てになるようです。
洛南小学校が 9月13日(土) に入試を 行うようですから、どう絡んでいくのかが 注目されます。

いずれにせよ、早い時期での入試となれば、面接もそれに応じて早められるでしょうから、準備も加速する必要がありますね。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月8日(火)
余白立命館小学校 入学式

麗らかな陽気の中、4月8日(火) 立命館小学校の入学式が行われました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白校庭には桜の見える場所にチューリップの鉢植えを飾り、看板を設置するなど、晴れの記念写真のスポットがつくられているなど、立命館小学校の 細かい気遣いが感じられます。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


式の後、お疲れのところ、イグザム生が教室に立ち寄ってくださいました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

制服を着た晴れ姿を見せていただくのが、何より嬉しい瞬間です。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白
3月3日(月)
余白立命館小学校 入試イベントスケジュール

立命館小学校から、2015年度の 入試イベントスケジュール と「きたおおじくらぶ」の 案内チラシを お送りいただきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白入試イベントスケジュール


      立命館小学校イベントスケジュール

3月 6日(木)  オープンスクール      立命館小学校
3月26日(水)  立命館小中高合同地域説明会 西宮プレラホール
4月26日(土)  高槻  地域説明会      大阪医科大学
(予定)
         (梅田、枚方、西宮、草津 同時開催)
5月25日(日)  学校説明会         立命館小学校
6月 4日(金)  オープンスクール      立命館小学校
6月 5日(土)  オープンスクール      立命館小学校
6月22日(日)  Rits Specisl Day立命館小学校




余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白きたおおじくらぶ 案内

きたおおじくらぶ」は、立命館小学校の情報を発信するメールサービスです。
説明会やイベントの案内も届き、見逃してしまうことがなくなります。
立命館小学校のホームページから簡単に登録できますので、受験をお考えの方は是非登録されることをお薦めします。



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白立命館附属校合同説明会 チラシ

 3月26日(水)に 開催される、立命館附属校合同説明会の チラシも 頂いています。

通常の合同説明会と違って、今回の説明会では、立命館小学校の説明を うかがうと 同時に、今年9月に長岡京に 移転開校する、立命館中学・高校の説明も 同時に聴けるのが 大きな特色 と言えるでしょう。

長岡今日のキャンパスも着々と建設が進み、その姿を見ることができます。

北摂から立命館小学校は確かに少し遠いかもしれませんが、中学、高校は随分近くなります。
これなら、通学時間も短縮されるので、クラブ活動に打ち込むことも可能ですね。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白1月31日(金)
余白立命館小学校 2015年度 パンフレット

1月31日(金) 立命館小学校 花上副校長先生が 2015年版の 新しいパンフレットを お届けくださいました。

教室で お配りしますので ご希望の方は お申し出ください。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白10月19日(土)
余白立命館小学校 一般入試(後期)が 実施されました。


10月19日(土) 立命館小学校に おける 本年度最後の 入学試験、 一般入試(後期)が実施され、10月22日(火)合格発表がありました。
2名が受験され、合格を頂きました。おめでとうございます。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白
9月10日(火)
余白立命館小学校 一般入試(前期)が 実施されました。


9月7日(土) 立命館小学校一般入試(前期)が実施され、10日 合格発表が ありました。
2名が 合格を 頂きました。おめでとうございます。

一般試験後期に向け、追加の 説明会が 開催されます。
9月17日(火) 10:00~11:00 [9:40から受付開始]

余白合格実績ページへ

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白8月28日(水)
余白立命館小学校 プライマリー入学試験 合格発表が ありました。



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

8月28日(水)(発送は8月27日)、立命館小学校で プライマリー入学試験の 合格発表が ありました。

余白合格実績ページへ

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白2013年 8月26日(月)
余白立命館小学校 プライマリー入学試験が 実施されました。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

8月26日(月) 立命館小学校で プライマリー入学試験(ペーパー考査・行動観察考査)が 実施されました。
イグザム生の 皆さんも 元気に 試験会場に 入っていきました。みんな がんばれ!

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白8月22日(木)
余白イグザムの 入試直前講習を 実施しました。


8月19日(月)~8月22日(木)立命館小学校 入試直前講習を 実施しました。
立命館小学校の 入試を直前に 控え、受験生達の 真剣な眼差しが ひしひしと 伝わって来ました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


これまでの 学びを 成果に 結び付ける 大切な 週に なりました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月14日(日)、15日(月)

余白立命館小学校 模擬面接を開催しました。



7月14日(日)、15日(月)塾生対象に 立命館小学校の 親子模擬面接を 開催しました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月6日(土)
余白立命館小学校 入試説明会



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

7月6日(土) 立命館小学校入試説明会に 参加しました。

入試部長 伊藤 邦人先生の司会で はじまった 説明会は、例年より 参加者が 多く感じられ、今年から 入試が変わる 立命館小学校への 関心の高さが うかがえました。
 
緊張感のある 保護者の方たちとは 対照的に「学校探検」のカードを 首からぶらさげた 子どもたちは ウキウキ、ワクワクな 様子で、「たんけん」という 言葉が、子どもたちに とっては この上もなく 魅力的な 言葉なんだろうと ほほえましく 見ていました。

オープニングは チア・リーディングです。
アフター・スクールの 2年生から6年生までの チア・チームによる 演技を 見せていただきました。 見事な演技に、会場は たくさんの 手拍子と 拍手で いっぱいでした。

その後は「学校探検」です。
たんけんカード」を つけた子どもたちが 出発していきました。



浮田恭子校長先生 挨拶

本当に 暑い日に なりました。
今日は 暑い中 お集まりいただき、また チアの 子どもたちに たくさんの 拍手 ありがとうございました。

小学校での 説明会も 4回目になります。
子どもたちの 様子を 見てきて 感じてきたことを お話したい と思います。

今日 見ていただいた チアの 2年生の 子どもたちは、説明会で 上級生の姿を見て あこがれ、入学して 1年間 待って やっと チアに 入りました。
そして お互い認め合って とても 頑張って 日々練習しています。

小学校生活も 同じです。
ゼロから 学校というところに 入ってきて、少し違った 環境の中「学ぶ」ということは いろんな経験を とおして蓄積していく ということです。

私が 誇れることは、そんな子どもたちと 過ごしてきたことだ と思います。

かな学力、真の国際人、豊かな感性、高い倫理観自立心4つの柱を もとに、子どもたちが 社会で 活躍する礎を 作り上げることが 使命だと 思っております。

今日は「学校探検」の お手伝いの 5年生が たくさん 自発的に 応募してくれました。
本校が どんな学校かを 感じ取っていただければ と思います。



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真


副校長 花上徳明 先生
 2014年度入試概要と 出願書類について

入試概要と出願に関してのポイントなどの説明をしていただきました。

書類一式にある「部」と「種類」の違い
面接カードは、初めの1回のみ 提出なので、「1部」に対して、入学願書は、プライマリー・前期・後期 それぞれの 試験によって 用紙が違うので「3種類」同封されています。

「専願」と「併願」について
専願」とは 立命館小学校が 第1志望であり、合格の際には 入学すること が前提で、「併願」に○を つけても 決して 不利になることは ない とのことです。

「面接カード」について
保護者の 写真は「面接に 参加する」保護者の 写真を 貼付のこと。
願書の「志望理由」「子育ての方針」「志望者の様子」など、要点を きちんと 書くこととし、その 内容について 面接で 質問が なされるとのことです。

「願書」について
幼稚園名のふりがな、保護者の捺印を 忘れないように、3つの願書には 同じ写真を 貼ること などの 注意点の説明が ありました。



教頭 長谷川 昭 先生 入試問題・入試会場について

プライマリー入試
8月26日
親子面接(絵を 描いて それを もとに面接官と話をする)
ペーパー試験(ことば・せいかつ・かず・かたち)
行動観察
 
一般入試 前期・後期
前期 9月7日・後期 10月19日
親子面接
ペーパー試験(ことば・せいかつ・かず・かたち)
行動観察・運動


入試の ポイント
ことば・せいかつ(国語的な要素)
身近な生活における言葉や、話の内容について、イメージをすること などを 通して、常識・知識が 身に付いているか どうか。
物語を 聞いて どんな場面かを 考える力があるか どうか。

かず・かたち(算数的な要素)
」「」「図形」の感覚が 身に付いているか どうか。
」・・指で数えられる程度の数
」・・長さ、重さ
図形」・形、位置関係
 
行動観察:
生活していく上で、自分で 自分のことをする、指示を きちんと聞き、自分で 考え 判断し 行動することが できるか どうか。

運動:
走ったり、投げたり、跳んだり などの中で、基礎体力が 身についているか。(プライマリー試験では 実施せず)

特色
解答は 文字や 数を 書くのではなく、○をつけたり、線で むすんだりする。
通常の 生活経験を もとにした 出題。
基本となるのは、日常の 遊びの中の 延長線。
 
じっくりと 考える 時間が 与えられる
問題数を 減らし、 しっかりと考え、確かな 解答を 導きだせるように 考慮されているようです。

プライマリー → 時期も 早いので 基礎基本的な 出題内容。
          内容だけでなく、問いの 仕方や 選択肢も ストレートに。
        
前期・後期  → これまでの 入試と 同じような内容。
          プライマリーに 比べ 問いかけに 変化をつけたり、
          選択肢が やや多くなっている。

時間配分
ことば・せいかつ  15分
かず・かたち    15分
行動観察      15分
運動        15分(プライマリー試験では実施せず)

※入試には 月齢考慮が あります。


※過去の問題を 例に挙げながら、プライマリー入試では どのような形で 出題していくかを ご説明いただきました。

イグザム幼児教室では、今後の 授業、立命館小学校 入試直前講習などで 反映して 展開してまいります。

入試会場
試験会場となる 教室、試験に際して 机の上に 置かれるもの、 などについては、写真を 見せていただきながら 説明がありました。



副校長 花上徳明 先生 閉会挨拶

HPにも 挙げて ありましたように 「不安を 解消します。」と いうテーマで 今日の説明会を 行いました。
これが 最後の オープンな 説明会に なりますが、どうでしょう、少しでも 解消いただけましたでしょうか。
また何か ありましたら、お気軽に お尋ねください。

この学校には いろんな場面で 支え合う 722人の 児童がいます。
いろんな場面で 助けてくれる、協力していただいている 保護者の方が います。

そして 子どもたちに できるだけ できることを やってもらおう、自立してもらおうと、前向きに 努力してくれている 教職員がいます。

立命館小学校は 8年目に なりますが、その三者が あって「歴史」が 造られていくのだ と思っています。
ぜひとも その 一員となって 立命館小学校に 加わってほしい と思っています。


説明会終了後、ハウス活動室で 待機している 学校探検を 終えた 子どもたちと 合流し、希望者には 制服試着会が 行われました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白閉会後、校門前に 立たれ お見送りを される
余白浮田校長先生と 花上副校長先生


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  今年から、入試制度が 大きく変わる 立命館小学校入試説明会で、強調されていたのは、プライマリー入試の 優越性でしょう。

立命館小学校を 第1志望に されている お子さんに とっては、プライマリー入試で 受験することは、文句なしに "広き門" で あるように 思います。

反対に、一般入試(前・後期)は やや "狭き門" と なることが 予想されます。

お子さんの 将来展望を どう読むか、が 鍵と なります。
洛南小学校と 真っ向勝負 となる 8月26日は、どれだけ 受験生を集めるか、注目です。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月2日(火)
余白立命館小学校 受験セミナー



立命館小学校校長顧問  隂山英男先生、花上徳明 副校長先生の お二人を お招きして、 2014年度 受験セミナーを 開催しました。

余白立命館小学校 花上副校長と 陰山校長顧問
余白副校長 花上徳明先生 と校長顧問 隂山英夫先生



校長顧問 隂山英夫先生 講演

陰山先生は、思わず引き込まれる、ユーモアとウイットに富んだ、絶妙な マシンガントークで 約1時間半、お話をしてくださいました。

グローバル化が 進む 社会の中で、これからの 日本人に 求められる能力」、「ハイテク化、情報化が進み、”おばあちゃんの 知恵”が 無形化するという、知性の パワーシフト」、「安定した職業の 不安定性」、「アメリカへの 留学生が 激減した理由」「立命館小学校が 考える英語の力」、「ノーベル賞は 英語圏が圧勝」、「今どきの就職事情についてのエピソード」、「変貌を 遂げつつある 東大」、「スーパー サイエンス スクール」、「立命館小学校の天才」、「通常の 日本の価値観で お子様の未来を 考えていると 失敗することになる」、「この常識の いくつが 本当か」などなど、お話の 内容は 多岐にわたり、飽きさせることなく、時間の経つのも 忘れさせてくれる ものでした。

歯切れのよい、スピーディな 展開は、普通の 語り手の 2時間分は あるのではないか と思えるほど、1冊の本を 読むくらい 密度の 濃いものでした。

お話のほんの 一部を ご紹介させていただきます。

今どきの就職事情についてのエピソードでは、「どうしても 日本は 受験というものを 中核として、教育の成果 というものを 18歳の段階で どの大学に行ったか ということで 図ろう とするというのが、今もって 主流であるが、実際 本当に 重要なのは 就職段階で 自分の 思い描いたことを 自分の人生で 実現できるか ということで ある」と語られました。


余白立命館小学校 校長顧問 陰山英男先生
余白校長顧問 隂山英夫先生

この常識の いくつが 本当か」というテーマでは、

◆学力向上は 息の長い 努力が必要
◆遅れる子のため、ゆっくり丁寧な 指導が必要
◆東大は高額所得者の家庭の子でなければ入れない
◆東大への受験勉強には 睡眠時間を削ることも必要
◆日本の子供の 学習時間は 世界的にも かなり長い
◆学力を 高めるには 授業改善が いちばん重要である
◆何事も こつこつ 努力することが 大切である

勉強に関して 「常識」と思われていた ことを ひとつずつ、明快に ズバッと 切って 捨てられました。


朝食を 摂らない子、睡眠時間の 短い子の 実際の 学業成績との 相関性を グラフで見せていただいたりしました。
能動的な 睡眠をとる力「睡眠力」という 言葉も 初めて知りました。


余白立命館小学校 受験セミナー

知らなかったこと「考えたこともなかったこと」など、勉強になることが 多い お話でした。


花上徳明 副校長先生 入試について

入学願書に ついて、入試内容について お話を いただきました。

余白立命館小学校 花上副校長先生
余白副校長 花上徳明先生

プライマリー入試の 位置付け、面接の流れ・評価基準、面接時の絵に何を求めているか、ペーパー問題出題の 基本的な 考え方、「プライマリー」は専願有利かなど、 お話を いただきました。


最後に 質疑応答があり、活発な 質問が 出されましたが、一つひとつ 丁寧に お答えくださいました。

入試準備の お忙しい中、陰山先生花上先生には 貴重な お話を お聞かせいただきまして 本当に 有難うございました。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  隂山先生の 幅広い人脈・ネットワークから 得た情報を 冷静に 分析した上で、これを 解り易く 噛み砕いて くださった お話には、流石、と 唸ってしまいます。

沢山の 話が 盛り込まれ、次々と 新しい 発見を 楽しく 且つ 考えさせられる 講演でしたが、全体に 一貫して 流れるのが、「無常」について ではなかったか と思います。

時の流れとともに、常識は 変化を続け、それに 対応するためには、人も 考えを 変えて いかなければならない ということであり、現在を 正確に 捉え、未来を 読み解く能力を 磨くための ヒントを たくさん 与えて くださいました。

大きな うねりを 見せる 社会構造の 変化の中、立命館小学校が「世界の中での 日本の位置」、「これからの教育に 求められるもの」を 的確に 捉え、「何を教えるべきか」を 常に模索していることが 伝わってきました。

立命館小学校が 推進している、「基礎学力の形成」、「真の国際人の育成」、「本物から学ぶこと」の、 真の 意義が 感じられる ひと時でした。


隂山先生の 名調子は、立命館小学校の 生徒たちの 陰山メソッドの 実践での スピード・リズム感と 共通するものが あるように 思いました。

立命館小学校で 先頃 開催された ”陰山英男・ウィズ・ランチ”に 参加されたなら ご存知の あの歌も お聞かせ いただきたかったのですが、時間の 関係で 断念いたしました。(※「勉強しようぜ」シンガーソングライターとしての 才能も 発揮された、陰山先生の歌に 興味のある方は、陰山先生の オフィシャルブログで 探してみてください。)


山先生からは、面接で「あがらない・緊張しない」ための " 妙技"も お教えいただきました。

それを ここで 書いてしまうと、せっかく 参加頂いた方に 申し訳ないので 書きませんが、皆さん「なるほど」と 頷いて いらっしゃいました。


イグザム幼児教室の 小さな教室で、少人数で お話を聞かせていただく ということで、お母様方の 心理的距離感も 縮まって、親しみを感じることができた というのも、面接での 不安や 緊張感を 和らげるために、 大きな意義が あった と思います。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月26日(日) 
余白立命館小学校 学校説明会


5月26日(日) 初夏の 日差しの 中、入試が 大きく 変わったことで 関心を 集めている 立命館小学校で 学校説明会が 開催されました。

余白立命館小学校

入り口で、児童や先生方が 並んで 挨拶されるなど、温かい 雰囲気での お出迎えが ありました。
日曜開催と いうこともあって、約600席が ほぼ満席、保護者の方も ご両親揃って という姿が 目立ちました。

余白立命館小学校

1年S組担任の 森下先生の司会で 始まった説明会は、先生方や在校生、在校生父兄 の 顔が 見える説明会を 意識されていたようです。

オープニングは、一昨年度銀賞、昨年度銅賞受賞の、合唱部の皆さんのコーラスでした。「ふるさと」「翼をください」の2曲を、澄んだハーモニーで聴かせてくれました。
2曲目の「翼をください」では、さっきまで指揮をされていた先生が、ドラムを演奏したり、生徒たちが 途中で ステップを踏みながら 会場に手拍子を促すなど、パフォーマンスも 楽しめるものでした。
歌い終わると、会場から大きな拍手が 起こりました。

ここで、会場に来ていた 受験生のお子さんたちは、学校探検に 向かいました。
先生や、小学生のお兄さん、お姉さんたちの案内のもと、学校の いろんな施設を 見て回り、スタンプを集める という催しです。


校長顧問 隂山英男先生 挨拶


変革期を迎えた 日本の教育

教育は 大きな変革期に 入ってきました。
教育再生実行会議が 動きだし、自民党の政策転換以上に 大きな動きが 出てきたと 実感しています。
6月下旬には、「今後教育は どう変わっていくのか」という テーマで 研究会を 実施します。
是非 お越しいただき、学校選択の 判断材料に 加えていただきたい と思います。


座学も 大事ですが、いろんな体験をすることは もっと大事なことです。
就職活動での 成果を 例にとって考えれば、学校の偏差値に 関係なく、社会的に 自立できる人間が 良い結果を得る 時代に なってきた ということを、自分の子供の 就職活動を 通して 感じました。

親御さんが 私たちのことを 理解していただけるか どうかが 大事だと思っています。
皆さんのお子さんが 立命館小学校で「どんどん学んで、変わっていける」人間に 育ってほしい と 考えています。

※教育再生実行会議 第3次提言


東大が今、流れに逆行するように、AO入試を 実施するのは なぜか

これは「英才」を 求めているからです。
受験問題には 答えがありますが、答えがある問題を 上手に解く人間 というのは、逆に 答えのない問題を 出されると 窮してしまいます。

近年 東大は 大学院生を、東大から採るのではなく、他大学のトップ層から 採っています。
使い減りしていない、純粋に 好奇心溢れる知性が 欲しいのです。
つまり 東大は 受験秀才以外の 英才を 採る方向に 向いているのです。

いま、日本でもスーパーサイエンススクールのような、指導要領にとらわれない形の学校が 全国に どんどん 生まれています。
そして、こういった 学校から「新しい英才」が たくさん 生まれています。

実は 立命館小学校も そうです。

立命館小学校には ランドセルの中に、大人が読むような数学書を 入れている子が います。
立命館大学から 先生に来て頂いて その子を 教えてもらっています。
つまり、カリキュラムに 合わせて子供たちを 勉強させるのではなく、その子に 合わせ どのような カリキュラムを 作っていくかを 考える ということです。
世界に 伍して 戦える人材を 育てるために 敢えて 東大は 受験でなく AO入試を 実施しようとしているのです。



政治家が TOEFLを 大学入試に 取り入れようとしているのは なぜか

TOEFL入試を導入するとなると、大反発が起きるだろう、国民的議論を起こすためには、批判が 出るくらいの方が ちょうどいい」 と いうことなのです。

英語重視ということは、今あちこちで 言われるように なりました。
大阪ですら「公立小学校の1年生から 英語を教える」と 言いだしている 時代ですから、TOEFL入試も 受け入れられるのかも 知れません。

そうではなくて、話題性が高く、国民的議論を 起こすことが大切なのです。

世界の中で 日本人の留学生が 減っています。
データを見ると ヨーロッパは 横ばい、アジアでは 増えています。
圧倒的に アメリカの留学生が 減っています。
アメリカの トップ大学で学ぶ 留学生が 減っているのです。
ハーバード大学では 日本からの学生を 求めています。
アジアネットワークの中で 日本だけが 抜け落ちると 困るわけです。
本当に 優秀な学生は、東大ではなく、海外の 名門校を 目指す方向に 向いていきます。

立命館高校でも IBコースを設け、海外の 大学受験を 目指す お子さんを 育てています。
日本国内でも、大阪大学はIBができれば これを入学させますので、英語でIBを取得すれば、大阪大学を始め、有名大学への進学が可能になりつつあります。

※《International Baccalaureat》国際共通大学入学資格。 1968年スイスのジュネーブに設立されたインターナショナルバカロレア機構IBO)によって提供される国際的な教育プログラム。IBOに許可、登録さ れた学校で、その課程を履修して認定証書(ディプロマ)を取得すれば、世界各国の大学で正規の入学資格として認められる。日本でも、1979年から大学入 学資格として認められるようになった。

TOEFL入試で 世界的に 活躍できる 人材が 求められるようになれば、と考えています。


ICT教育設備に 5000億円の予算が 投入されようとしているのは なぜか

コンピューターを使った学習がいかに効果的・効率的かということです。
実は明日本校に、名前を 申し上げるげるわけには まいりませんが、日本の 教育界に重大な 影響を与える 大物が やってきます。

今、日本国中に 電子黒板が広がったのは ご存じだと 思いますが、前回 本校を訪れた際、電子黒板を使った授業を見て、「文科省が これを 広めることを 考え始めた時には 全面的にバックアップします。」と おっしゃって帰られました。

そして今、これが タブレットPC として 広がったわけです。

日本の教育は 黒板中心の 授業から 大きく変わろうと しているのです。
ICT コンピューターを 活用することで いかに 効率的な 授業を行うかが ポイントです。


これらの変革は、ガラパゴス的な 大学入試体制の崩壊を 意味している と思っています。
少なくとも、日本をリードする学生は 現在の 入試体制の中からは 育ってこない と考えています。

立命館小学校で お子さんの 未来を ともに 拓いていきたい と思っています。


入試部長 伊藤邦人 先生 「立命館小学校の教育の特色」

まず、数字から、ご覧ください。
学校満足度99% 
2年生の保護者を対象に意識調査を行った結果です。

検定合格率99%
漢検、英検、数検と3つの外部検定を利用しています。トータルの合格率が99%でした。

標準学力検査 偏差値 72
5年生6年生の平均偏差値が 72でした。

年間読書量 10万冊
この1年間で、メディアセンター(図書室)で借りられた本の数です。


開校8年目にして、いずれも過去最高の数値を示しています。
また、数値に 表れない、いろんな場面で 子供たちの 伸びを 実感しています。

これらの背景には、国際性、人間性、創造性を 大切にする 豊かな 人間形成教育が あります。

4つの柱に「確かな学力」 「真の国際人」 「豊かな感性」 「高い倫理観と自立心」 を 掲げ、育成に力を入れてきました。
本校の教育活動に ついては ぜひパンフレットを ご覧ください。
 
特に力を 入れていることが 3つ あります。

立命館小学校の ICT教育
その1つがICT教育です。
全国の小学校の フロントランナーとして、一人に1台ずつのタブレットパソコンを渡して教育活動を行っています。

例えば、植物園に行って実際に写真を撮って、それを教室に持ち帰ってまとめたり、英語でプレゼンテーションの資料を作って発表したり、算数の演習の時間に自分のペースで演算を進めていったりと、様々な場面でタブレットパソコンを活用しています。

パソコン以外にも、最近では、Googleプラスをツールとして、学級の様子をその日のうちに 保護者の方へ発信したちしています。


立命館小学校の 語学研修
2つ目は語学研修です。
イギリスのオックスフォードとか、オーストラリアのトゥーンバ・プレップスクールに滞在をしまして、小学生ではあるんですけれど、留学制度を設けて、現地で語学研修や異文化交流を行っています。

短いタームで2週間、長い子ですと2ヶ月間、日本と世界の距離を縮めながら真の国際人を育成していきたいと考えています。


立命館小学校の キャリア教育
3つめは、キャリア教育です。
子供たちが正しい選択をして、人生を歩む、そして幸せな人生を送れるように小学生のころからキャリア教育を最近取り入れ行っています。
例えば、外部からゲスト・ティーチャ―を招いて、人生のヒントをいただく、

あるいは人生プランを立てたり、5、6年生ですと定期テストの学習計画を立てたりとかいうことにも取り組んでいます。

立命館高校を 卒業して 医大に進んだ 学生から「自分の夢を かなえること」というテーマで 話をしてもらったり、また、ノーベル物理学賞を 受賞され た益川先生を お招きして お話を 聞かせていただいたことも あります。

中学・高校に 進んでからの コース選択に ついて

12年間を、ファーストステージ、セカンドステージ、サードステージの3つに分け、確固たる 一貫教育体制が 確立されてきました。
セカンドステージでは自分で選択して学ぶということも出てきます。

小学校から上がってきた 子供たちと 中学受験を して入学してきた 子供たちとの 違いについての 質問には「立命館小学校から 上がってきた 子供は 伸びしろが ある」という評価を、中・高の先生方から頂いています。
小学校では12年をゴールと考え、目先のペーパー実力だけでなく、幅広い体験を通して根っこの部分を 太く育てようとしています。
中学・高校で大きな花を咲かせています。

立命館小学校を 卒業した 一期生が 今 高1に なりますが、2年後には、いろんな意味で 実績や 進路が 決まります。
その成果を、 われわれ教師は とても楽しみに しています。
立命館小学校はどういう学校を目指しているのか。それはチャレンジです。
現状に満足することなく、さらに良い学校を 目指してまいります。



保護者からの メッセージ

続いて保護者の方が 登場して、立命館小学校を 選んだ理由と。実際に 通わせてみての 実感などを 生の声として お話しいただきました。



副校長 花上徳明先生 「入試概要と 出願要項について」

変更の ポイントを 中心に お話しいただきました。

従来より 入試時期を 早めたこと、回数を3回に 増やしたこと、募集人員120名を80名・20名・20名と 3回に 振り分けたこと、などが 大きな 変更点です。

問題に関しては、入試の時期を 早めたことを 配慮して、プライマリー入試では 基礎・基本の問題を ストレートな 形で 出題する とのことです。

また、プライマリー、一般入試(前・後期)ともに「じっくり 考えることができる」問題にしたい、とのお話でした。

つまり、基礎的な問題を、ひねりなく ストレートな出題で、さらに 問題数を 減らし、持ち時間を たっぷり与える、という解釈で 良いのでは ないでしょうか。

願書は、今回配布された書類の中に3種類(プライマリー、一般前・後期)全て 含まれており、わかりやくすく 色分けされています。
最多で 3回受験が可能、続けて受験することになった場合、2回目以降は、「面接カード」については提出不要、面接も 特に希望される方 以外は 免除する ということです。

余白立命館小学校 花上徳明先生
余白花上徳明 副校長先生

余白立命館小学校 募集要項

受験資格
2007年4月2日~2008年4月1日までの出生者

入試各名称
および入試内容

1.プライマリー入試

 (1)募集人員: 約80名

 (2)出願期間:
    2013年7月17日(水)~7月26日(金)
    (郵送での出願、当日消印有効)

 (3)試験日:
   ①面接試験(受験生・受験生と保護者)
    2013年7月30日(火)~8月4日(日)
   ②入学試験:
    2013年8月26日(月)「9:00開始予定}
    ペーパーテスト(基礎)、行動観察

 (4)合格通知発送:
    2013年8月27日(火)

余白立命館小学校 プライマリー入試願書
余白プライマリー入試 願書


2.一般入試(前期)
 (1)募集人員: 約20名

 (2)出願期間:
    2013年8月19日~8月30日(金)
    (郵送での出願、当日消印有効)

 (3)試験日:
   ①面接試験(受験生・受験生と保護者)
    2013年8月30日(金)~9月4日(水)
   ②入学試験:
    2013年9月7日(月)「9:00開始予定}
    ペーパーテスト、行動観察

 (4)合格通知発送:
    2013年9月9日(月)

余白立命館小学校 一般入試(前期) 願書
余白一般入試(前期) 願書


3.一般入試(後期)
 (1)募集人員: 約20名

 (2)出願期間:
    2013年9月24日(火)~9月27日(金)
    (郵送での出願、当日消印有効)

 (3)試験日:
   ①面接試験(受験生・受験生と保護者)
    2013年10月9日(水)~10月12日(土)
   ②入学試験:
    2013年10月19日(土)「9:00開始予定}
    ペーパーテスト、行動観察

 (4)合格通知発送2013年10月21日(月)

余白立命館小学校 一般入試(後期) 願書
余白一般入試(後期) 願書


立命館小学校を より 理解していただくための 新たなる企画も 用意しています。

本日 せっかく 暑い中 お越しいただいた方に 優先的に 参加頂ける 企画を 考えました。

本日、14時にHPで公表します。
関心のある方はぜひ、ご参加いただきたいと思います。

懇談会・ランチ with 隂山英男

校長顧問の隂山英男先生と給食を食べながら語り合う会
子育ての疑問点、何でもご相談できるチャンスです。

日時:6月24日(月)11:30~13:00
   6月25日(火)11:30~13:00
場所: 立命館小学校
内容: 懇談会および給食試食会
※1家庭1食
定員: 各回、先着50名

※北大路クラブに入会済みであることが条件


学校長 浮田恭子 先生 挨拶

113年の 歴史を刻む 学校法人立命館の中で、立命館小学校は やっと8才に なりました。

この8年の道は、決して平坦なものではありませんでしたが、この間、様々なことにチャレンジしてきました。

子供たちにとって何が本当に必要であるのかを、北は 北海道から、南は 九州まで、集まった ベテラン教職員が、 「教育のありようを どうすべきか」 知恵を 絞りました 。

日本国内の教育のみならず、海外における小学校教育、一貫教育のありようについても目を向けてきました。

開校当初に 立命館小学校として 宣言した、「子供たちの 命輝く学び舎」に 本当になるには どうしたらいいかを 常に 考えてまいりました。

余白立命館小学校 浮田恭子校長先生
余白浮田恭子 校長先生

校長先生はどんな お仕事をしているの?

先日、1年生のクラスに呼ばれ、校長の仕事について、子供たちからの質問を受けました。
私は毎朝、校門に立ち、登校してくる子供たちに挨拶をしています。
「校長先生のお仕事はおはようと言うこと?」と思われていたようです。

誤解を解くべく、質問を受けました。
 ― 校長先生のお仕事は 何ですか?
 「学校が何をするかを決めること、あなたたちのお友達を世界中に作ること、
 あとは、ハンコをつくこと
」と 答えました。

 ― 好きな動物は 何ですか。」
 「カピバラです。

後日、ある子の 書いた ノートを見る機会が ありました。
そこには、こう書かれていました。

 「校長先生の お仕事は、カピバラです。

でも、この学校の1年生を見ていると本当に好奇心に溢れ、いろんなことに関心を持って成長しようという姿が感じられます。


アメリカ・ロサンゼルス、ポリテクニックスクールでの研修

立命館小学校で 英語教育を 始めた時、「小学1年生から 英語を教えることが 本当に必要なのか」という議論が 起こりました。

今や そんなことに 異論を唱えるどころか、しっかり 小学校1年生からの 英語教育を やっていくことが 大事だということが 認識され、社会も 変わりつつある ということは、先ほどの 隂山校長顧問の お話にも あったとおりです。

つい先日、早朝に ロサンゼルスの ポリテクニックスクール(カリフォルニア工科大学の真ん前にある学校)の 校長先生と Skype(スカイプ)で お話を しました。
来年 3月には 本校の児童を 連れて行こうと考えている 学校です。

カリフォルニア工科大学の 日本人の バイリンガルの先生に、ポーリーの子供たちと一緒に 学ぶ、ポーリーの子供たちと NASA(アメリカ航空宇宙局)の 研究施設である、JPL(ジェット推進研究所)を訪問し 共に 研修する、と いうことを 話し合いました。

話を 進める中、ポーリーの 校長先生と お互いに 共通点を 見出したことが あります。

いろんな 教科で 学ぶことに「 線を 引いている」のは 実は 大人であって、子供たちは 国語で学び、社会で学び、算数で学び、理科やいろんな生活体験で学び、学校の外で学び、外国語の授業で学び、学校の外へ出かけて行って学び、そうした学びを 子供たちは 全部、自分の 中で 総合的に 取り込み、 成長していくのだ ということです。
彼女は それを ”comprehensively (包括的に)” と表現しました。

まったく、小学校教育は、そういう ”生き物”として、 一生懸命 伸びよう としている 子供たちを、 大人が、学校の教員が、保護者の方々が、そして、地域の皆様が 支えてくださるような、そういう環境を つくることが 校長としての 仕事である ということです。

さらに、共に 心をこめて、子供たちと 接してくれる ”教員チーム”を 作り上げることが 私たちの 任務である ということです。

そして、そこに理解を していただいて、子供たちを 共に支えていただくような 保護者の皆様の コミュニティを 形成していくことが、この立命館小学校が 開校当時掲げた、「学んだ子供たちが 世界を変えていく」という、大きな目標に つながってきます。
世界が変わって もっともっと いいものに 変わって欲しいと思います。
その中で、一人ひとりの子供たちが 自分のやりたいことを 見つけ、それが 幸せにつながり、世界の 大きな進歩に つながればということを、改めて 原点に 立ち返って思う 日々でございます。

ホームページもリニューアルいたしました。
是非 ご覧頂いて、様々な機会に 皆様と また、お会いできることを 楽しみに しております。
 本日は 有難うございました。 


このあと、個別相談会が 開催されました。
個別相談会に 参加しない方も、展示物の見学、オーストラリア留学の ビデオ上映など、自由に 見て回れるように なっていました。


余白立命館小学校作品展示
余白4階フロアで、子供たちの 作品展示物を
余白見せていただきました。

余白立命館小学校 作品展示
余白ペットボトルと 針金と 紙粘土で できた
余白1年生の作品も 見ることが できました。


余白立命館小学校 ロボット部賞状展示
余白ロボット部の 輝かしい戦績を 示す
余白表彰状が並んで 飾られていました。

余白立命館小学校 外国語研修ビデオ発表
余白地下のシアターでは ビデオ上映がありました。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート学校説明会に 参加して

立命館小学校説明会は、先生、保護者、生徒の、オール立命館小学校の 一丸体制を 感じる 説明会でした。

就任以来、精力的に 海外との提携を 進め、留学制度という、数々の 画期的な 語学研修プログラムを 構築してこられた 浮田校長先生には ”名将” と いう 言葉が ふさわしいのではないか という 考えが 頭をよぎりました。

浮田校長先生の 話にもありましたが、立命館小学校の 強みは 先生方の チーム力です。
浮田校長先生の 強力な リーダーシップのもと、この チーム力(組織力)が どんどん上がっている 気がします。

今年度の入試は、新たに生まれた 強力なライバル「洛南小学校」との 真っ向勝負になります。

受験生に、おそらく 難関となるであろう 洛南小学校の 「90名」の 合格枠を 競うために、立命館小学校プライマリー受験を あきらめるか 決断を 迫るものです。

立命館小学校が プライマリー入試の問題を「基礎基本」の 簡単なものに するというのも 戦略として 魅力でしょう。

KKDR小学校を 目指すお子さんにとっては、「試しに 洛南小学校を 受験する」という 選択肢が 狭まったことになります。
同時に 8月26日は 洛南に 変わって「お試し受験生」が 増大する 可能性も 秘めています。
何と言っても、8月中に KKDRの一角の合格を 勝ち得るということは、保護者の方にとっても 魅力だと 思います。

この 8月26日の戦い は、立命館小学校洛南小学校のみならず、KKDも含め、受験者数が 当初の予想から 大きく変わってきそうな 予感がします。

そして、それこそが、 立命館小学校の 真の狙いなのでは ないでしょうか。

名将 浮田校長先生が "入試" というステージで 放った 一手が、どのような結果を 生むのか 楽しみです。

余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月9日(木) 
余白立命館小学校 幼児教室向 入試説明会

五月晴れの 良い お天気でした。
この日、立命館小学校で 開催された 幼児教室向け 入試説明会では、 思い切った 入試方法の 変更が 知らされました。

余白立命館小学校正門

説明会は 入試部長 伊藤邦人 先生の 司会進行で 始まりました。

浮田恭子校長先生 「立命館小学校の 入試」

立命館小学校は 開校8年目を 迎えます。
どのような 理念の上で、どのような アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)を 持って、 次年度入試に 臨もうとしているかを ご説明させていただきたい と 思います。

余白立命館小学校 浮田恭子校長先生

セカンドステージの 取り組み成果
私自身は 校長として4年目を 迎えることになりました。
過去 3年間 セカンドステージの 充実を 追及してきました。
ようやく 理科と 数学分野で、カリキュラム的にも 教材的にも ほぼ 完成を 見ました。
この4月から 5年生の 理科で 新しい教育内容に 踏み込んでいくことに なります。

数学分野に つきましては 昨年度、 セカンドステージの 6年生からの、 数学と 算数の併用を開始し 、一定の成果を 得ました。
これは 日本国内のみならず、 他の国での 実践を 通して、立命館小学校で 試行錯誤を 繰り返してきたものです。

今年は、校舎は 離れておりますが、 7年生と、6年生 5年生を 教える 先生を 新たに 配置します。

そして、小学校から 始まる 12年一貫教育の 中・高の側での 責任を担う、 副校長の 配置を 学園が 決断したり、 と いうふうに、いろいろと 動きがございます。


子供たちには、自立に向けて、 1年生から 学んできた 英語の力を 活かしながら、 自ら選んで 世界に 飛び出して、 思い切り いろんな経験を してきてほしい、 と いう思いが あります。
特に セカンドステージでは、 いくつかのプログラムを 開発してまいりました。

その中でも、 一番 本校の 特色に なりますのが、オーストラリアの トゥーンバ・プレップ・スクールで ”1つの学期 2ヶ月間、 まさに この学校の 転校生のように、 普通に 教室に入って 授業を受けて、テストも受けて 帰ってくる” と いう プログラムを 2回 実施させて いただいたことです。
そして、今度の夏、 また3回目に 向けて、今 準備を 進めているところです。

また、 姉妹校でも ございますので、このゴールデン・ウィークに、 20名ほどの 5、6年生が、 同じように 約10日間、こちらの学校で プチ・アブロード(留学)体験を してまいりました。


国際化と いう観点からは、イギリスは オックスフォード大学に 研修で 送っておりますが、これまで、アメリカとの交流が なかなか できていなかった と いうこともありました。
現在進行形の話では、何度か ロサンゼルスに 足を運び、目標を絞って、1週間の 研修の 受け入れについて 交渉を 進めています。

なぜ、 そんなことをするのか と いうと、ひとつは セカンド・ステージから 始まる「学」の 世界、とりわけ 理・数の 分野における 独自の 教育内容の 充実と、 もう一つは、 大きな視野を 持って、 自ら選択した 国際経験を 通して 自分自身を 見なおし、新たな目標を 見つけてくれるような、 新しい小学校教育、そして、12年一貫の中の セカンド・ステージの教育 と いうものを つくっていきたい、 と いう 強い 思いがあるからです。

幸い、 元気に 帰ってきた 児童が、ゴールデン・ウィーク明けに、 玄関に立つ 私に
トゥーンバ すごく 楽しかったです。
と 声を かけてくれました。
なんとか 順調に このプログラムも 推移しているのかな、 と 思っています。

先ほどから お話してきたとおり、立命館小学校では、 5年生から 始まる セカンド・ステージに 力点を 移してきました。

というのは、1年生から 4年生までの ファーストステージに おいては、立命館小学校として、 一定の成果を 出している、 と いう 確信があるからです。

ファーストステージの 取り組み と 成果
昨年 4年生が 算数の全国共通模試で、平均偏差 72 という 過去最高の 数値を 出しました。

子供たちの 様子を 見ていましても、私の着任と同時に、 この立命館小学校に 入学してきた子供たちが 4年生になりますが、ファーストステージの 最上級生として、「何か自分たちでやれることはないか
との、自主的、意欲的な姿を感じます。

昨日の 放課後、私が 廊下を 歩いておりましたら、
校長室の お掃除に 行ってもいいですか
と 言われました。
校長室は カーペット敷きで、子供たちの教室は 床ですので、 同じように 雑巾で 拭くわけにも いかないのですが、嬉しくて、
来てくれていいよ
と 答えました。

よくぞ ここまで 育ってくれた と 胸を熱くいたしました。
そして、学力のみならず 心を 育てたい、との 思いを 新たにしました。

しっかりと "お預かりした お子さんの力を 伸ばしていく" 学校づくりを さらに 進めていきたいと 考えております。

GW明けの今週の 7日(火)の放課後、新任の教職員はもちろん、全教職員が集まり、改めて 陰山英男先生の「早寝・早起き・朝ごはん」と 徹底反復の 意義について 新しいデータも交えて 勉強しました。
また、脳の活性化につながる、様々な取り組みの 意味についても 共有化したりしました。

入試にも 関係しますが、世界の 小学校との 交流の中で、とても羨ましい と 思うことがあります。
"1回の 試験で 選抜"。
これは 客観性、公平性を 重んじる 日本にあっては、なかなか 抜け出し得ない 文化なのですが、例えば、 オーストラリアの トゥーンバ小学校や ロスの ポーリー小学校などで、どのように 入学者の 選抜を しているのかを 尋ねてみると、だいたい 1年くらい前から 希望者の お子さんや 保護者の方が 何度も 学校を訪問され、オープン・スクールの 時間に、見たいだけ 授業を ご覧になり、
「この学校だったら 勉強したい」
と 強く 思われた方だけが 入学する、 と いう形を 取っているようです。

立命館小学校の アドミッション・ポリシーを理解し、一緒に学んでいきたい と 考えていただける方に 是非受験していただきたい と 考えています。

開校の時に 掲げた「学んだ子供たちが 世界を変えていく」と いう理念は 嘘にならないと 確信しています。

私たちは 私立の学校ですし、大学院まで備えた 総合学園であります。
できうる 最善を 尽くしていける イノベイティブな 存在で あり続けたい と 考えています。

眼差しを 世界に向け 教育を作っていく学校
海外で 学ぶ プログラムへの 参加を、 
私が 選んで 行こうと 決めました。そして、自分で選んで 決めたので、本当にいろんなことを 学んで帰ることが できました。
と 言って 卒業し、7年生として 中学に進級した 子供がいます。

そういう声を聞くと、やはり
眼差しを 世界に向け 教育を作っていく学校で ありたい
という 意を強くします。

これまで やってきたことを、さらに 磨きをかけながら しっかり目標に 向かって 教育に 臨んでいきたいと考えています。
そのための 入り口としての 入試の ありよう、立命館小学校の アドミッション・ポリシーを 私どもの 中で 確認した上で、発表させていただくのが、 2014年度の入試です。

ご理解の上、素敵な お子さんたちが 立命館小学校を 受験していただけましたら 幸いです。


余白立命館小学校


副校長 花上徳明 先生「2014年度 入試概要について」

続いて、副校長 花上徳明 先生から 2014年の 入試概要について お話が ありました。

入試制度の 変更点は 大きくは 2つ あります。

1つは 時期の 変化です。
もう 1つは 募集人員120名ですが、3分割して 募集をしていく ということです。


2014年度 立命館小学校 入試日程

◆プライマリー入試
募集人員: 約80名
面接試験(受験生と保護者)
入学試験: 2013年 8月26日(月)
・ペーパー(基礎)
・行動観察
・運動

◆一般入試 前期
募集人員: 約20名
面接試験(受験生と保護者)
入学試験: 2013年 9月7日(土)
・ペーパー
・行動観察
・運動

◆一般入試 後期
募集人員: 約20名
面接試験(受験生と保護者)
入学試験: 2013年 10月19日(土)
・ペーパー
・行動観察
・運動

今後の 入試に関するスケジュール(◎印は 変更のあった項目)

 5月11日(土)地域別説明会(大津、樟葉、千里、高槻 各会場)

 5月26日(日)学校説明会 10:00~11:00 立命館小学校
 ※入試概要の説明も実施

◎6月5日(水)~6月7日(金)
 立命館小学校オープンクラス 8:20~11:30 
 学校での授業を自由に見学できる企画
 ※6月5日は朝、全校集会の 参観可能(モジュールタイムは無し)
 ※6月6・7日は朝のモジュールタイム見学が可能

◎7月6日(土) 入試説明会 10:00~11:00 立命館小学校
 ※終了後 個別相談実施

◎7月28日→中止(7月6日に前倒し実施のため)


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 入試日は 8月26日(月)!  洛南小と 真っ向勝負

立命館小学校は、敢えて 洛南小学校の入試日に 自らの入試日を ぶつけてきました。

そこには、私立小学校として 取り組んできた 8年間の重みと、挙げて来た 成果に裏打ちされた 大きな自信が 感じられます。


立命館小学校のプライマリー入試とは、文字通り 優先的な 入試と 考えてよいでしょう。
ペーパーは 基礎基本の 平易な問題で、面接や 行動観察の中で お子さんの 持つ 将来性を 探りながら 採っていこう と いうものだろうと 考えます。

一方、一般入試 前期・後期は、募集人数も 少なくなり、 面接における「 絵の説明」が 省略されるなど、ペーパーの 比重が 上がり、試験内容も 難易度を 上げ、かなり 難しいものに なるのでは と 思います。

京都に おける 小学校入試は、洛南小学校の開校、ノートルダム学院小学校洛星中学校への 特別推薦制度導入など、大きな変革期を 迎えています。
ただ、魅力ある 私立小学校が 増えることは、受験生・保護者の方にとって うれしい悲鳴でしょう。

ここは、各学校の説明会に 足を運び、 ご自分の目で しっかり見て、冷静に 判断することが 重要です。
噂や 周りの評価に 惑わされることなく、自身の判断力を 研ぎ澄ましましょう。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月22日(月) 
余白立命館小学校を 訪問しました。

余白立命館小学校

少し 肌寒さを 感じるものの きれいに 晴れ 渡った 4月22日(月)、 立命館小学校を 訪問し、浮田恭子校長先生花上副校長先生に お話を 伺ってきました。


余白立命館小学校廊下


余白立命館小学校 浮田恭子校長先生余白立命館小学校 花上徳明副校長先生
余白浮田恭子 校長先生余白花上徳明 副校長先生

イグザム幼児教室浮田校長先生は 先日、 アメリカに 出張されて いた ようですが。

浮田恭子 校長先生:カリフォルニア工科大学の 目の 前に あって、そこの 教授の 子弟が 多く 通うという ポリ・テクニック・スクールに、行って きました。

これまで、中国や、シンガポール、オーストラリアの 小学校 との 姉妹校 提携や、オックスフォード留学を 実施してきましたが、今度は 北米でも 姉妹校を と 考えています。
最先端の 研究施設での 見学など、有意義な 企画を 立案中です。



好評の体験授業
イグザム幼児教室: 体験授業が 発表された とたんに、すぐ 締切 と いう 状況が 見られました。
かなり 好評だと 感じますが。

浮田恭子 校長先生: まだ、後半は 少し 空きが あります。
また、追加する ことに ついても 検討中です。



説明会が 変わる
浮田恭子 校長先生: 地方での 説明会では 従来通り、私や 現場の 教師が スピーカーと なって 話しますが、立命館小学校で 開催する 説明会に 関しては、できるだけ 生徒や 保護者の 生の 声を 聞いて いただける 場を 設定して いこう と 考えています。


入学試験が 変わる
浮田恭子 校長先生: 入学試験の 内容ですが、 大幅に 思い切った 見直し している ところです。

詳細は まだ、詰め切れて いないん ですが、5月26日(日)の 説明会では、お話が できる と 思います。



学校探検
余白立命館小学校 学校体験

ちょうど この日、新入生の "学校探検"が 行われて いました。2年生に 手を 引かれ、学校の 中を 探検する と いうものです。
チェックポイントで ハンコを 押すという、オリエンテーリングの ような 楽しげな 催しでした。
何人かの イグザム生の 元気な 姿も 見せて いただきました。

余白立命館小学校 学校体験

校長室では 浮田校長先生から 名刺を もらって嬉しそうでした。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月8日(月) 
余白立命館小学校 入学式が 行われました。

明るい 日差しの この日、2013年度の 立命館小学校入学式が 挙行されました。

入学式を終えて、お疲れの ところ、イグザム生が 教室に 立ち寄って くれました。

明日から 小学校生活が 始まります。
金曜日は もう 5時間授業 だそうです。

楽しく 過ごしていただきたいと 願っています。

余白立命館小学校 学校体験

制服を 着ると とても 凛々しく、少し 大人に なったように 見えました、
かわいい 制服姿を 見る ことが でき、とても 幸せな 気分です。

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白2月28日(木)

余白2013年度 立命館小学校 学校見学会



 春めいてきて やわらかな 温かさを 感じる 日よりだった 2月28日(木)、 立命館小学校の 学校見学会に 参加してきました。


昨日でき上がったばかり」と いう 新 学校案内パンフレットを 頂きました。

余白立命館小学校2014年度入試パンフレット
余白2014年度入試 学校案内 パンフレット

参加したのは 当日 2回目の 見学会、10時45分から 11時30分までの 3校時、配布された 校内地図と 時間割表を 持って 自由に 見学できる と いうものでした。

余白立命館小学校


ファーストステージの 授業に 感じたこと

まず、1年生の授業ですが、 3校時で ありながら、立命館小学校の 特色とも 言える「モジュールタイム」を 特別に 見せて いただく こと が できました。

モジュールタイム 導入の "元祖" とも いうべき 立命館小学校の それは、今年も スピードと リズム感、テンポに 溢れた ものでした。

開校以来 ブレる ことなく 積み上げられてきた モージュールタイムは ますます 磨きが かかり、15分間で 生徒たちの 集中力が グッと 高まっていく 様子が 見て 取れる、 素晴らしい 授業 でした。

 ファーストステージに おける、この 密度の 高い モジュールタイムこそが、 基礎・基本能力の 形成を 重視する 立命館小学校の 教育の 礎であり、立命館小学校の 教育の 大きな 魅力で あると 言えるでしょう。


セカンドステージの 授業に 感じたこと

また、5年生の 算数授業を 見せて いただきました。

場合の 数」の 授業 でしたが、みんなが 活発に 意見を 出し合い ながら、考えていく 様子が 印象的でした。

授業の 中で、 まるで ドラマの 一場面の ように、 2人の 生徒が 同時に 『あっ、そうか!』 と 声を揃えて 気づく 感動的な 瞬間を 見る ことが できました。

授業を 受ける 生徒たちの 気づき、共感が 伝わって 来ました。

立命館小学校セカンドステージの 教育が、生徒たちに「解き方を 覚えさせる」 のでは なく、生徒に 考えさせる ものである と いうことを 実感 できる とても 内容の 濃い、充実した 授業でした。

『学ぶ 喜びを 知っている』 生徒さん たちの 瞳の 輝きを 実感し、頼もしく 思いました。


余白立命館小学校


余白浮田恭子 校長先生 挨拶

立命館小学校も 開校7年目を 終えよう と しています。
小学校と して 当たり前に やらなければ ならないことを 実践を 通して 確認をしながら、 加えて 立命館小学校で しか できない 教育 と いうものを どのように 開拓して いくかを 教職員の 知恵を 集めながら やってきた 7年間で あった と 思います。

今日 お配りした 新しい 学校案内パンフレットは、 教員たちが 「こんなところを 見てもらいたい」と思う ものを 中心に 作成したものです。


小学校の 子どもたちは、からだも 心も 頭も 重要な 発達段階に あり、そういう 中で 人間と しての 大切な 素養を 身に つけていく 時期です。

学力に 関しては いろんな 論がありますが、立命館小学校の 学力に 関する 考え方は 開校以来 一貫して 変わっていません。

立命館小学校が 考える 学力と いうのは『 人が 人と して 生きて いくために 必要な 礎、知の 形成』で あります。


私が 校長に 就任しての 3年間で、当時 新入生として 入学してきた お子さんが 3年生に なり、身長が うんと 伸びたのと 同時に、 話す 言葉も 変わって 来ました。

一昨日 鴨川の ほとりで マラソン大会を 開催しましたが、自分に 課題を 課して、それを 克服しよう と する 眼差しも、 すっかり この 3年間で 成長しました。
そんな 様子を 見ながら、立命館小学校は、子供から 大人への 礎を 築く場で なければならない と 考えています。

そういう意味で 1年生から 4年生までで 大切に しているのが 読み・書き・計算の 基礎形成です。
これが 知恵の 基盤と なり、 興味・関心の 個性の 広がりを 保障し、世界に 向かって 眼差しを 広げて いくための 大きな 力に なる と 考えています。

これらに 関する 貴重な 経験や 教訓を 日本国中から 吸収していくことは 大切な ことだと 考えていますが、加えて、世界が 大きく 動いている 中で、 世界中の いろんな 小学校が 取り組もう と していることに ついても 真摯に 学ばなければ ならない と 考えています。

まだ小学生だからということではなくて、小学生だからこそ、この時期にしか身につけることができないもの、 言葉にはならないけれど、感覚として身につけて欲しいと考えています。

ぼくたちは 地球と いう 1つの 大きな 世界の 中で 生きているのだ」 と いう思い、そして、地球上には いろんな 肌の 色を した 人が いること、いろんな言語を話す人が いるということ、いろんな 文化や 宗教が あり、いろんな 食べ物に 制限が あったり するのだ と いうこと などなど、知っておくべき こと が たくさん あります。


充実した 国際化教育 プログラム

立命館小学校では 「ワールド・ウイーク」で 立命館アジア太平洋大学の 留学生との 交流を 通して、1年生から 世界を 学んで います。
やはり 立命館小学校は 世界に ネットワークを 拡げて 世界中に お友達を 作れるような、そういう場に なりたい と いう 思いを 持ち続けて きました。


オックスフォードでの 研修は 3年間 続けて まいりました、また、永きに わたって 北京大学附属小学校との 交流も 実施してきました。
また、現在、6年生の 女子生徒 2名が オーストラリアでの 2ヶ月間の 研修に 行っています。
現地では 7年生のクラスに 入って、普通に 授業を 受け、クラブ活動に 参加し、寮で 生活を して いきいきと 暮らして います。

この オーストラリア研修は 昨年夏から 始めたもので、 最初に 行った 6年生 5名と 5年生4名が 「プレップ OB・OGの会」を 作って、これから 海外に チャレンジしようと する 下級生たちに いろんな ことを 伝えて いこう と いうことを 考えて いるようです。

日本で いう 卒業アルバムに あたる、 オーストラリアの トゥーンバ・プレップスクールの イヤー・ブックには 立命館小学校の 子供たちの 姿が いろんな ところに たくさん 納められて いて、このようにして 国際交流が 残って いくんだな と 感じました。
トゥーンバ・プレップスクールでは、「グローバルビレッジ=世界が 1つの 村で ある 」と いう 感覚を 寮生活で 身に つけて 欲しい と いうことを おっしゃって いますが、「今回の 立命館との 交流で それが 一歩 前進した」ということを この イヤーブックに 校長先生が 書かれていて 嬉しく 思いました。


さて、立命館小学校では 開校以来、国際性 学力形成 感性、倫理観を 4つの 柱と して 位置づけて きました。


立命館小学校の 考える 学力形成

今年度の 4年生が 開校以来 最も 高い 習得率を 数値と して 示して くれて とても 喜んで います。

平均偏差値で 見ると 国語 65、算数 72と なっており、過去 一番 厳しい 時期と 比較する と それぞれ 5ポイント アップして います。

例えば、漢字の 学習を どのように していくか と いうことを 考えると、 蔭山メソッドの 真髄とも 言うべき、 取り組みを 徹底してまいりました。

漢字では 1年間で 習う 漢字を 学年の 最初に 全部 覚えるように しています。
GW明けには テストを 実施して います。
当初は 習熟度が 充分で なくても、1年を 通して 様々な 教材を 使って 習得、習熟、活用が 進むように しています。
この、習得・習熟・活用の サイクルが きちっと 機能する ことに よって 子供たちの 能力が 伸びて いく ことを 確信して おります。

計算能力についても、1、2年生の間に、反復学習の徹底を図っています。

無意識の 中で 世界に 通用する 言語の 力を 育てる と ともに、数の 概念を 固める ことが 大きな ポイントで ある と 考えています。

ただ、子供たちの 力 と いうものは いろいろな 方向に 発展して いくもので あって、身に つける プロセスで あったり、応用発展に 関しては 個性豊かであって、一様では ありません。

本校の 特色の 1つ である ICT学習では 発展的な 教材の 導入を 進めており、
より 発展的な 学習に チャレンジ したい子は 自分で 次の ページを めくって 先に 進める ように し、基礎を もう一度 確認したい 子には 戻って 学習できる、発達段階に応じた 学習が できる プログラムを 作成しています。

また、プレゼンテーションに 加工し、 発表する ツールと しての 活用方法を 学ばせています。


個性を 大切に する 感性教育

立命館小学校では ノーチャイム制を 採っています。
自分たちで 時計を 見ながら、自立的に 1日の 生活を 組み立て させています。

また、子供たちの 感性を 育む 教育では、映像、絵画、造形に おいて、友達と 比べてどうか と いう 尺度よりも、 自分の 感情や 主張、感じ方を大切にして、それを どのように 表現して いくかを 考えて 作品を 作り上げる 力を 育てています。

立命館小学校では 芸術、感性の 教育に 関して 形を 強制する ものでは ありませんが、基礎・基本の 形成の サポートは しっかり やっています。


バディ制度と 倫理観教育

倫理観の 教育と いう 点で お話をさせていただくと、立命館小学校 独自の 取り組みと して ハウス制度(異年齢交流)が あります。
今年度から 1年生と 6年生で バディを 組むように しています。

先日 開催した マラソン大会では、先に 走り終わった 6年生が、自分の バディの 1年生を 迎えよう と ハラハラ ドキドキ しながら、自然に ゴールに 6年生たちが 花道を 作って 待っていて、 励ましの声を かけて いたのが 印象的でした。
ゴールした 1年生に「上着を 着ないと 風邪を ひくよ。」 などと 優しく 声かけする 姿が ありました。

5年生を 境に 自分の あるべき姿と 現状とのギャップや、 友だち との 比較 などから、 批判が 自分に 向かう「自尊感情の 低下」が 見られる ように なります。

バディ制度は 自分より 低年齢の 子供たちと 心からの ふれあいを することで、自尊感情の 低下を 軽減する 効果が あるとも 考えています。



隠れた カリキュラムとも 言える、高度成長期に 象徴される 「学歴神話」を 乗り越えて、「次世代の 人間は 当事者意識を 持って 世界に 発信する 力を 備えて いなければならない」 と 考えています。

たくましい インテリジェンスの 育成こそが 立命館小学校の 目指す 形です。

2013年 初めての 企画 でしたが 立命館小学校を より 知って 頂けたら 嬉しく 思います。



7年目を 終えよう と する 立命館小学校の 目指す 形が 一層 はっきりと 見えて 来たように 思いました。
7年間で 積み重ねてこられた 成果を 踏まえての、大きな 自信を 感じずには いられません。

特に 立命館小学校の 国際化教育は、質・量ともに、日本の 初等教育の 中でも、 牽引する 役割を 果たしている もので ある と いうことを 強く 感じました。


余白立命館小学校 チラシ

余白立命館小学校 説明会日程

京都地域説明会   4月27日(土)   場所:ホテルグランヴィア京都
学校説明会   5月26日(日) 場所:立命館小学校
入試説明会   7月28日(日) 場所:立命館小学校

※申し込みは HPからに なります。
説明会が 近づいて きましたら こまめに HPを チェックして お申し込みください。

余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白1月14日(月)

余白2013年度 立命館小学校転・編入試験


 2013年 4月 入学の 新3年生・新4年生を 対象に 転・編入試験が
実施されます。
余白詳細は立命館小学校ホームページにて
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白10月30日(火)

余白立命館小学校の オーストラリア留学の 模様
余白特集記事が 掲載されていました。


「異文化に挑んだ9人のサムライ」と いう タイトル で、立命館小学校で 今夏 行われた オーストラリアトゥーンバ小学校への 2か月間の 留学に 関する 特集記事が 掲載されています。

余白立命館小学校 留学特集記事

小学生に とって 2か月間の 海外留学は 短期とは 言えないものでしょう。
その 中で 成長していく 子供たちの 様子が 伝わって来ます 。
「立命館小学校の 特色・魅力とは 何か?」と お考えの方、ここに その 答えの 1つが あります。
是非 ご一読 されることを お勧めします。

余白立命館小学校 記事掲載アエラ表紙
余白「AERA 11月5日号」
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白10月23日(火)

余白立命館小学校 合格発表


 10月23日(火)、立命館小学校の 合格発表が ありました。
4名が 合格を 頂きました(合格率80%)。
おめでとうございます。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白10月16日(土)
余白立命館小学校 入学試験




余白立命館小学校 入学試験

 晴天に 恵まれた、10月20日(土)、 立命館小学校の 2013年度 入学試験が 実施されました。
イグザム幼児教室から 受験される 生徒さんも、元気に 入試会場に 入っていきました。
ご健闘を 祈ります。


余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白9月2日(日)

余白イグザム幼児教室開催
余白立命館小学校 入試説明会




 昨日までの 積乱雲が 目立つ 空模様から、いわし雲や うろこ雲が 広がる 秋空に 変わっていました。
 教室に とっても、 立命館小学校に とっても、本年度入試の 最後の 説明会 と なった、入試説明会を、浮田恭子校長先生に お越しいただき、開催しました。
 保護者の 皆さんも 入試本番を 間近に控え、いっそう 真剣な 眼差しで 臨んでいらっしゃいました。

余白立命館小学校説明会資料

前段の 学校案内では、この夏の トピックスを お話くださいました。
一部を 紹介したいと 思います。

余白オーストラリア、トゥーンバ・プレップ・スクール への 留学

1年生から 4年生までの ファーストステージで 読み書き・計算の 基礎基本を 身に つけた 生徒さんたちは、セカンドステージ と 位置づけられた 5年生以降は、 主体的な 学びを 向上させる ための 取り組みが いくつも 用意されています。

その1つとして、5年生4名、6年生5名が、今年から 始まった、オーストラリアの トゥーンバ・プレップ・スクールで 2ヶ月間の 留学を 実施中です。
その 模様に ついて、お子さんたちの 積極的な 生活、成長ぶりなど、 詳しく お話いただきました。

帰国子女や、海外生活経験者中心か と 思いきや、小学校に 入学してから 英語を 学び始めた お子さんが 多く 含まれて いることは 驚きです。

特別扱いの 「留学生クラス」では なく、「転校生」 と して、 現地の クラスで、 授業に 入っていくという、 英語に 浸りきった 生活です。


もちろん、オーストラリアの 歴史授業など、最初は 言葉が 通じない ケースも 出てきますが、それを 乗り越えて いくことで 自信と 実践的な 通じる 英語力を 獲得していくことに なります。

算数の 授業では、立命館小学校の 生徒たちが リーダー的な 役割を 果たしている、 と いった 心強い お話も ありました。


印象的な エピソードを 1つ 紹介します。

留学中は 日本の家族への 電話が 制限されます。
週に 1度 許されて いるそうです。

初めての 電話で お子さんが 電話口で いきなり 泣きじゃくった そうです。

何か 嫌なことでも あったのか と お父様が 心配して 尋ねると、

久々に お父さんの 声を 聞いて 嬉しくて 泣いた とのこと。
その後、留学での 楽しい 生活に ついて たくさん たくさん 語ってくれたそうです。



ほかにも、英国の オックスフォード大学に 毎年 30名 程度が 研修に 行っていたり、シンガポールの ルーラン小学校での ロボット部の 合宿など、海外での 研修を 行っていて、海外で 学ぶことが 特別な ことでは なくなりつつ あります。
羨ましい 限りです。

余白立命館小学校入試説明会

当初 2013年 開校予定だった 立命館中学・高校の 長岡京キャンパスの 開講が 1年 ずれ込んだ ことに ついての 説明や、2015年茨木に できる 大学キャンパスに ついても ご説明くださいました。


セカンドステージでは、カリキュラムの 見直しにより 選択制の 算数授業を 開始されました。

難しい問題を解きたい。」 と いう お子さんを 対象に したコースでは、数学分野に 踏み込んだ 授業を 行っていらっしゃいます。

算数が苦手、と いう お子さんが あえて 難しい コースに チャレンジし、 算数の 面白さを 実感することで メキメキ 伸びて 来た、と いう ケースも あります。

今年、ベネッセの 公開模試で 立命館小学校の 生徒さんが 10万人程度の 受験者の中で、1位を取ったとのことです。
快挙です。
本当に すごいですね。




余白立命館小学校入試説明会


余白ワールドウィーク

毎年実施している と いう ワールドウィークに ついて お話くださいました。

今年は、立命館アジア太平洋大学から16カ国34名の 留学生を 招いて、 英語を 媒介として、それぞれの 国の 文化に 触れていく、国際交流の 場です。
( 昨日、イグザム幼児教室の1年生の 授業に 来ていた 在校生は 「すごく楽しい! ずっとワールドウィーク だったら いいのに。」 と 感想を 聞かせてくれました。)

今週は、木曜日を オールイングリッシュデーに して、休み時間や 昼食時間は 英語を 使うように しよう と いうことになり、理科の 先生も 頑張って 授業を 英語で 行ったそうです。


余白立命館小学校入試説明会


余白入試説明

最後に、本年度入試の ポイントに ついて ご教示 くださいました。

考査では、 「言葉・生活」、 「数・形」、 「運動」、 「行動観察」 に ついて、

面接では、 「保護者への 質問」、 「子供への 質問」 に ついて、 細かく 解説いただきました。

最後に、質疑応答の 時間を 設けました。

 本番直前の この 時期は、いろんな 不安が 出てきます。
減点対象に なるのか ならないのか、など、細かい 点でも 確認して おきたいもの。

浮田校長先生は 突っ込んだ 質問内容にも 丁寧に お答え くださいました。
参加された 皆さんも、いろんな 面で 安心 できたのでは ないでしょうか。

余白立命館小学校入試説明会



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  説明会に 参加して、モジュールタイムを ごらんに なった 方は お分かりだ と 思いますが、立命館小学校の 授業の 特徴の ひとつは スピード感と リズム感です。

きびきびした 動きで、一体感を 持って 反復練習に 地道に 取り組んでいます。

特に ファーストステージで、ややも すると 退屈に なりがちな 計算問題や 漢字・文字の 習得など、基礎基本の 反復を、 「100マス計算」など、タイムを 計りながら ゲーム感覚で 学ばせています。

野球の 練習でいえば、いきなり 投げたり 打ったり させる のでは なく、走り込みを みっちり やって 足腰を 鍛える ことから 始めています。

毎朝 ウォーミングアップとして、勉強の 足腰を 徹底して 鍛え上げる ことで、次のステージに 備えています。

立命館小学校は、英語と 算数、国語で その 優位性を はっきり 確立しています。

私立小学校は それぞれ、独自の ポリシーに 基づき 指導する ことが できます。
その 教育方針を 充分 把握した 上で 受験しましょう。


小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  年中以下の保護者の方は、その 教育の 特徴を しっかり ご自分の肌で 感じ取った 上で どの教育が ご自分の お子さんに 合っているか、正しい 判断を して、志望校 選択を 行って いただきたい と 思います。



立命館小学校では 明日9月3日(月)から 願書受付が 始まります。
浮田校長先生に おかれましては、 入試本番突入の この 時期に 貴重な お時間を 割いて 教室まで お越し下さり、 また、丁寧な 説明を いただき、深く 感謝して おります。

本当に ありがとうございました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月21日(土)

余白立命館小学校 入試説明会


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

 7月21日(土) 立命館小学校で 開催されました 入試説明会に 参加して きました。
雨が 降ったり やんだりの 不安定な 天候のせいか 直前の 受付が 混雑し 5分 遅れての 開始と なりました。

 
5年生の 学年主任の 糸井登先生の 司会で 入試説明会は 始まりました。
まず チアリーディングチーム 「トゥインクル ピーウィ―ズ」 の オープニングです。
立命館大学 チアリーディング部の 指導を 受けているという、本格派の チアを 見せて いただきました。

特に、会場の手拍子に乗っての、最後の 立命の 応援歌が 元気があって 印象的でした。

様々な イベントにも 参加されて いる そうで、 近い 将来 この子たちが アメフトの 試合の ハーフタイムで チアを 踊る 姿を 想像して ワクワクした 気持ちに なりました。


浮田恭子 校長先生 挨拶

暑い中、足元の 悪い中、多数 お越し くださいまして 有難う ございました。
2013年度の 立命館小学校の 入試に ついて、今日は、いろいろと 具体的な 内容を お話させて いただくことを メインに した 会です。
少し、最近の 立命館小学校の 子供たちの 様子も ご紹介 いたしたいと思いますが、
今日から 立命館小学校は 夏休みに入りました。

今現在、南半球のオーストラリアのトゥンバ・プレップ・スクールというところへ、9名の子供たちが、先週の 日曜日に 旅立ちまして、1週間、ここで 学んで きました。
あと 9週間 頑張って 学んできます。
後ほど、写真を 含めて、ご紹介させて いただきます。
今日、この会場に きてくれている 子供たち、 今日は、お父さんや お母さん、お家の 方たちに お話することが たくさん あるんですけど、立命館小学校の お兄さん、 お姉さんたちの 写真とか 映像が 出てきます。
それから、立命館小学校の 入学試験では、どんな 絵が 出てくるのかな、 と いうのも 少し 見て もらえます。 1時間くらい ですけど、 試験って こんな 感じかな と いうイメージを 持ってもらえたらな と 思います。



立命館小学校の ステージの 教育の 特色に ついて

中川和美先生 (2年生担任)

①1年生 2年生の 様子について
子どもたちは 学校が 大すきです。」 と いう お話で、
立命館小学校で 好きなことは 何ですか。」 と いう 質問に 10人の 生徒さんの 声を 聞かせて もらいました。
ロボット・読書・体育・音楽が 好き」「図工と 読書が 好き」「メディアセンター」「アフターで サッカーすること」「ロボット」「魚とか 生きものを 持ってくること「ドッジボールが 好き」などなど・・・・。
子どもたちの 表情から 学校の 楽しさが つたわって きました。
また1年生の 英語の 授業の 様子も 映像で見せて いただきました。

立命館小学校の 英語の 授業の 特徴は 「文字」を 用いる と いうことでは ないでしょうか。 以前 浮田校長先生の 「1年生から オールイングリッシュで 文字を 見せながら 体得してもらう」 と いう お話が ありましたが、 見せられる カードには 絵だけで なく 文字も 書いて あって、 自然な 形で 情報が 入って いくんだ と 感じました。

②トゥーンバ留学の 途中報告
7月15日に 出発した 9名の 生徒さん達の 1週間 たった 報告です。
生徒たちの 生の 感想が 紹介されました。
トゥーンバ小学校からも、「1週間 たって すこしずつ 自信を 持って 英語を 話し はじめている。」 と いう 報告が きているそうです。
2か月の長期 留学を 終えて 帰ってくるのが 楽しみです。


六車陽一先生 (6年生担任) 

1年生と6年生の 交流について
今年から ハウス活動とは 別に 1年生と 6年生が 1対1の 「バディ」 を 組んでいるそうです。

4月の 名刺交換から はじまって、 登校してから 準備の 仕方を 教えてもらったり、提出物の チェック、給食・掃除の 手伝いなど 小学校での兄、姉として、1年生の心強い 味方に なって くれて いるようです。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート  イグザム幼児教室での 立命館小学校を 志望される ご父兄の中では、志望動機の 大きな 要因の ひとつとして、「ハウス活動」を 挙げていらっしゃる 方が 多かったのですが、 この「バディ」も また、人気を 呼びそうです。



井本達也教頭先生 
2013年度 入学試験の 概要・願書の 記入方法 
余白2012年度入試問題 解説と ねらい
      

出願の 注意点:
○ 返信の 宛名は「保護者」
○面接の 日時は 指定された 日時
(幼稚園の 運動会など 事前に 予定が わかって いれば 書いておく。出願後 都合が 悪くなった 場合は 事務局に 連絡する)

○専願・併願に ついて・・・「専願」と いうのは 他は 受けない と いうことでは なく、合格したら 立命に 入学します と いうことです。

考査に ついて:
ア)ペーパーテスト
イ)運動
ウ)行動観察  


面接に ついて:
絵を もとに した お話・・・昨年までは "考査"の 時に 行っていましたが 時間が かかるので 今年は 面接の 中で 行うことに 変更されていました。

2012年度 入試問題から:
どのような 意図で 出題していたかを 映像を 見ながら 解説して いただきました。

(詳しい 内容に ついては、イグザム幼児教室での 授業の 際に お話し させて いただきたい と 思います。)



隂山英男 副校長先生 閉会挨拶

一般社会が 求めている 能力 と いうのは 決して 勉強だけでは なく もっとも 重要で あるのは「体験」で あるということ。

次に コミュニケーションは 「言葉」 を 通じて 広げられていく もので ある と いうこと。

そして 自分自身の 力を いかに 発揮できるか、それが「集中」で あるということ。

以上、 「体験」 「葉」 「集中 」の 三つの ポイントに ついての お話でした。
立命館小学校は 日本の、 いや 世界の 最新に して 最先端で ありたい 」 と いう 言葉で しめくくられ ました。


希望者には 学校案内・個別相談が ありました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

今後の 予定として
  8月29日(水)Worid Week見学会
  9月1日(土)入試会場見学会が あります。

新企画 入試会場見学会

新しい 企画として、追加された 9月1日の 入試会場見学会では、面接会場や 考査会場など、入試会場を 見せて いただく機会が 得られます。
先頃 行われた 関西大学初等部入試説明会での、画像に よる、会場の 紹介、 関西学院初等部入試説明会での 会場案内に 続き、立命館小学校でも、公開に 踏み切られました。

受験生と ご父兄の、不要な 不安や 心配を 取り除く と いう 意味で、とても いい 企画だと 思います。
敵を 知り、己を 知らば 百戦 危うからず」 と いう 孫子の 言葉も あります。

ぜひ、この 機会を 逃さないように していただきたい と 思います。



2サイクル目に 入った 立命館小学校の 方向性

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 今年の 立命館小学校説明会の 印象は と いえば、 オープンな 雰囲気を 感じさせる 説明会で あったということです。

これまでの 立命館小学校説明会は 洗練されて 隙の ない イメージでした。

映像や 画像、生徒たちの 生の 声を ふんだんに 使って、 来場する 子供たち にも 気を 配った、先生方の 手作り感を 感じさせる、優しい、 温かい 雰囲気の 説明会に なっていたように 思います。

2 サイクル目に 入った 立命館小学校は、積極的な 情報公開と 先生方の 個性を 活かすことで、従来の スピード感とキレを 感じさせる「COOL」な イメージに 加え、柔軟性を 併せ持つ しなやかな 小学校へと 変貌を 遂げつつあるように 感じます。
 
余白
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月6日(金)

余白
7月以降の 入試日程 チラシを お届けくださいました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

 教室に 花上副校長先生が お立ち寄り くださり、 7月21日(土)以降の 入試日程チラシを ご持参 くださいました。
 早速 教室で 配布開始 しましたので、塾生の 皆さんは、ご自由に お持ち帰り ください。

余白
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月7日(木)

余白立命館小学校 学校見学会


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

6月6日(水)~6月7日(木)立命館小学校で 学校見学会が 開催されました。
7日の 見学会に 参加してきましたので、概況を ご報告します。


隂山英男副校長先生 挨拶

立命館小学校は 開校 七年目を 迎え、新たな 段階に 入りました。
常に 新しい 教育に 挑戦し、手抜きしない 教育を 目指しています。

今日は 新しい 取り組みを 3つ 紹介 させて いただきます。

1つめは 教育課程の 見直しです。
例えば、算数では、5年生で 学ぶ 約分、通分を 前倒しして 4年生から 教えています。
立命館小学校では 子供たちの 実態に 合わせた 教育を 行っています。

2つめは国際交流に ついてです。
オーストラリアの トゥーンバ 小学校への 留学制度を 開始しました。
これに ついては、後ほど、浮田校長先生から 詳しい 報告が あるので 省略します。

3つめは ICTの 活用です。
これまでも、PCを使ったり、最先端の 授業を 展開してきましたが、 新たに タブレットPCを 導入し、 全員が これを 持つことで、 授業の 幅を 大きく 広げて いきます。

「立命館小学校は 常に 世界の 最新にして 最先端に 挑戦し 続けます」


隂山副校長先生 の 力強い お言葉の あと、 早速、 モジュールタイムから 始まる、2時限目までの 授業を 見学させて いただきました。

入学して 数カ月の 1年生が、すっかり 立命館流の、スピード、テンポ、リズムを 身に つけ、活気 あふれる 姿を 見せて くれました。
壁のないオープンな教室で、たくさんの 見学者が あっても、集中を 切らすことなく、授業に 取り組む姿に、 成長ぶりを 実感し、 頼もしく 感じました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)

もうひとつ、 印象に 残ったのは、高学年の 成長ぶりです。
今年から 始まった 算数などの 自己選択制の 授業では、自分の 力量を 考え、難易度の 違う授業を 自分で選択し、受講していました。

どの クラス でも、 活発な 意見交換や 自由な 発想の 発言が 目を 引きました。
6年生では、正負の 乗数の 計算など、小学校の 算数 教育の 枠を 超えた 数学を 学ぶ姿も 見られました。



見逃しては ならない 立命館小学校の もうひとつの 魅力
異年齢の コミュニケ―ションを 構築する ハウス活動制度

立命館小学校を 志望される お子さんの 保護者の 方が、異口同音で 志望を 決定づけた 大きな 理由の 1つ と して 挙げて いらっしゃったのが、 ハウス活動でした。
今回も、廊下の 掲示板には、ハウス遠足や、ハウス掃除など、ハウス活動の 写真が たくさん 掲示されていました。

余白

少子化や 生活環境の 変化に 伴い、子供同士の 縦の 繋がりが 持ちづらい 世の中に あって、 学校内で、年齢の 枠を 超えた 疑似的な 兄弟関係を 築くことに つながっています。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)

今年 積極的に 取り組まれている 1年生と 6年生の 交流の 様子が 紹介されていました。
一緒に、ハウス活動室で 給食を とる様子が スナップ写真で 紹介されていました。
6年生が 1年生の 給食の 準備を して おもてなし。
上級生が 下級生の ために 何かを することを 通して、 下級生は 感謝する 気持ちを おぼえ、上級生も 集団として 成長する、下級生は 上級生に なった時に、今度は 同じことを 下級生に してあげる、そういう 循環が しっかり できているようです。

学年集会で、1年生が 6年生に 感謝の お手紙を 渡したそうで、その手紙も 一緒に6年生の 教室で 掲示されていました。


浮田恭子 校長先生 挨拶

昨日と今日は、本当に 普段の ままの 授業を ご覧いただきました。

補足説明を 2つ 説明させて いただきます。

1つめは、算数教育に ついて です。

小学校で 教える「 算数」と、 中学校で 教える「 数学」との 壁は、日本に 限らず、 課題と なっています。

立命館小学校では、どの時期から どういうことを 学べば いいかを 検討して きました。
数学領域でも、小学生の うちから 始めて おいた 方が いいものは、 どんどん 学ばせて いきます。
5年生で、数学分野の「正負の 数」を 学んでいます。

立命館小学校では、セカンド・ステージを 迎えた 5、6年生で 自分で 選ぶ 算数授業を 始めました。

αコース(基礎基本)、βコース(応用発展を交えた基礎基本)にわけ、自己選択制に しています。算数が苦手、と いう お子さんが あえてβコースに チャレンジし、 算数の 面白さを 実感することで メキメキ 伸びて 来た、と いう ケースも あります。
これもファーストステージで しっかり 基礎基本を 固めてきた おかげです。


2つめは、国際交流に ついて です。

立命館小学校では これまでも 積極的に 国際交流を 推し進めて きました。
ロボット部では シンガポールへ 短期留学し、シンガポールで 開催される ロボット大会に 出場しています。
中国の北京大学付属小学校との交流も続けています。
オックスフォード大学の学生寮に1週間 宿泊し、オックスフォード大生との交流を深めながらの研修を行ってきました。

さらに 今年から、2か月間の オーストラリアの トゥーンバ 小学校での 留学制度(寄宿舎生活)も 選択肢に 加えました。
また、長期留学だけでなく、並行して、トゥーンバ 小学校での 10日間の プチ留学も 選択できます。


12年一貫校 だから できる 取り組みを 進めています。
英語の 授業でも、立命館ならではの 取り組みをしています。
お気づきに なった かもしれませんが、1年生の モジュールタイムの 英語でも、文字が使われて います。
1年生でも 最初から 文字を 見ながら 聞いて 覚えることを スタート しています。

(実際に 今日の 見学会でも、iPadを 使って、同時に ネイティブの 先生の 発音を 聞き取りながらの リーディングの 様子を 見ることが できました。
立命館小学校の 英語教育の 成果は 以前、校長先生への インタービューの 際 うかがった、 英検合格率にも はっきり と表れています。)


基礎基本を固める」、それは、図工や 音楽でも 同じです、そして、体育でも、体操競技の 基礎トレーニング法を 取り入れ、授業の 中で 腹筋や 背筋を 強化するなど 行っています。



小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 以前に 浮田校長先生が お話された、
「基礎基本を 鍛えるために 立命館小学校では あえて 子供たちを 型に はめる 教育を します。
一旦、型に はめるからこそ、型やぶりが 生まれてくる と 信じています。」

と いう 名言を ふと、思い出しました。

余白
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月22日(火)
余白イグザム幼児教室 主催
余白2013年度 入試説明会の ご案内



入試本番を 間近に 控えた時期に、昨年までの 状況を 踏まえながら、願書提出の 注意点、 面接・制作の 行動観察の 注意点、ペーパー問題の 注意点など、 疑問点や 不安に 思われる 点を 解説して いただくと ともに、質疑応答を 予定しています。

少人数制の 利点を 活かし、例年 活発な 質疑応答が なされています。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

ご出席:浮田恭子校長先生,井本達也教頭先生

場所:イグザム幼児教室

日時:9月2日 日曜日    午前 10:00から

お申込み:
塾生:通常授業に 参加申込書に ご記入ください。
ビジター:電話にて 受付します。
会場の 関係で、塾生以外の 方は 若干名と させていただきます。

余白
余白
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月19日(土)
余白立命館小学校 学校説明会


 5月19日(土)立命館小学校で 開催された 学校説明会に 参加してきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

立命館小学校の 2013年度の 説明会は NHK 全国音楽コンクール 京都府大会 銀賞受賞の 合唱部の 歌の 発表で 幕を 開けました。
3年生から 6年生までの 54名に よる 澄んだ 優しい 歌声が 印象的でした。


陰山英男 副校長先生 挨拶

立命館小学校は、日本だけで なく、世界の 最新・最先端を 目指します

開校6年を 経て、7年目を 迎えた 今、「 立命館小学校は 常に 最先端で ありたい 」と いう 思いから、 新たな 挑戦を します。

立命館小学校の 教育の基本的な 考え方は 次の 3つ です。
 ① 基礎、基本の 徹底
 ② 英語を 中核と した 国際化
 ③ ICT教育の 更なる 推進

②の 項目は、後ほど 校長先生から 説明いたしますので、①と ③の 項目に ついて お話します。

 立命館小学校では、小学校教育は 基礎・基本を 徹底して 身に つける ことだと 考えています。 基礎・基本が できた子は 将来、 自分から 伸びていく ことが できます。 子供たちの 可能性を 大きく 広げることに 全力を 尽くしていきます。

 ICTについては、実践を リード してきた と いう 自負が あります。
電子黒板などの 電子機器を 全教室に 配備したのは 立命館小学校が 全国で 初めてです。

新たな 取り組み と して、 タブレットPCの 導入を 進めており、 初年度40台、今年からは 1人 1台 ずつを 実現していきます。
これに より、 それぞれの 予習復習が 可能に なります。


 陰山 副校長先生の 挨拶に 続いて、映像で 立命館小学校の 1日 を 紹介して いただきました。


浮田恭子 校長先生 挨拶

立命館小学校の 教育方針と 学校生活

 いろいろ チャレンジして がんばってくれる子 にも 育って 欲しいのですが、何よりも まず、「 目で 笑える」、そういう子に 育って 欲しいと 考えています。


 目指す 学校像、児童像を 「 立命館小学校 4つの 柱 」の 観点から、 各教科の きめ細やかな 説明を して 頂きました(内容に ついては 省略させて いただきます)。


お子さんの 知的基盤を どの 言語で 形成するのか を 考える時、 英語と 日本語の 2つの言語で 並行して 進めるのは 非常に 難しい ことです。
立命館小学校では、日本語で 知的基盤を 作ることに しています。

 読み書き、計算は ファースト・ステージで 徹底して 鍛えていきます。
また、「京都」という 恵まれた 立地を いかした 学習を 生活科、社会科の 授業に 取り入れて いるのも 立命館小学校の 特色の 一つです。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)


英語を中核と した国際化 ~1年生 から 始める 真の 国際人の 育成~

 第二外国語の習得に当たって貴重な時期を大切にするという意味で1年生から、母語を媒介するのではなくダイレクトに英語を学んでほしいと考えています。
英語教育に当たっては、 ●文字を導入するか どうか、●評価するか どうか、という 2つの タブーを 破って、3年生で 80語 くらいの 絵本が 読める、4年生で 200語、5年生に なると、音声の 補助が あれば 500語 程度の 本が 読める ことを 目標に 教えています。
 今や 子供たちに とって 英語は 学習の 対象では なく、 「ツール」と なりつつ あります。


自ら学ぶ異文化体験・異文化交流

海外留学に おける 実践的 語学力の 向上を 目指し、 イギリス オックスフォード 研修に 加え、 今年から、 オーストラリアの トゥーンバ 小学校での 研修が 始まります。
10日間の 短期留学と、10週間タームの 長期留学を予定していて、



最後に、 ルイ・アラゴンの 詩を 紹介します。

     未来の歌(抜粋)   ルイ・アラゴン

人間だけが 夢を もつもの なのだから
 自分の 抱いた夢が ほかの 人たちの 手で
 自分の 歌った歌が ほかの 人たちの 唇で
 自分の 歩いた道が ほかの 人たちの 道で
 自分の 愛さえが ほかの 人たちの 腕で 成就され
 自分の 蒔いた種を ほかの 人たちが
 摘み取るために 人は 死をも 辞さない
 人間だけが 明日の 日の ために 生きる


私たちが お預かり している 大切な お子様たちは、私たちの 「未来」 です。



続いて、井本達也教頭先生から、2013年度 入学試験の 概要と 今後の 日程に ついてお話がありました。
学校説明会
、見学会、体験教室、国際フォーラム、入試説明会など、児童募集の日程の説明(HPで発表済み)があり、2013年度 入学試験日程の発表がありました。

余白
立命館小学校 2013年度 入学試験日程

余白7月21日(土)  入試説明会にて 願書配布
余白9月 3日(月)~9月 7日(金) 願書受付
余白9月下旬~10月上旬        面接
余白10月20日(土)         考査
余白10月22日(月)         合格発表


余白考査の内容:
余白親子面接
余白口頭試問
余白ペーパーテスト
余白運動
余白行動観察



 最後に 花上副校長先生より よくある質問についてのお話がありました。
土曜日の 授業について、学校での 生活の 時間帯、教員の 体制など に ついて、 解説された後、卒業生の 進路に ついて、 具体的な 数字を 示して 説明されましたので、 掲載させて いただきます。

余白立命館小学校 卒業生進路 2012年 4月

余白立命館中 97名
余白灘中    2名
余白東大寺中  2名
余白洛南中   3名
余白洛星中   5名
余白大阪星光  5名
余白桃山中   3名
余白西京中   3名
余白アメリカ  2名
余白計   120名


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白2013年度版 パンフレットを頂きました。
余白教室で 配布しています。

余白
余白
立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白立命館小学校の 考える 国際教育に ついて 興味を 持たれた 方は
余白国際教育フォーラムが 開催されますので 参加されては いかが
余白でしょうか



余白
余白小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート4月27日(金)
余白花上徳明 副校長先生 インタビュー
余白立命館小学校の 新たな 取り組み


 立命館小学校 花上徳明 副校長先生が 教室を ご訪問くださいました。
立命館小学校の 2つの 新たな 取り組みに ついて お話し いただきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

イグザム:
本日は お忙しい中、教室まで お越し いただきまして、有難うございます。
立命館小学校で また、 新たな 取り組みが 始まって いるようですが。


花上副校長先生
はい。今2つの取り組みを考えています。
今後、 もっと いろんな 場所で、学校と しての 情報発信に 力を 入れたいと 考えておりまして、今日は その 一環と して お話を させて いただきたいと 考えて います。


ICT教育の 更なる 推進

1つ目として、 立命館小学校では、従来からICT教育に力を注いできましたが、更なる取り組みとして、タブレットPCを活用した 授業展開を 図っていきます。
端末を 活用した 授業は、1人ひとりの 考えた 中身を、 電子黒板に 伝送して、 それを みんなで 見ながら 考えたり することが できるので、スピーディで、 面白い 授業ができそうです。
150台のタブレットを導入します。
将来的には1人1台を目指します。


国際交流の 推進

2つ目として、今年から 新たに オーストラリアの トゥーンバ 小学校との 間で、留学に 関する 協定を 結びました。5,6年生の 希望者から 選んで、 若干名の、2か月強の ターム留学と、 約30名の 10日程度の ショート 留学を 行います。
小学校の 施設で ある、 ドミトリー(寮)に 宿泊しながらの 学習に なります。
長期に渡り、1人で 海外生活を することに なりますから、英語力は もちろん、自立性を 育てたいと 考えています。


これまでにも オックスフォードとの 交流や、北京大学との 交流など、エポックメイキングな 海外交流を 実施されて きましたが、さらに 厚みが 増す と いうことですね。

ええ、既に 実施している、 イギリス オックスフォード大学の 寮で、 大学生との 交流を 深めながらの 留学制度(6年生対象) や、中国 北京大学 附属小学校との 交流(5年生対象)、シンガポール ルーラン小学校での ロボット学習交流(5,6年生対象)などと 併せ、 多様な 選択肢を 用意しながら、国際交流の 機会を 増やしていきます。


国際交流の 充実は 立命館小学校の 大きな 特色の 一つに なりつつ ありますね。
こうした 取り組みに ついて、適宜 情報発信させて いただいて、小学校選びの 判断材料を充実させる のも 当教室の 役割だと 思います。

今日は 遠方まで パンフレッや チラシも お持ち いただきまして 有難うございます。
早速 皆さんに お配りして、周知を 図りたいと 思います。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白4つの 柱を 取り上げて 詳しく 解説した、パンフレットを
余白ご持参 いただきました。 教室で 配布しています。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白入試日程の チラシも 併せて お配りしています。

余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート4月18日(火)
余白浮田恭子 校長先生 インタビュー


直前まで 2年生に 誘われて ドッジボールを して いらっしゃた と のことで、 スポーティな お姿で 登場されました。
お忙しい中、丁寧に 質問に 答えて くださいました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
イグザム幼児教室:
新学期を 迎えましたが、昨年度 1年を 振り返って みて いかが だったで しょうか。

浮田校長先生: 新指導要領に 基づいて、40分 7コマの 授業を 45分 6コマに 改めました。
従来 7コマ目に 全員 学活が 入っていたり、寺子屋の 時間が 入っていたりしたのを 全員が 3時45分に 一旦 終了し、 6コマ目で 終わって、低学年は 短時間の おさらい、3年生以上は 希望を 取って、 3時45分から 4時半までの 時間帯を 使い、 国語・算数を 中心に おさらいをしています。

3年生以降は 後期に 入って、 難しいことを したい と いう ニーズも あり、 習熟では、 小学校算数の 範囲内で、かなり 高度な、 入試レベルまで 学ぶ 生徒が いる 一方、 元来 授業で 難しい 事を やっているので、 理解が 不十分な 生徒に 対しては、 どこで 躓いているかを 原因を 見つけ、一つ ひとつ 解決するように してきました。

中・高学年は、 月曜日が4年生、火曜日が5年生、水曜日が6年生と 曜日を 決めて、 学年の 先生と 学校執行部が ついて、 単元の 基礎基本、 応用の 復習の 手伝いを 1対1で 行いました。 特に 算数は 全体の 学力が 上がったと 思います。

イグザム幼児教室: では、 成果として、 ボトムアップが 計られた と いうことですね。

浮田校長先生: そうですね。 全体の 到達目標が 高いので、それを 維持しながら みんなが そこに きちっと到達して いける 学校に しようと、努めてきました。

中学に 上がった 一期生が 学力が 高い 成績を 残して くれているのですが、一期生は 個人差への 対応が ほとんど できて いなかった 面が ありました。
2期生は 偏差が 小さくなった と いうことが 言えると思います。

イグザム幼児教室立命館小学校さんは 宿題が 多い と 聞いて いるの ですが。

浮田校長先生: 宿題は 低学年 30分、中学年 45分、 高学年 1時間が 一応の 目安ですが、 ただ、宿題の 中に 自学とか 日記が 入って きますので、 それで 子供たちが 熱中すると とことん やる お子さんも いらっしゃいます。

イグザム幼児教室: 立命館小学校の 生徒さんの 将来像の イメージは どんなもの でしょうか。

小学校設立の 大きな 理由の 一つに、 立命館には 無い 医学部 進学を 目指す 道筋 を 作ろう と いうものが ありました。 メディカルコースは 高校に しかありませんが、今年の 場合 卒業生と して、( 現在は 高校からの スタートに なりますが )16名中、現役で 奈良県立医大、防衛医大、など、国公立 医学部合格が 4名 と いう 実績でした。率と しては 悪くは ないと 思いますが、 全体の 中では 目立たない 数字に なってしまいます。

イグザム幼児教室: 立命館小学校 生え抜きの 生徒さん達が 受験時期を 迎えるのが 楽しみですね。
現在、それを 予感させるような アピール できる 実績が 何か ありますでしょうか。


浮田校長先生: 日本標準式 学力検査では、立命館小学校の 殆どの 学年で 全国の 受験者の 中で 特に算数では、平均偏差 70以上と いう 実績ですが、1年生は その 偏差値が 5段階の 5以上が 80% でした。
これは、かなり 高い 位置に ある と 言えるでしょう。

このことから 見ても、全体的な 教育効果は 上がっている と 考えています。

立命館小学校は 全体目標が 高いので、 みんなが 習熟できるように していきたい と 考えています。



イグザム幼児教室: ところで、 昨年度の 入試ですが、浮田校長先生の とても 丁寧な 面接が 評判でした。

浮田校長先生: 実は 開校 2年目に 面接の お手伝いを したことが あるのですが、本当に 塾で 覚えてきた 通りの 受け答えを なさる お子さんが 多くて、声の 出し方 ひとつ とっても、 普通に お話する 感じでは ないな と 思えました。

これでは、面接して いても わからないと 思いました。

私は 面接とは お見合い みたいな ものだと 思っています。その 子供さんが リラックスして 垣間見せる 素顔や、ご両親も 緊張なさらないで お子さんと コミュニケーションを 取る 様子などを 見せて いただきたいと 考えています。

面接とは 訓練 された ものを 見せて いただく 場では ない と いうことです。
しゃべらない お子さんでも 一生懸命 目で しゃべっている お子さんも いらっしゃいます。

ペーパーでは 見抜けない ポテンシャルを 見つけて いきたい と 考えています。

面接で ギュウギュウ 絞っても しょうが ないと 私は 思って います。

そうして 選んだ 今年の 新1年生は 授業において とても 落ち着きが ある と の報告を 受けています。

イグザム幼児教室: 本日は お忙しい中、お時間を 割いて いただき 本当に ありがとう ございました。

余白
余白立命館小学校玄関
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白4月7日(土) 立命館小学校 入学式
 
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白(写真提供:立命館小学校)

 4月7日(土)立命館小学校入学式が ありました。
式が 終わってから、 2名の イグザム生が 教室に 来てくれました。
私どもに とって、塾生の 制服姿を 見せて いただくことは 何より うれしいことです。
制服姿は、急に お兄ちゃん・お姉ちゃんに なったようで、 感無量です。
式 直後の お疲れ の中、有難うございました。
今後の ご活躍を 願ってやみません。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
 
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白3月1日(木) 立命館小学校 学校見学会

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

3月1日、2日の 2日間、 立命館小学校で 学校見学会が 開催されました。
全体を 4つの 班に 分けて、1年生の 授業を 中心に 見学することが できました。


立命館小学校の小さな変化

モジュールタイムは 今年も スピード感の ある 授業が 展開されて いました。

これまで 見られた 、統率の 効いた、緊張感 漂う 授業と いうよりも、 今年は、 生徒さんたちが、「見られている」と いう 気負いが なく、 自由に、 明るく、 のびのび 授業を 受けている 姿が 目につきました。

リズム感を 大切に した、 躍動感ある 授業風景は、 生徒さんの 学びに 対する モチベーションを 高める 工夫が 随所に なされているな、 と いう 感を 強く 持ちました。
 
朝の 15分間の モジュールタイムで、 脳力全開に 目覚めさせてから、1時間目の 授業が スタートします。 今回は 1年生の 各クラスの 英語、 算数、 国語の 授業を 見せて いただきました。

どの 授業でも 積極的に 意見を 述べる 生徒さん達の 姿が 見られました。


光る芸術、文化教育

 また、立命館小学校の 特色の 1つ と して、 芸術面での 教育に 力が 注がれて いることが 挙げられる でしょう。

絵画では、 赤、 青、 黄色、 緑 と いった「幸せ色」を 多用した 絵は、 並べて 掲示して あると、 立命館小学校 独自の 世界を 見せてくれます。

そして、 京都の 小学校らしい、 日本の 伝統文化の 伝承にも 時間を 割かれて います。 京都の 超一流 講師を 招いての 陶芸や、 お茶、 生け花の 授業などは、 これから 世界で 活躍しよう と いう人に とって、日本の 文化を 表現して 見せる ツール と して、重要な 役割を 果たしてくれる はずです。


家庭と 連携し た教育

今回の 見学会の 注目点は、 「 家庭と 連携した 教育 」と 題された、1年生 学年主任の 沼澤先生に よる 講演でした。

生徒さん、ご家庭と 先生方を 結ぶ 連絡ノートに 書かれた 内容の やり取りを 画面で見ながら、お子さんの 成長ぶりを 紹介して いただきました。

かたつむり」に興味を 持った 生徒さんが、 自分で かたつむりに ついて調べて、 わかったことを 連絡ノートに 毎日 綴っていく 様子を 例に挙げ、まさに「寝る間も 惜しんで」没頭している姿に 心配する ご家族の 心情や 暖かく 見守る 先生の 姿が 伝わってました。
連絡ノートが ご家庭と 学校を 結ぶ コミニュケーション・ツールと して うまく 活用されているな と 感じました。

授業内容と 離れた、あるいは 超えた テーマを 追求する お子さんにも 温かい目を 向けておられ、 生徒さんは それらを 家族や 先生に 受容して もらうことで、 学びの モチベーションを 高め、成長して いく 様子が 伝わってきました。

今回の ように、 現場の 先生と ご家庭の 現実の やりとりと それに 臨む 姿勢を 開示する ことは、 保護者の方に とっては、 小学校の 実像を 掘り下げる 良い 機会で あった と 思います。
このような 企画を 是非、 説明会の 都度、 継続的に 実施されて、学校の 姿を より 知らしめて いただければ と 思いました、


今日 一日で、 緩やかに 変化しながら 理想の 教育に 近づけていこう と してきた 立命館小学校が、創世期から、最初の 円熟期に 移ろう と している と 感じました。


校庭では 立命館大学の 体育会 アメリカンフットボール部 パンサーズの メンバーに よる 小学生との ふれあい 授業が 行われ ていました。


小学校受験を お考えで、まだ、志望校を 絞り切れて いない と いう 保護者の 方は、 できるだけ このような 機会を 捉え、 ご自身の 目で 確かめていくことを お勧めします。



「 きたおおじくらぶ 」
余白~メールに よる 入試情報 配信サービス~ の 開設

保護者の 方は、これまでは、説明会等の 日程に ついて、ホームページ等で 情報を 得ることに なっていました。
気が ついて すぐに 申し込んだが 既に 満員に なっていた」と いうことが 無い ように 新たに 「きたおおじクラブ」を 新設する ことに なった と いうことです。
会員登録する ことで、入試情報を 発表した タイミングで 会員に メールを 発信するサービスシステムです。
これにより、保護者の 方は リアルタイムで 情報を 入手でき、 学校側も 志願者数を 把握 できることに なります。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

※今後の立命館小学校 説明会日程

5月19日(土)       学校説明会 立命館小学校の 取り組み全体の 説明
6月6日(水)、7日(木)  学校見学会 全学年公開
7月21日(土)       
入試説明会
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 11月2日(水)
余白立命館小学校
余白6名の方が合格をいただきました


イグザム幼児教室からは 8名受験され、6名(合格率75%)の 方が 合格を いただきました。
合格された みなさん、おめでとうございます。

余白
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 10月19日(水)、20日(木)
余白立命館小学校
余白直前講習
(塾生対象:無料)を開催しました



先に 実施された 面接についての 受験生の 感想

教室の アンケートに よれば、本年度 立命館小学校の 面接を 受けられた 保護者の 方たちの 全員が、「」を 感じる温かい 面接だったと 回答しています。

 
面接を 受けた子供たちが「優しかった」「楽しかった」と 口を揃えた浮田校長先生の 女性ならではの 柔らかく、気配りの 行きとどいた 素晴らしい 面接だった と いうことです。

 受験生、保護者を 安心させて、一人ひとりの 個性を 引き出し、家庭の 在り方を、優しい 話術で 引き出して 頂けたようです。
 
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 9月20日(火)
余白立命館小学校
余白2012年度 入学試験が 始まりました。


 まず、親子面接が始まりました。 長いスパンで、じっくりお子さんを見ていかれるようです。
既に、受験された 塾生 保護者の 方の お話では、浮田校長先生が 願書を じっくり読みこんだ上で とても 丁寧な 面接を してくださった と いう声が 多く 聞かれました。

 続いて、 10月22日には 考査が 実施されます。 イグザム幼児教室の 塾生の 皆さんが、これまで 学んだことを 活かして いい 結果を 出してくれるもの と 確信しています。



余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 7月23日(土)立命館小学校 入試説明会
  

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

7月23日(土)立命館小学校入試説明会に 行ってきました。
 オープニングに アフター・スクール・チアリーディングの 元気 いっぱいの チアの 発表を 見せていただきました.

陰山英男 副校長先生 挨拶
開校6年目を 迎えられた 今年の 思いや、震災後の 立命館小学校と 石巻の小学校との つながり、支援などに ついてお話していただきました。

「2012年度の 入試について」井本達也 教頭先生

 次に 井本達也 教頭先生からの 説明が ありました。
出願に ついての 注意事項と、考査に ついての 説明です。

過去問解説

 今年の「入試説明会」の 大きなポイントは 昨年 2011年度の 実際の 入試問題の 一部を プロジェクターを 使って 見せていただき、 各問題に ついての 分析と ねらいに ついて お話していただけたことです。

実際の 入試問題を その 学校の 方から 解説して いただけると いうのは 今までには なかったことで 出題の 意図や その 問題で 何を 見ようとして いらっしゃるかを 知ることに よって 立命館小学校が どんな 生徒を 望まれているのか、また 実際 入学して どんな 子が 伸びて いくのか が 見えて くるように 思いました。
余白
これらは、早速教室での 授業に 反映し、再確認して いきたいと 思います。

教育講演会 横澤茂夫 先生(図画工作科特別任用教諭)
子どもの 心情の 発達と 教育 ~一人前に なる・するとは なにか?~

浮田恭子 校長先生 挨拶

最後に 浮田恭子 校長先生の お話で 締めくくられました。
国際社会の 中で つながり、生き抜いていく たくましい 人材を 育てるには、 受験の ための 学習では だめだという 思いから 小学校での 取り組み、中学・高校との連携、そのための 協議を 重ねられていることなど 立命館小学校の 興味深い 新展開に ついての お話でした。
 
今後の予定
7月30日(土)2012年度 入試相談会
8月30日(火)ワールド・ウィーク見学会
余白
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート イグザム幼児教室主催 学校説明会
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

5月29日(日)10:30~ 立命館小学校 学校説明会を 開催しました。

 高槻での 学校説明会の 翌日、警報も 発令される 大雨の中、立命館小学校から 浮田校長先生井本教頭先生に お越しいただきました。
お忙しい中 本当に 有難うございました。

京都での 説明会、高槻での 説明会の どちらか あるいは両方、 参加された 方が ほとんど でしたので、思い切って、 スライドでの 説明を 省略し、より 踏み込んだ 内容での ご説明を いただくことが できました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

冒頭の 浮田校長先生の お話の中で、
① 入試日程変更の 経緯
② 立命館小学校の 入試内容・願書等の 変更と、その 主旨(即応力中心から 思考力中心の 考査への 転換など)、
③ 立命館小学校の学びについて(パンフレットに込められた意味合いの ご説明)、
④ 入試面接での エピソード 、
⑤ 中学・高校の 現状と 小学校から続く 一貫教育の 流れ、
⑥ 子供たちの 縦の つながりと 横の つながりの 大切さ、その 育成、

など、説明会では 聞けなかった たくさんの お話を 聞かせて いただきました。
お話をうかがっていくうちに、 現在の 立命館小学校の 求める 児童像が 浮き彫りに なってきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

ご父兄からの 質問時間では、面接での 学校の着目点や、実際の ペーパー試験の 1問あたりの 所要時間、話の 記憶の 問題における 朗読速度など、かなり 突っ込んだ 質問にも 丁寧に お答えいただき、ご父兄の 皆さんも より リアルな 試験を 想像できたのでは ないかと 思います。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

 少人数制の 教室ならでは の ざっくばらんな 雰囲気の 中で、校長先生と 教頭先生に、近い距離で お話を うかがい、質問させて いただく機会を 得たことで、頭に 描く 立命館小学校像を 新たに された ご父兄が 多かったようです余白
余白
余白
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 学校公開レポート
余白3月3日(木)
余白3月2日(水)、3日(木)に 開催された 学校公開(授業見学会)に 行ってきました。
 全体を3グループに分けて案内していただきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白
「集中力」、「スピード感」、「元気」を 感じる ダイナミックな 授業

浮田校長先生陰山副校長先生の ご案内で、 1年生のモジュール授業から 始まり、 4階の 6年生の 教室から 順に 1年生まで、1校時の 授業を 見学させていただきました。
余白6年生の 授業は、図工。 「 材料から 見る日本画 」の 授業でした。日本画の 先生の 授業は、 自分を 磨くことが 大切であり、「自己肯定感を 持つこと」「他者受容力を 獲得すること」「芸術とは 競争、がまん、そして 共生である。」など、日本画の 精神性を 解くもので、6年生には 少々 難解とも 言える テーマでしたが、「 絵を 学ぶなら 心から 」という、重要な 教えを 実践しているものでした。

余白5年生は、 算数の 授業「分数×分数」を 学んでいました。立命館小学校では、算数は5年生までに 小学校の 履修課程を 修了するとの ことでしたが、5年生でも 既に 分数を 充分理解できていると 感じました。

余白4年生の 授業 は英語です。英作文に 取り組んでいました。ここでも 1人ひとりの 単語力が かなりの レベルに 達しているのを 感じました。

余白3年生は 国語の 読解の 授業を 参観しました。全員が 授業に 集中していて、物語の クライマックスに ついて、熱心に 意見を ぶつけ合って いました。人の 意見にも 熱心に 耳を 傾ける姿が 印象的でした。

余白2年生も国語の授業でした。3月3日にふさわしく、 雛祭りを 題材に、 雛段に 並んだものの 名前を お得意の 辞書引きで 抽出していました。右大臣、左大臣、沓(くつ)、雪洞(ぼんぼり)、ひき眉・・・漢字と 意味を 考えながらの 授業でした。2年生なのですから 恐れ入りました。

余白1年生 は図書室での 学習でした。1人で 年間700冊を 超えて 本を 読んだ 生徒が いるなど、立命館小学校の 読書熱の高さも たいしたものです。
余白全体を通じて、立命館小学校 独特の 躍動する テンポを 感じました。スピード感の ある、活気あふれる,、質の 高い 授業が 特徴です。統制の 取れた 洗練 かつ、システマティックな 授業構成を、どの 教室でも 一貫して 感じ取ることが できました。また、このスピード感に 乗れない 生徒さんが いるのでは と、少し 心配になり、生徒さん達に 注目すると、授業から 注意を 背けている 子は、一人も 見当たりませんでした。
余白これは 特筆すべき 点です。一般的な公立小学校では、まず、見られない光景です。
余白立命館小学校が 開校以来、この5年間で 進めてきた教育は、確実な 成果を 挙げつつあります。
 一人ひとりが 主体性を 持って 授業に 参加している姿が とても 印象的でした。余白
余白また、立命館小学校は オープン教室ですので、隣の 教室からの 元気な 声も 聞こえてくるのですが、 生徒たちは 自分たちの 授業に 集中しているため、 全く 気にならない 様子でした。

余白授業参観の後、2校時は、浮田校長先生から 立命館小学校の 教育方針・理念についてのお話があり、最後に 陰山副校長先生の 受験アドバイスがありました。        (ひげ 記)

立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 合格発表

余白合格発表がありました。 当教室では受験者2名中1名が合格されました。

余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 立命館 小学校の 2011年生の度受験が終了しました。
 
余白
10月22日~24日、立命館小学校の入学試験が実施されました。
余白
余白9月7日(火)
余白立命館小学校
余白荒木貴之 副校長先生が 著書を お送りくださいました。
余白ロボットが教室にやってくる―知的好奇心は
こうして伸ばせ
立命館小学校のアイディア

余白
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白荒木副校長先生 有難うございました。
余白教室の 蔵書として 保管しますので、塾生の ご父兄は、ぜひ 一度 手に 取って 読んでみてください。ロボット授業の内容がさらに深く理解できます。
余白
9月5日(日)
余白14:00~15:30
余白立命館小学校
余白荒木貴之 副校長先生を 講師として お招きして、

「親子 ロボット 基礎講習
余白
~ 知的好奇心・創造性・論理的思考力を育てる 」
余白を開催いたしました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白

余白場所:イグザム幼児教室

余白荒木副校長先生自らの 直接指導に よる、ロボット基礎講習を 開催致しました。
余白親子で 参加して下さった 年中・年長の 塾生たち。最初に 立命館小学校の ロボット授業の 様子や、その作品を ムービーで 見せていただきました。
余白立命館小学校の ロボット授業では レゴを 使用しています。これは、レゴが 世界標準なので、世界大会などでも、レゴを 使用することが義務付けられることが 多いからだそうです。
余白立命館小学校では ロボット科は 授業に 組み入れられていて、90分 授業で 年間 30時間が カリキュラムに 組まれています。もちろん 評価対象で あり 成績も つけられます。でも、ロボット授業が 勉強の 正式科目だなんて、子どもたちに とっては、夢のような 話ですね。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白集まった塾生とご父兄も立命館小学校のロボット授業に興味シンシン。
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白猛暑の中、荒木副校長先生自らが ご持参して下さった、立命館小学校生の 作品の ロボットたち。荒木副校長先生は 「触ってみてもいいよ。でも、壊したら、自分で 直すんだよ。」

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

立命館小学校は ロボコン 小学校の部 2連覇の 強豪校です。今年も 予選が 始まっています。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

子どもたちに お土産として いただいた、6ピースの レゴで あひるを つくるところから スタートです。

保護者の 方たちには 「 ギアを 組み合わせて 回転方向を 逆に する」と いうものを 組み立てて もらいました。
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

そして、今度は 親子で 「 ギアの 組合せで 回転数を 上げること 」 に チャレンジ。
ギアの組合せは 子どもたちには とても 新鮮に 映ったようです。目が どんどん 輝いてきました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

さて、今度は レゴを 組み立てます。まずは、自分なりに 部品を 分類することから 始めます。形で 分ける子、色で 分ける子など、様々な 分類が 見られました。これも 勉強ですね。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

いよいよ 組み立てです。自分で、お手本を 見ながら 組み立てます。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

手先に 神経を 集中することで、脳が どんどん 活性化されていきます。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

年中さんが 作った お家。とても 上手に できていますね。


余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

自分で 作ってみることで、さすがに 小学校の お兄さん、お姉さんの 作ったものが いかに 素晴らしいもので あるかが 実感できたようです。

実際に 子どもたちが 親子ロボット基礎講習のロボット授業を 受けている様子を拝見して、ロボット授業が 遊び感覚満載で ありながら、子どもたちの 知的好奇心、創造性や 論理的思考力など、様々な 面で 力を伸ばすことのできる、とても 意味深い 授業だと 感じました。歯車や 滑車など、物理的な 勉強はもちろん、パソコンによる プログラミングなどを 自然に 学んでいくことが できそうです。何よりも、子どもたちの 目の輝きや、意欲が 高まっていることが 手に取るように 感じ取れました。塾長自身、 インスパイアされる 部分が 多く、今後の 授業に ぜひ 取り入れて いきたいと 考えています。

立命館小学校と いえば、百マス計算 や、辞書引き などの様子が よく テレビなどでも 紹介されていますが、この日は、iPadを 使って、1年生が 作った 絵本なども 見せていただき、立命館小学校の ハイテク授業の 一端を 知ることが できました。話題の i-padを 一挙に 40台 導入し、すでに、授業に 取り入れ、成果 を出している点は 驚きですね。

さて、「自分でもロボットを作りたい、作ろう」と、思っても、ギアや、プーリ―、カムなど、通常のレゴの製品には入っていません。封入された製品と なると 2万円前後の 高価な セットに なってしまいます。ここで、荒木副校長先生が 耳寄りな 情報を 下さいました。山形市のレゴブロックの専門店ホビーショップデジラという お店で パーツの 単品 (1個 数円 ~ )購入することが できるそうです。インターネットでの購入もできるので、興味を 持たれた方は ぜひ。

今回の企画は、立命館小学校を 訪問させていただいた際に 見せていただいた、ロボットに 塾長自身が 大変興味を覚え、ぜひ 子どもたちに 知ってもらいたいと 思ったことが スタートでした。 快諾してくださり、素晴らしい 授業を してくださいました 荒木副校長先生、本当に 有難うございました。
 
 
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校 荒木貴之 副校長先生の
余白プロフィール
余白 荒木 貴之(あらき たかゆき) 東京学芸大学卒。東京都公立中学校教諭を経て、東京都北区教育委員会および東京都教育庁にて指導主事として人権教育と理科教育を 担当。2005年より立命館小学校設置準備室室長補佐、2006年より立命館小学校教頭、2009年、副校長に就任され、現在に至る。文部科学省「理科大好きスクール」「サイエン ス・パートナーシップ・プログラム(SPP)」「環境教育モデル事業」「スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)」等、理科の振興にかかわる施策に 取り組んでこられました。財団法人コンピュータ教育開発センターへの実践事例の提供や国際的情報教育コンテストである「ThinkQuest」の日本地区審査員、日本 ヒューレット・パッカード社が支援する「スーパーサイエンスキッズコンテスト」アドバイザーなど、情報教育の振興にも取り組んでいらっしゃいます。
(著書に日本発21世紀型教育モデル―つなぐ力が教...ロボットが教室にやってくる―知的好奇心は... 立命館小学校のアイディア など)開校 間もない 立命館小学校を、ロボコン(全日本ロボットコンテスト)優勝常連校に育て上げられました。

余白8月28日(土) 
余白立命館大学
余白大阪府茨木市に
余白進出構想まとめる

 8月28日付 日経新聞 電子版によると。
立命館大学は このほど 大阪府茨木市の サッポロビール 工場跡地に 新キャンパスを 開設する 構想を まとめ、学内での 意見集約を 始めた。衣笠(京都市北区、びわこ・くさつ(滋賀県草津市)と 同規模のキャンパスを 2015年度に 開く案で、教授会など 各部局の 意見が まとまれば、年内にも 方針決定する。

将来構想は 11~20年の 新中期計画を 検討する 特別委員会が 7月に まとめた。候補地はJR茨木市近くで、面積 約 12万平方メートル。阪急の 茨木市駅からも 徒歩圏内に あり、神戸市から 1時間以内で 通える。

同委員会は 衣笠キャンパスが 手狭となり、学習環境の 整備と教育・研究の 質向上のために 新キャンパスが 必要と 結論付け、候補地を 衣笠と 同程度の 面積がある 茨木市の 物件に 絞り込んだ
。』 と あります。

余白立命館大学の 一部移転が 実現すれば、関西大学 高槻 ミューズキャンパスに 続き、北摂地区は 関関同立の内、2校を 抱える学研都市へと 変貌して 行くことになりそうです。
 8月25日(水)   
余白立命館フェア
 余白《9月26日(日)10:00~15:00 》のチラシ
余白
余白本日、立命館小学校の 荒木貴之副校長先生イグザム幼児教室を ご訪問 くださいました。
余白9月26日(日) みやこめっせ にて 開催予定の
”学園創立110周年APU開学10周年記念企画立命館フェア”の チラシを お届けくださいました。会場では 200人の立命館児童が 参加し、立命館小学校を、体感させてくれる 企画が 用意されているようです。

イグザム幼児教室内で 配布しておりますので、興味ある方は 是非。



余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
余白立命館小学校 入試説明会

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白7月17日
余白変わる! 立命館小学校の 入試 スタイル
立命館小学校入試説明会に 行ってきました。

チアリーデングチームの 元気 いっぱいの 発表を オープニングに、2011年度 入試説明会が 開催されました。

チアリーディングの 他に、同じく アフタースクールの 「華道家元池坊」 受講生による 生け花の 展示や、合唱部に よる 発表もあり、華やかな 入試説明会と なっていました。

まず、校長の 浮田恭子先生からの ご挨拶の中で 「基礎基本を しっかり 教えることが 学校の使命 であり、それが 根付いて、 初めて 個性と いうものが 発揮できるのだ」というお話がありました。

また、校長先生は、毎日、6時40分には 登校される そうですが、一番 早い 先生は6時前には 登校されて いるそうです。それは、「一瞬一瞬を大切にして、子供たちと 接して いたい と いう思いを 持って 全国から 集まってきた 教員たちの思いを、今度はチームプレイに。」 と おっしゃった 校長先生の お言葉からも うかがえるように、先生方の 教育に 対する 熱い 思いを 端的に 表わしている と いう 気が して、強く 印象に 残りました。

スクリーンに 映し出された 1、2年生の 学校生活の 様子を 見せていただいた後、荒木貴之 副校長先生から 入試に ついての 詳細の ご説明が ありました。

今年は 入試の 内容に 変更点が いくつかあり、参加された皆さんは、真剣な 表情で メモを 取って いらっしゃいました。

余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白★考査の 変更点の ポイント★
余白1.時間を かけて 多面的に子どもたちの良さを見出す
余白(直感的に 問題を 解くのではなく じっくり 時間を かけて 考える 問題)
余白2.じっくりと「聞く」姿勢、態度を見る
余白(さまざまな 問いかけ、指示を 出す。問題を 出す人の 方を 向いて しっかり
余白と聞き、適切に答える)
余白3.自分を 表現しよう と する 意欲を 見る
余白(言葉・身体表現 などに よって 相手に 伝える)
余白4.比べたり、動かしたり、具体的な活動を通して考える力を見る
余白(ものの考え方、思考判断を見る。記憶の再生ではなく、始めて見たものに興
余白味・関心を持つ)
余白5.年齢に応じて身につけてほしい生活力、生活経験を見る
余白(あいさつ、鉛筆や 箸の 持ち方 など、家庭の しつけを 年齢・月齢に 応じて
余白見る)
余白6.問題を 精選し、じっくりと 考える力を 見る
余白(初めて 見るで あろう 問題など)
余白より具体的な内容

余白考査:ア. ペーパーテスト
余白イ.行動観察
余白ウ.絵を元にしたお話

   ※ウ.は本年度入試から
余白ア.ペーパー
余白①ことば、せいかつ
余白②かず、かたち
余白試験官が 語りかけ、それに 応答する 形

余白ことば・・・お話を 聞いて その内容に ついて 理解する
余白( ことば 遊びを 通して その きまりを 見つける…しりとり
余白など )

余白せいかつ・・・身の 回りの 自然、社会の 様子、生活の ルールな
余白どに ついて 考える
余白( 今までの 経験から 問いかける 問題 )

余白かず、かたち・・・かずや かたちに 関わる きまりを 見つける
余白( かずや かたちを 比べたり、動かしたり する、実際に ものを
余白使った 出題 )
余白イ.行動観察
余白◎自分の 身の 回りの ことを 自分の 力で きちんと できる
余白◎指先や 道具を 器用に 使って 何かを 創り出す。
余白( 以前の 出題例では RitsR の 字を 器用に 切り取る
余白と いうものが あった)
余白◎元気 いっぱいに 身体を 動かしたり、何かを 表したり できる
余白( 試験官の まねを する → 自分の 目で 見た 動きを 身体で
余白表現できるか )
余白◎指示に 従って 集団で 行動できる
余白ウ.絵を 元にした お話
余白◎自分で絵を描き、その内容を きちんと お話し できる
余白( 創造性と 同時に コミュニケーション 能力を 見る。相手
余白意識を 持って 説明できるよう )
余白※いずれもイグザム幼児教室の塾生は普段から心がけていることばかり!
余白願ってもない 変更だと 思います。塾生の 皆さんの 本領が 発揮 できる
余白入試 スタイルに なってきたと 言えるでしょう。

余白親子面接
余白◎保護者への質問
余白入学志望の理由・意欲
余白家庭の教育観
余白面接カードの記載事項の確認
余白◎お子さんへの質問
余白入学への意欲・・・入ったらこんなことをしてみたい
余白( お友達を たくさん 作る、ロボットを 作ってみたい .etc )
余白幼稚園、ご家庭で 頑張っている こと
余白その後に、出願について ご説明いただいた 六車先生は、荒木副校長先生の 入試に 関する説明は、「そこまで 言うのか。」と 思う 内容だった と おっしゃっていました。(こちらも、「ここまで 書いていいのか」と いう、少し 申し訳ない 思いを 持ちながら 書いています)
余白今日、説明会に お邪魔する 途中、北大路駅から 夏休みを 前に たくさんの 荷物を 持ち帰る 大勢の 立命館小学校生とすれ違いました。皆さんはいよいよ楽しい夏休みなのですね。そして、受験する 幼稚園児の 皆さんに とっても いよいよ 大きく 成長する 夏休みが やってきたのだ と 実感する 一日でした。
余白
さあ、いよいよ入試本番に 向け キック・オフ!
余白
余白
余白立命館小学校 学校説明会
余白立命館小学校イグザム幼児教室撮影写真
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白6月19日
余白「子供たちの 中に こそ 神が 宿っている」

立命館小学校学校説明会(高槻市 現代劇場)に 行ってきました。
立命館小学校を 会場とした 第1回 説明会、そして 大津会場での 説明会に次ぐ 高槻会場 でしたが、開始前に イスを 増設されるなど、大盛況で、大阪地区の保護者の 方々の 立命館小学校に 対する関心の 高まりを 実感いたしました。

会場では、スポーツ・フェスティバル、キャンプ、水泳の 授業風景、陶芸、遠足、入学式 などの 写真パネル と、子供たちの 描いた 絵 が 展示されていました。

校長の 浮田恭子先生の「教育講演会」では 実際に世界の 国々を まわって見て こられた、教育に ついての 取り組みを 紹介していただきました。また、世界の 中で 日本の 社会的評価が 低下している 時代の中でも、変化に 対応できる、たくましく 骨太な人を、立命館の 建学の精神の下で 育てたい、と いう思いを 聴かせていただきました。

最後に「立命館は 宗教の 学校ではありませんが、子供たちの中にこそ 神が宿っていると 思います。」と いう お言葉が 印象的でした。

余白2013年、立命館 中・高の 長岡京キャンパス移転。

続いて、副校長の 荒木貴之先生からは、立命館小学校の 1日の 様子を スクリーンで 説明して いただきました。

立命館小学校の 55%が 京都市内に 住所の ある 生徒である、つまり 半数近い 生徒が 京都市以外 と いうことです。

また、全児童の 5人に 1人が 大阪府から 通っていおり、そして その人数が 毎年 10名 くらいずつ 増えているそうで、「2013年の 中学・高校の 長岡京 キャンパスへの 移転で、もっと 増えるでしょう。」と いうことでした。  

阪急京都線に、2012年 開業される 新駅から 徒歩5分 と いう 立地条件の 良さは 大阪から 立命館小学校を 目指す方たちにとって、12年一貫教育の半分となる、中・高校からは 立命館が 近づく ことに なり、通学時間の負担軽減という観点からも 大きな 魅力です。
余白
「学ぶ 準備が できているかを 見る」のが 立命館の 入試
余白
そして、入試担当主任の 六車先生からは、「学ぶ準備が できているかを 見る」のが 入試である と いうこと、そして、「入学してから 伸びる子の 5つのポイント」、「立命館が望む保護者像」に ついての お話がありました。
余白「入学してから 延びる子」の 5つの ポイント
余白
1.はてな?を 持つことができる子供
余白2.聴く力 が ある 子供
余白3.元気で 素直な 子供
余白4.協調性 の ある子共
余白5.自分の ことを 自分で できる子供

余白最後には 副校長の 陰山英男先生から お言葉がありました。小学校教育の 第一人者ならではの ご挨拶でした。

余白7月17日(土)の 入試説明会では、入学願書・要項の 配布と、入試に 関するポイント等の 説明を していただけるそうです。
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白5月27日
余白
2011年度入試説明パンフレット
余白立命館小学校 井本教頭先生がイグザム幼児教室を訪問いただき、
最新版の 「2011年度入試説明パンフレット」を お届けくださいました。

余白立命館小学校入試説明パンフレット

 余白教室で 配布 致しております。
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 4月26日
余白小学校設立に伴い、ボトムアップが急速に進む立命館ですが、小学校について荒木副校長先生に伺ってみました。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート 荒木副校長先生 1問1答

余白Q: 京都市以外から通っている生徒さんも多いということですが、遠い所から通っていらっしゃるお子さんも多いのでしょうか。

余白A:45%は 市外からの お子さんです。新1年生でも 神戸市灘区から 通っているお子さんも いらっしゃいますし、滋賀県から 通っていらっしゃる お子さんもたくさ んいらっしゃいます。

京都市内にある 小学校の中でも 市外からの お子さんの 比率は かなり高い方でしょう。


余白Q: 立命館小学校ならではの教育の特色について簡単にお教えください。

余白 A:立命館小学校は、第一に「学力を鍛える学校である」ということです。

辞書引きや百ます計算などに加え、小学校だからできること、算盤やロボット制作など、生徒の学ぶ意欲を大切にしながら、育てています。

また、電子教科書も自慢です。オリジナル教科書を使って、分かりやすい授業を目指しています。


余白Q: ロボット制作とは具体的にどんなことをやるのでしょうか。

余白A: ロボットコンテストで勝てるロボットを目標に、自分たちで工夫しながらパソコンを使って動きを計算して設計しています。

歯車や梃子、バランスなど、学びの要素は満載です。ボールを飛ばすのでも、梃子の力を使うのか、バネを使うのか、空気圧で飛ばすのかなどを、自分で考えながら作っていきます。


余白Q: 最近は インターナショナルスクールに 通うお子さんも 増えてきています。 英語教育の 充実した 小学校を 探していらっしゃいます。立命館小学校の 英語授業の特色を お教えください。

余白A: 立命館では 日常の 授業を英語で 行うといったことまでは 考えていません。しかし、昨年を 見ても6年生の 64%が 英検3級に 合格しています。

6年生は、開校時 3年生からの 編入ですから、3年間で そこまで実力を つけたということに なります。1年生から英語を学んだ生徒はさらに合格率が高まるでしょう。


本年度は、、6年生は オックスフォード大学での 英語合宿研修を 予定しています。32名が8月にオックスフォード大の 学生寮に 滞在し、大学生と 交流しながら、大英博物館での実習などを計画、活きた英語を 学んでいきます。

先日、中国の北京大学附属小学校から生徒がやってきましたが、生徒たちは、お互いに 英語で ちゃんと コミュニケーションを 取っていました。


余白Q: 豪華な給食が特色ですが、アレルギーを持つお子さんへの対応はどうのようなものがありますでしょうか。

余白A: アレルギーを持つ お子さんには 除去食を 提供しています。

ただ、それでも 不完全と いうお子さんには お弁当を持ってきてもらっています。


余白
余白立命館小学校 荒木貴之副校長先生の写真 
余白自ら ロボット指導も 行われている、 立命館小学校 荒木貴之副校長先生。


立命館小学校ロボット部の作品仕掛かり
余白試作中の 歩行ロボット。ロボットを 作ることで、歯車の働き、てこの原理や重心などを研究し、これらの 体験を 通して原理を 学ぶ。実学とはかくあるべき。

余白立命館小学校 ロボコン小学生の部優勝楯
余白 全日本 ロボットコンテスト小学生部門で 見事優勝。
 子どもたちの夢の結晶とも言えますね。

 
余白
余白
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白京都ならではの 文化を 生徒たちに 伝える
余白本格的な 課外活動
余白立命館小学校 茶碗 生徒作品1
余白本物指向を 物語る、茶碗の 出来栄え。とても 小学生の 作品とは 思えません。

余白立命館小学校 茶碗 生徒作品2


余白立命館小学校 茶室
余白自分で 作った茶碗を 使って、茶室で お茶を点てて 頂くのは、最高の 気分でしょうね。

余白立命館小学校 生け花 生徒作品
余白生け花も、「さすが京都の学校」と思わせる出来栄えです。
 もちろん 小学生の 作品です。 毎年、東京を はじめとする 他府県からも 受験者が いらっしゃるというのも頷けます。
小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白2011年度 立命館小学校 説明会日程
余白RitsJunior2010【受 付中】
      日程    2010年5月8日(土)、22日(土)、6月5日(土)、19日(土) 全4回
   時間    Session 1 10:00~11:00 / Session 2 13:00~14:00
          / Session 3 15:00~16:00
   対象    年長児

     学校相談会【受 付中】
   日程    2010年5月8日(土)午前のみ、6月5日(土)午前のみ、19日(土)午前のみ、7月3日   (土)、8月28日(土)午後のみ、9月 18日(土)
   時間    午前の部 9時~12時    午後の部 13時~16時
   内容    立命館小学校に関わる個別相談
     対象    年長児とその保護者

     学校説明会(会場:立命館小学校)
   日程    2010年5月22日(土)
   内容    立命館小学校に関わる説明会
   参加方法 詳細は4月下旬頃、ホームページにて発表。

     学校説明会(大津会場:滋賀県在住者を優先)
   日程    2010年6月5日(土)
   内容    立命館小学校に関わる説明会
   参加方法 詳細は5月中旬頃、ホームページにて発表

     学校説明会(高槻会場:大阪府在住者を優先)
   日程    2010年6月19日(土)
   内容    立命館小学校に関わる説明会
   参加方法 詳細は5月中旬頃、ホームページにて発表

     入試説明会
   日程    2010年7月17日(土)
   内容    2011年度入試に関わる説明会
   参加方法 詳細は6月中旬頃、ホームページにて発表
  
    プレスクール
   日程    2010年7月31日(土)、8月1日(日)
   内容    立命館小学校の授業体験
     対象    年長児
   参加方法 詳細は6月中旬頃、ホームページにて発表

小学校受験 イグザム幼児教室のオリジナルキャラクターヒヨコのアート余白2011年度 立命館小学校入試日程
余白2011年度 男女120名募集
余白出願期間: 2010年 9月21日(火)~9月30日(木)消印有効
余白考査: 2010年 10月22日(金)
余白面接: 2010年 10月23日(土)、10月24日(日)のうち 学校が 指定する日

余白



イグザム幼児教室


〒567-0829 大阪府茨木市双葉町2-29 エスタシオン茨木 4F
電話:   072-636-1936
ファックス:072-636-1937
E-mail : exzam@exzam.net
HP:  https://www.exzam.net
日・月曜日定休

copyright ©2009 EXZAM CO.,LTD All rights reserved

背景