|
|
|
イグザム幼児教室の全体像をご覧になることが出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
イグザム幼児教室についての詳細をご覧になることが出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
年間スケジュールについてご紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
イグザム幼児教室への入塾方法についてのご案内です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年少のお子さん向け
無料問題集
ダウンロードサイト
小学校受験問題集の
ダウンロード販売サイト
Instagram |
|
10月18日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 スタンプラリー
香里ヌヴェール学院小学校より、11月30日(土) 開催予定の スタンプラリー・小学校体験会 の 案内チラシを お送り くださいました。
学校の 雰囲気なり 在校生 の 傾向な どは 他人の 意見に 流される こと なく ご自分で 実際に 足を運んで 自分の 尺度で 比較 してみて
お 子さんに 合った 学校を 見つけるる こと を お勧め します。
裏面には 今後の 入試イベント の予定が載っていますので この学校が 気に入った方には 役立つ 情報です。
10月10日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 入試情報
香里ヌヴェール学院小学校 より、 岡崎聡先生 が お越しくださいました。
今年の 入試は ヌヴェール学院小学校 にとっては 厳しかった ようで、出願者数を 大幅に 減らす 結果 と なった そうです。
ですが、逆に 考えれば、香里ヌヴェール学院小学校(旧大阪聖母学院小学校)を 目指すお子さんに とっては、競走率が 下がって入りやすくなったわけで、こんな
ありがたい話は 無いわけです。
先生方が大幅に入れ替わった わけでなく、教育の質は 以前と 変わらず、対象人数が 減ったぶん、一人当りに かける 教育密度は 寧ろ 高まった
と 言えます。
学校に とって の ピンチは 受験生に とっての チャンス なのです。
株と同じ です。
安くなった 時こそ「買い」 です。
併願校 と しても 魅力が 高まった と 言えます。
9月27日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 B・C日程入試
香里ヌヴェール学院小学校 より、B日程入試、並びに C日程入試、の 案内チラシを お送り 頂きました。
7月5日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 入試情報
香里ヌヴェール学院小学校 より、 岡崎聡先生 が お越しくださいました。
6月 29日(土)実施されました の プレテストの 問題の 現物を 示しながら、狙い や 配点も 含め、詳しく ご説明くださいました。
7月 中旬公開予定 の WEB入試説明会 と、 WEB出願サイト そして WEB出願ガイドの お案内チラシも ご持参 くださいました。
6月6日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 プレテスト
香里ヌヴェール学院小学校 より025年度入試に 向けて、6月29日(土 ) 開催予定の プレテスト、及び WEB出願ガイドの 案内チラシを お送り 頂きました。
5月8日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 岡崎 聡 入試広報 来場
香里ヌヴェール学院小学校 より、 岡崎聡先生 が お越しくださいました。
今年から この 学校 の 入試広報に 就任された 岡崎 聡 i先生に お話を 伺いました。
新体制の 学校 が どのような 理念で これからの 運営を なされて 行くのか、保護者の 方々 や 多くの 卒業生 の方々 も 気になる ところだ と 思うので 直接 それを 確認する 良い チャンスに 恵まれました。
実際の ところ 着任されて まだ 日数が 立ってない ことも あり、今は 周りの 状況を 確認する と ともに、その中で 香里ヌヴェール学院小学校が その特徴を 最大限に 活かし ながら も プラスアルファの 部分を 加味 しての、新しい 方向性が 見えて くるの では ないでしょうか。
改革の 必要性 と 意欲は 痛いほど 伝わって きました。
しかし、良い 伝統 と 言える、この 学校 ならでは の 思いやり 優しさは 不変であり、他校 には ない 大きな 利点で あり 特徴で あることは 強く 言っておきたい と 思います。
香里ヌヴェール学院小学校 が、今後 どのように 変わっていくか が 気になり 本当に 目が 離せません。
5月7日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 説明会
香里ヌヴェール学院小学校 より、5月25日(土)開催予定の、 学校説明会 と 6月29日(土)開催予定のプレテスト の 案内チラシをおお送り 頂きました。
4月20日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 幼児教室 向け 説明会
香里ヌヴェール学院小学校 幼児教室 向け 説明会に 出席して きました。
英語クラスの 募集を 停止、校長 はじめ 経営陣の 交代 などが 重なり、この 先 どういう
方向に 向かうのか、正直、不安な 気持ちを 持ちつつ の 訪問でした。
新校長の 赤野孝一 先生は、13年前に この学校の 校長を 務められた ベテランです。
その 先生が 最初に おっしゃられた のが、「誰よりも この学校を
愛してる!」でした。
路線 と しては 基本的には「原点回帰」です。
では この 学校の「原点」が 何なの か 考えて みました。
ずっと 私が この 学校に 抱いていた イメージ、特徴は 看護(みまも)る 心 が 他と レベル 違いに 育成されていることで、ずっと 注目して いました。
キリスト教の 精神を 大切に してきた 学校 だからこそ と 言えるかも しれません。
それでも 相手の 立場に たてる「優しさ」「思いやり」の 心は 頭一つ 抜け出た 存在 なのです。
周囲を ケア できる 高潔な 人格形成は 香里ヌヴェール学院 ならでは の、最高 の 特徴かも しれません。
4月9日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 パンフレット
香里ヌヴェール学院小学校 より、 2025年度 入試に 向けた、パンフレット と 募集要項の 案内チラシを 送付いただきました。
3月27日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 東山 さゆり 校長 来場
3月27日(水)、香里ヌヴェール学院小学校 より、 東山さゆり校長が 退任挨拶に 来場されました
コロナ渦や英語クラスの新設、募集停止など、答えが予定されていない、苦難の時期に校長になられ、人に言えぬ苦労も多かったと思います。
しかし、お子さんたちを 真っ直ぐ 見据え、人の 立場に 立って 物事を 考える と いう、この 学校の 美しき 伝統 とも 言える、優しさを 皆に伝える 尊敬すべき方 でした。
本当にお疲れ様でした。
また。最後のお仕事として 4月27日? 開催予定の ヌヴェール体験会 の 案内チラシを ご持参 くださいました。
1月24日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 カトリック小学校フェア
香里ヌヴェール学院小学校より 、2月23日(金) 開催予定の 「第2回 カトリック小学校フェア」 と 2月実施予定の C日程入試に向けた WEB出願ガイドの 案内チラシを 送付いただきました。
C日程入学試験
出願期間:1月25日(木)〜1月31日(水)12時まで
面接:2月2日(金)
適正・行動観察2月3日(木)
まだ、間に合います!!
1月19日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 いっしょにあそぼう
香里ヌヴェール学院小学校より 、2月17日(土) 開催予定の 「いっしょにあそぼう」と、2月15日(木) 、16日(金)、17日(土)、19日(月) 開催予定の 図工作品展示会の 案内チラシを 送付いただきました。
10月30日(月)
香里ヌヴェール学院小学校 スタンプラリー
香里ヌヴェール学院小学校より 12月2日(土) 開催予定の スタンプラリー・小学校体験会の 案内チラシを お送りいただきをました。
8月4日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 WEB説明会
香里ヌヴェール学院小学校嶽篤史 教頭より、WEB入試説明会の 案内チラシを お送りいただきました。
WEB入試説明会の メリット と しては 一定期間 いつでも 見ることが 出来る点で、大事なところは 何度も 反復して 見れる と いうことでしょう。
入試本番まで 残すところ あと わずか と なりました。
しかしながら、力みすぎると 本来の 力を 全て 発揮することは 難しくなります。
リラックスして 臨みましょう。
その源は これまで やってきたこと から くる 自信です。
7月29日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 夏まつり
香里ヌヴェール学院小学校嶽篤史 教頭 より、夏まつり 実施結果についての メールを いただきました。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
多くの 参加者が あって 何よりです。
しかも 3分の1 近くの方が、香里ヌヴェール学院小学校に 初めて やってこられたということで、この小学校を 訪れる モチベーションに なったわけです。
既存の ファン以外の 新しい層を 開拓されたわけで、この一点だけでも 大いに 意義のある イベントだった と 思います。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
写真撮影スポットも いくつか用意されていて、子どもたちたちの 記憶に 深く残るだけでなく、保護者の方も 後で見返すことの出来る 楽しいひとときです。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
各ブースで 楽しいゲームが 用意されていて、スタンプラリーのように 巡っていく 形式です。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
この イベントの 長所として、「小学校の 先生は こわい」 と いう イメージの 払拭が 挙げられるのではないでしょうか。
法被を 着た先生方に 自然に 接し、話すことで 親近感が 生まれたのではないでしょうか。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
衛生上の 観点から、祭りにつきものの 飲食店は 出店出来ませんでしたが、楽しい イベントを 沢山用意して 当日に 臨まれました。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
先生方も 前例のない、未知の イベントに 不安もあったでしょうが、子どもたちの 楽しそうな笑顔が それまでの ご苦労を 吹き飛ばして くれたのでは
ないでしょうか。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
初めて 香里ヌヴェール学院小学校を 訪れた人にとっては 夏まつりを 通じて この学校の 雰囲気を 知ることが 出来たと思います。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
催しは 業者に 委託する訳ではなく、先生方の 手作りです。
授業が 終わってからの 準備、開催、後片付け と 本当に 大変だった と 思います。
先生方の ご苦労に 深く頭が 下がります。
(写真提供:香里ヌヴェール学院小学校)
もらった プレゼント や 自分で 作った「戦利品」を 持ち帰ることが 出来たのも、参加された 子どもたちに とっては とても 嬉しかった と
思います。
学校を より 知ってもらうために、何を どのように 教えているかを できるだけ 具体的に 伝えよう と する考え と 間口を 拡げよう と する考え と が 対立している 学校も 見られます。
「より 深く」 と 「より 広く」 は 一見 対立概念の ようですが、どちらかに 偏りすぎるのも 考え物です。
バランス を どうとるかを 考えさせてくれる 良い 機会でした。
7月14日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 嶽篤史教頭来場
香里ヌヴェール学院小学校より、嶽篤史 教頭 が お越しくださいました。
先日 実施された プレテスの 内容 と その解答について 丁寧に 解説頂きました。
ここの 小学校を 卒業されてからの 進路について ですが、大英断を 下されました。
卒業後、ヌヴェール学院の 中高への 進学を 担保しながら、他校受験を 容認するというものです。
関西の 私立小学校で これを 方針として 明言されるのは 初めてではないでしょうか。
つまり、他校に チャレンジして、失敗することが あって も 無試験で この 学校が 面倒を みますよ と いうことです。
普通、中学受験を することは 在籍中の私立小学校が いい顔はせず、失敗した場合は 元に戻る なんて あり得ないこと でした。
大学受験では 認めている学校が あっても、中学受験の段階では、小・中・高一貫校で、他校受験を 認めているところは 見られません。
こんなにも 包容力を 持つ 小学校は 他に 見当たりません。
子どもたちを 自分の 子どものように、一人ひとりに 寄り添って 深く 愛しているという 気持ちの 強い 表れでは ないでしょうか。
もちろん 他の学校でも 先生方の 子どもたちへの 愛の 深さは 変わらないくらい あることは 否定しませんが、反面、どこかで 学校の 評価に繋がる [数字] と して見ている 人間が いることも 事実です。
香里ヌヴェール学院小学校に 大きな魅力が 加わりました。
7月1日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 夏祭り
香里ヌヴェール学院小学校より、7月26日(水) 開催予定の ヌヴェール夏祭りの 案内チラシを お送りくださいました。
「お祭り」が 大好きな子どもさんを 対象に 16時に 始まって18時に おわる 予定です。
小学校の先生が 出店されたお店を 回ってみましょう。
オープンスクールなどでも 遊び要素が高いイベントには 人気が 集中します。
ですが、子ども目線で「夏祭り」と はっきり 銘打った イベントは 初めて見るような気が します。
「お祭り行こうか」 と 学校に 気軽に 訪れることができ、この学校が 好きになるかもしれません。
少なくとも、「おまつりの がっこう」 と して 子どもたちの脳裏では 差別化が 働くことは 間違いありません。
夏祭りは 学校そのものの イメージアップに つながるでしょう。
チャレンジャブルな 学校姿勢が 現れた好企画だと 思います。
また、7月7日(金)より 配信開始予定の 「WEB入試説明会」(事前申込制)に ついても 申し込みの 依頼が ありました。
5月28日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 説明会
香里ヌヴェール学院小学校より、7月1日(土) 開催予定の プレテストの 案内チラシを お送りくださいました。
4月28日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 説明会
香里ヌヴェール学院小学校より、5月20日(土)開催予定の 「学校説明会」と 「入試イベント・公開行 年間スケジュール」の 案内チラシを お送りくださいましたので ここに 掲載させていただきます。
4月14日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 新入生来場
香里ヌヴェール学院小学校にて、去る 4月7日(金)、入学式が 挙行されました。
4月14日(金) 今年 見事入学された イグザム幼児教室が お気遣い頂き、制服姿で お越しくださいました。
より一層の ご活躍を 祈念します。
本当に おめでとうございました!
3月29日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 東山さゆり校長来場
香里ヌヴェール学院小学校より、東山さゆり校長、嶽篤史 教頭 が お越しくださいました。
イグザム幼児教室卒業生の 様子などを お聴かせくださいました。
2024年度入試に 向けた 新しい パンフレットを いただきました。
また、4月29日(土)開催予定 年長児対象「ヌヴェール体験会」の 案内チラシを ご持参いただきました。
3月8日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 入試スケジュール
香里ヌヴェール学院小学校 嶽篤史 教頭 より、2024年度入試に向けた 入試イベント、公開行事、年間スケジュールの案内チラシを お送りくださいました。
1月17日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 年中児あつまれ
香里ヌヴェール学院小学校 嶽篤史 教頭 より、2月18日(土)開催予定 年中児対象「年中児あつまれ」、2月23日(土)開催予定 カトリック小学校フェア、C日程入学試験の 案内チラシを お送りくださいましたのでここに掲載させていただきます。
12月7日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 東山さゆり校長来場
香里ヌヴェール学院小学校より、東山さゆり校長が お越しくださいました。
今回の入試問題をその狙いなども含め、一問ずつ丁寧に解説頂きました。
香里ヌヴェール学院小学校は 丘の上に位置し、自然も豊富な学校です。
都会の中では、それだけでも 希有な 存在です。
おおらかな 人間を 育てる ベースが 整っていることは この学校の 大きな 特色です。
旅行や 体験学習など、実体験による学びを 重要視されて、そういった機会を できるだけ イベントに 盛り込もうとしている香里ヌヴェール学院らしい エピソードなども 聞かせて頂きました。
子どもたちの、普段 見せないような一面を 目撃された お話など、日常とは 違う経験の 大切さを 語ってくださいました。
11月9日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 スタンプラリー
香里ヌヴェール学院小学校 より、 2024年度入試に 向けて、 12月 3日 (土) 開催予定の授業体験会・スタンプラリーの 案内チラシを お送り頂きましたので、ここに掲載させて頂きます。
ただ授業を体験させるだけでなく、「スタンプラリー」という 遊び心をくすぐるアイテムを加えることにより、授業内容の是非を まだ判断できないお子さんにも
モチベーションを 高めて 親子揃って 楽しめる企画にするなど、心憎い演出ですね。
9月23日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入学試験
香里ヌヴェール学院小学校にて、2023年度入試の 合格発表が9月13日(火)WEB上での発表の形で 行われました。
イグザム幼児教室で1名が 合格を 頂きました。
合格率 1名 100.0%
香里ヌヴェール学院小学校の 特集ページです
香里ヌヴェール学院小学校 公式ホーム・ページです
9月23日(金)
香里ヌヴェール学院小学校B・C入試
香里ヌヴェール学院小学校より、2023年度入試に 向けて B・C入試 の案内チラシを お送りいただきましたので、ここに掲載させて頂きます。
9月22日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 入学試験
香里ヌヴェール学院小学校にて、2023年度入学試験が実施されました。
イグザム幼児教室から1名が 受験されした。
ガンバレ!!
最後の受験生が入った途端、雨が降り始めましたので足早に坂を下りました。
長い坂道を半分くらい下った辺りで後ろから声がしたので振り返りました。
東山校長が 傘もささずに 雨に濡れながら 走ってこられて、「長い坂で 大変でしょう 学校に戻ってタクシーを お呼びします。」とおっしゃって下さいました。
ご自分のことよりも 相手のことを 先に 考える、この学校の カトリックの精神を 肌で 感じることが 出来たような気がします。
結局は車を停めていた駐車場まで そんなに 距離もなかったので 固辞したのですが、優しさに触れ、帰りは とても 温かい気持ちに なりました。
7月14日(木)
香里ヌヴェール学院小学校東山さゆり校長来場
香里ヌヴェール学院小学校より、東山さゆり校長と嶽篤史教頭がお越しくださいました。
きたる8月27日(土)に開催予定の学校説明会の案内チラシをご持参くださいましたので、ここに掲載させて頂きます。
またWEB出願の方法についてのガイドのチラシもご持参くださいました。
本日は、香里ヌヴェール学院の中学・高校のパンフレットもご持参くださいました。中・高校への接続と行った問題も保護者の方には重要な課題だと思います。そしてその先の大学も大きな関心事だと思います。
世界で7位と評価される大学に合格者を出したということは、もっともっと評価されて良いのかもしれません。
これから「外資系」会社への就職が増えるであろうことは容易に予想できます。
スーパーイングリッシュコース(SEC)をいち早く創設された意味合いが理解できたような気がします。
香里ヌヴェール学院小学校は、新たな、正しい教育に関する価値観を浸透させることで、他との差別性を明確にしようとしているように感じました。
5月17日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 学校説明会
香里ヌヴェール学院小学校より、2023年度入試に 向けた、6月11日(土)開催予定の 第1回 学校説明会並びに、6月25日(土)開催予定の 年長児対象プレテスト+ミニ見学会 の案内チラシを お送り頂きましたので、ここに掲載させて頂きます。
5月9日(月)
香里ヌヴェール学院小学校 幼児教室 学校説明会
5月9日(月)、香里ヌヴェール学院小学校にて、2023年度入試に 向けた 幼児教室対象 学校説明会並びに授業見学会が 開催されました。
この学校の最大の特徴である、子どもを第一に考えることが随所から伝わってくる良い説明会でした。
「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」という、インターナショナルスクールとの違いを明確にされていました。
とはいえ、SECでは1日の6時間の授業の内、4、5時間は英語の授業を受けることになります。
英語で書かれた書物を学ぶことでご褒美として星がもらえ、その星をお金に換えて勉強に役立つものに変えるという制度が有り、子どもたちはカトリックの精神から、それをUNICEFのきれいな水が飲める募金に充当したそうです。
これは大人だけでなく子どもでも参加できますが、なんと募金額がクラスとしては世界一になったそうです。
世界一優しい心をもった小学生 ー これは素晴らしい冠です。
ヌヴェール学院高校から、今年は世界大学ランキング7位のワシントン大学 ( 因みに東京大学35位、京都大学61位 ) をはじめ、5人の海外大学合格者をい出しています。
SECに代表されるイマージョン教育が高校卒業者を輩出するようになれば、数字が飛躍的に伸びることが予想され、今から楽しみです。
4月10日(日)
大阪私立小学校展
4月10日(日)、大阪心斎橋の日航ホテル5F 鶴の間にて)、大阪私立小学校展が 開催されました。
いい天気に恵まれたのですが、お子さんの入場不可という条件もあって、期待値よりやや少ない入場者数でしたが、来場された方は、熱心に各校のブースを廻って、直接お話しされるなど有意義な時間にされていたようです。
東山さゆり校長と嶽篤史教頭をはじめ先生方で、来場者への熱心な説明をされていました。
(香里ヌヴェール学院小学校提供写真)
(香里ヌヴェール学院小学校提供写真)
(香里ヌヴェール学院小学校提供写真)
4月7日(木)
香里ヌヴェール学院小学校パンフレット
香里ヌヴェール学院小学校より、2023年度入試に 向けた 学校パンフレットと、5月14日(土)開催予定の「ヌヴェール体験会」6月11日(土)、8月27日(土)開催予定の「学校説明会」などの案内チラシを お送りいただきましたので、ここに掲載させて頂きます。
2022年 1月17日(月)
香里ヌヴェール学院小学校「ヌヴェール体験会」
香里ヌヴェール学院小学校より、2023年度入試に 向けて 2月19日(土)開催予定の、「ヌヴェール体験会」”パターンブロックであそぼう”、”Enjoy English”の案内チラシを お送りいただきましたのでここに掲載させていただきます。
10月28日(木)
香里ヌヴェール学院小学校
「オータム・フェスティバル」
香里ヌヴェール学院小学校より、11月27日(土)開催予定の、2023年度入試に 向けての 「オータム・フェスティバル」の案内チラシを お送りいただきましたのでここに掲載させていただきます。
8月23日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 学校説明会
香里ヌヴェール学院小学校より、8月28日(土)開催予定の、対面による学校説明会の案内チラシを お送りいただきましたのでここに掲載させていただきます。
7月2日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 個別相談会
香里ヌヴェール学院小学校より、7月10日(土)、7月17日(土)、7月24日(土)開催予定の、対面による個別相談会並びに学校見学会の案内チラシを お送りいただきましたのでここに掲載させていただきます。
6月25日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 東山さゆり 校長来場
6月25日(金)香里ヌヴェール学院小学校より、東山さゆり校長と嶽篤史教頭がお越し下さり、対面で開催予定だった説明会の内容、そして、2022年度入試に 向けての パンフレットとWEB出願ガイドの案内チラシを
ご持参くださいました。
昨年実施された入試の振り返りや、今年度入試の留意点など詳しくご説明頂きました。
また、今年度からヽWEB出願形式に変更される旨、注意点などをお伝え頂きました。
世界基準で考えれば、我が国で最高峰とされている東大や京大は第何位かはご存知でしょう。
では、早稲田大学が何位で、慶應義塾大学が何位に位置するかはご存知でしょうか。
さらに、同じレベルと見られている位置には、どんな世界の大学があるでしょうか。
明確に答えられる人はほとんどいないと思います。
コロナ以降、外資系企業の存在意義はこれまでとは比べものにならない位比重が高まっています。
海外では、大学の基準は、どれだけ「考える」ことができるかが主流です。
「××××年に誰がどんな事をした」という事を丸暗記して周囲を驚嘆させる日本的お勉強とは全く違うのです。
東大、京大などを就職上、必要以上に重要視する日本的価値観は過去のものになりつつあります。
世界的価値観からすれば、大学の順位が、日本的価値観とは異質のものであることは明白です。
世界同時コロナ感染の今だからこそ、これまで、当たり前と思い込んで疑いもしなかった価値観が大きく変わる瞬間と言えるのかもしれません。
4月28日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 パンフレット
香里ヌヴェール学院小学校 より、2021年度入試に 向けてのパンフレットを お送り頂きましたので、ここに 掲載させて 頂きます。
4月15日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入学式
4月9日(金)香里ヌヴェール学院小学校にて入学式がありました。
16日(金)制服姿でご訪問くださいました。
元気なお姿を 拝見して、これからの 活躍が 期待できる、嬉しい ひと時でした。
2月27日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 プレテスト
香里ヌヴェール学院小学校より 2022年度プレテストの 案内チラシが 送付されました。
2月10日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 入試イベント
香里ヌヴェール学院小学校より、本年度入試の イベント案内チラシが 送付されました。
2月9日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 合格
香里ヌヴェール学院小学校等にて 2021年度 C日程 入学試験の 合格発表が ありました。
イグザム幼児教室で 1名が 合格を 頂きました。
コロナ禍の中、今まで 根気よく お勉強を 続けてこられた 親子に「お疲れ様でした。」 と 心より申し上げます。
本当に おめでとうございます。
1月23日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 C日程入試
香里ヌヴェール学院小学校ホームページにて、
【C日程入試(児童募集)】
2021年度入学児童のための入学試験(C日程)をコロナ対策を徹底して以下のとおり行います。
■出願期間 2021年1月27日(水)〜1月29日(金)消印有効
■試験日 面接:2021年2月5日(金)
適性検査・行動観察:2021年2月6日(土)
■結果発表 2021年2月7日(日)
■入学手続 2021年2月12日(金)
11月19日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 東山教頭来場
11月19日(木)、香里ヌヴェール学院小学校より、東山さゆり教頭が 来場され、C日程 入試・年中児対象 ヌヴェール体験会の ご案内、今年の これまでの 振り返りと、今後の 展望について お話しいただきました。
また、イグザム幼児教室から 香里ヌヴェール学院小学校へ 進学された 子共たちの 近況を 楽しく 語ってくださいました。
背が 随分伸びた 男の子や、人懐っこくて 今日も ここへ 来る前に 先生の 足に 抱き付いてきた 女の子 等々、姿が 目に浮かぶ ようで、コロナで
中々 接する 機会に 恵まれない 卒業生の 元気な 様子が 伝わってきました。
C入試の、まだ まだチャンスが あります。
7月20日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 願書
香里ヌヴェール学院小学校 より、2021年度入試に 向けての 願書 と パンフレットを お送り頂きましたので、ここに 掲載させて 頂きます。
6月11日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 東山 さゆり 教頭来場
香里ヌヴェール学院小学校より、6月9日(火)東山さゆり教頭 がお越し下さいました。
COVID-19の 影響で お休みが 続いていた 香里ヌヴェール学院小学校も ようやく授業が 再開されています。
まだ、日常を 取り戻したとは 言えませんが、少しずつ 近づきつつあります。
この学校ならではの、ESC(英語での教育コース)も 円熟味を 加え、完成度の 高まりは、他の 英語クラスとは 明らかに 差を 感じさせます。
香里ヌヴェール学院小学校に、加わった イグザム生の 成長ぶりも 伝えてくれて うれしい限りです。
6月2日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 入学式
6月2日(火)、香里ヌヴェール学院小学校の 入学式が行われました。
お疲れのところ、合格者がお越しくださいました。
香里ヌヴェール学院小学校では、オンライン授業に、Youtube と シーソーの 併用で、特徴に応じ 使い分けているようです。
元気一杯の お顔を 拝見して、これからの 活躍が 期待できる、嬉しい ひと時でした。
5月8日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 パンフレット
香里ヌヴェール学院小学校 より、2021年度入試に 向けてのパンフレットを お送り頂きましたので、ここに 掲載させて 頂きます。
1月28日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 ヌヴェール体験会
香里ヌヴェール学院小学校より、2月29日(土)開催予定の ヌヴェール体験会の 案内チラシを 送付 頂きましたので ここに 掲載し ご報告申し上げます。
10月11日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入試報告会
香里ヌヴェール学院小学校で、2020年度入試の 塾・幼児教室対象 入試報告会が 開催されました。
小泉先生の 司会進行で 石川 一郎 学院長の 挨拶、西山 哲郎 校長の 挨拶、そして、東山 さゆり 教頭の 入試説明 と いう形で 開催されました。
香里ヌヴェール学院の教育に ついて 学院長 石川 一郎 先生
21世紀型教育を 進めてきて
香里ヌヴェール学院小学校が 「21世紀型教育」 を始めて 準備期間も 含めまして 4年が 経過しました。
1年目は 新しいことを やろう と する混乱の 中で、研修を 進めて 暗中模索で なんとか 形に しました。
2年目は 1年生が 入学しました。
受験生も グッと 集まってくれました。
教育の 形が 見えてきた 一方で、浮動票が 多かったのも 事実です。
第二志望で 受けてみよう と 考える人が 生まれました。
3年目で、第一志望が 増えてきた 実感が あります。
そして、4年目では、西山哲郎 新校長を 迎えました。
いきなり英語で スピーチを 始めたりと、英語の アピールにも なって、今まで以上に SECの 受験者が 増えました。
逆にSSCの 位置づけが 保護者の方に とっては 曖昧になり、良さが 分かって 貰って ないような 気が します。
付和雷同に 陥らないために
16歳の スェーデンの 少女が 国連で 語りかけたことはご 存知でしょう。
勿論、賛否両論で、どちらかといえば否の方が多く報じられていますが、「今の 君たちが やれる ことは 何だろう」 との 思いを 多くの人に 投げかけた ことは 評価できる と 思います。
温暖化の問題にしても、二酸化炭素が その原因で プラスチックが 主要因だと 考えて、「では、プラスチックを減らそう」 と、いう 単純な 問題ではありません。
問題は もっと 複雑です。
行動を 起こす 以前に、今 地球で 起きていることを 正しい 知識 と して 蓄えているかが 問題です。
小学生時代は 知識を 蓄える 時期です。
ダムに 水を 蓄えるように、たくさんの事実を 知識 と して 蓄積する 時期なのです。
誰かが 先頭に 立って、言ったことを、一方通行の 考え方と して 自分で 考えること 無しに 妄信して 追随しては ならない と いうことです。
唯 「知っている」 だけでは 勿論 駄目で、「なぜそうなるか=WHY」 を 「考える」 のが 一番 大切なのです。
子供たちに 主体的な 思考力・判断力が 求められています。
知識を 蓄えたら 今度は それを どのように 運用するか と いう、伝達ツールの 問題に なってきます。
それは 技能です。
英語 も 数学 も 技能です。
技能 と いえば、通話も 技能です。
グレタさんの 横に 通訳が ついて、その 言葉に 説得力が あるか と 言えば 答えは ノーです。
自分の 言いたいことが、世界の 多くの人に 同時に 直接理解できるのが 大事です。
英語は そのための 技能です。
そして、考えを 最終的に 行動に 結びつけるのは 「パッション」 です。
真のPBLとは
PBLの P を「プロジェクト」 と いう人も いれば、「プロブレム」 と いう人も いるし、「パッション」 と いう人も います。
文科省は PBL と いう 考えを 推し進めているわけですが、香里ヌヴェール学院小学校では それを 「21世紀型教育」 と して 更に 進化した ものを 教えています。
他者のために 何が できるか を 考える マインドを 持ち続けることが 肝要です。
香里ヌヴェール学院の教育の 根底には カトリックの精神が あります。
経験からくる イマジネーション、発想を 大切にしたいのです。
幼児の 持っている 「心」 を ずっと 忘れずに 持ち続けて頂きたい と 思います。
教育方針 西山 哲郎 校長
社会構造の変革
社会の 在り様とは 何か と いう 社会科の授業の ような 話をさせてもらうことが 多いです。
ユニコーン企業 と いうものを ご存知でしょうか。
近い将来、アマゾン や グーグルの ように 大きくなりそうな 卵の企業 の ことです。
こういう企業が、アメリカには 200社弱、中国には 100社弱、そして、残念なことに、我が日本には 3社 しか ないのです。
母数が 小さければ トップ企業になる 確率が低くなるのは 当然です。
構造的な欠陥 と して、未だに 昭和の、メシ、フロ、寝る、みたいなのが 一般的な 日本 と いう国では 同じ 働き方が 続いています。
結果 と して、日本の 経済成長力は 一向に 伸びてきません。
これに 反して 欧米では、労働時間は 短いんですけれども 高い 経済成長率を 維持しています。
一括採用、終身雇用、年功序列、定年、などに 代表される 日本の 現状では、多様性が 育まれない と 思います。
ダイバーシティ(多様性) と いうのは、価値観と価値観が 異なる人達の 組み合わせで 成立する ものですが、中々 日本は 一つの 価値観で 前に 進めていない と いう現状が あります。
日本は 世界から 取り残された 男社会です。
少なくとも 欧米並みに、もっと 女性が 進出して、社会の中での 重要な位置を 占める ようにならなければ なりません。
これからの 教育で 大事なのは、ダイバーシティ、女性の 地位向上、高学歴 等が 挙げられますが、高学歴は 本当に 必要か といえば、これまでの 日本での 高学歴なら 不必要だ と 思います。
これからは、2つの マスターを 持っている とか、2つの ドクターを 持っている とか、海外で 行われている、学び続けるような力が 高学歴に なってくるのではないか と 思います。
香里ヌヴェール学院小学校の PBL
PBLも 第3ステージに 入ってきたな と 実感しています。
本校の 四宮 と いう若い教員の 社会科授業の 様子を 見せて頂きました。
24歳の 若い教員とは 思えない、素晴らしい授業でした。
その 中身は、貰った人が 心から 喜ぶ 大阪土産を みんなで 考え、創り出そう と いうものでした。
「他人が 喜ぶおみやげって どんなものだろう・WHY?」「そもそも、おみやげ って 何なの・WHY?」「プレゼンテーションで 重要だ と 思われる 観点て・WHY?」
この WHY?を 突きつけられたのが 四宮先生の 授業でした。
前半の 25分 ぐらいまでの イントロダクションが 兎に角素 晴らしくて 第3ステージ、本校のWHY?哲学的に 考えるという段階に 入りつつある と 思いました。
第1ステージでは PBLって 何だろう、今まで もやってきた事 と どう違うんだろう と 考えた 教員もいました。
第2ステージでは 石川学院長が 牽引してきたPBLに ついていこう と しながらも その考えに 基づいて、「とりあえず、対話させればいい」 「とりあえず、プレゼンさせればいい」 と いうことに 陥っていた 教員も いました。
そこに、四宮先生の 授業では 「なぜ、この教材をえらんだの」 「なぜ、この活動をやってるの」 と いう WHY?を 授業に 取り入れてくれたのです。
当たり前と 思われていたことに疑問 を抱くという、哲学的 ともいえる根源 的な 光を見せてくれました。
私が 着任した時、本校のSSCの アピールポイントは 何か を考えました。
印象的には SECの 優位性が 目立ち、そっちに 力が 入っているように 映っていたのではないか と 思っています。
しかし 中から 見るとSECのPBLも 実際には 未だ 充分ではない と 思いました。
ラグビーの 日本代表を 見ると 外国出身者が 半数占めている ことが わかります。
ラグビーの 世界に 清宮さん と いう 優れた 指導者が いますが、彼が 日本代表の 監督に 就く可能性は 将来に渡って 極めて 低い、と いわれています。
なぜなら、全体の 半数が 外国出身者なら、公用語は 英語で あり、英語で コミュニケーションが 取れることが 必須に なるからです。
全校朝礼の 中で「これから社会は こうなっていくんじゃないの?」 と いう 声が 6年生の 生徒から 出されました。
「子供たちには 地球市民 に なって 欲しいんだよ。」
地球市民とは、新しい 価値観を 感じ取ることの できる人です。
アジアの 国々から 東大、京大に 留学している大学生に 聞くと、学んだことを 自分の 国、カンボジア や ベトナム に持ち帰り、少しでも 社会に 貢献したい と 答える 人が 大半でした。
しかし、残念ながら 日本人の 学生には、社会に 貢献 と 答える 人は いませんでした。
社会に 貢献できる 人の 意識が 極端に 低い 日本は 幼児教育の 重要性が 問い直されています。
子供たちには「なぜ校長先生は 英語を しゃべるの?」と、よく聞かれました。
世界には マイノリティ と いわれる人が 沢山いて、日本には 日本語の 分からない人が 沢山いるんだよ、こういう人には 目の不自由な人に 対するの と 同じ感覚で サポートしていく必要が あるんだよ、 と 説明しています。
Man For Athers の 精神で 手を 差し伸べるために 英語を 学ぶんだ と いう 気持ちは 変わりません。
学び 続けることは 教員も 同じで香里ヌヴェール学院小学校の 大きな 特徴です。
入試概要 東山 さゆり 教頭
2020年度 入試に ついて
面接・適性検査・行動観察に ついて、 詳細、キーポイントを 説明して くださいました。
(内容の詳細は 教室で 説明させていただきます。)
認められた 英語教育力
西山哲郎 校長の お話の中に ありましたが、香里ヌヴェール学院小学校では、受験生、合格者数 共に 伸長され、SECの 定着も 順調ぶりを 示してくれました。
英語力の 養成に 力を 入れる と 一口で 言っても、その 方法は 様々 考えられますが、英語の 指導力に 定評の ある 若い 校長先生を 迎えて、子供たちの 英語力を 伸ばしていこう と する、香里ヌヴェール学院小学校の やり方は、信頼度が 高いと 世間にも 受け入れられたのだ と 思います。
一番の 成果は、英語は 万能ではなく、技能の 一つで あって、大切なのは 自分の力で 考え、それを 世界の人と 共用する、プレゼンテーションの ツール と して、利便性を
秘めている事を 充分に 判っている人が 中心 と なって、教えていくのだ と いうことを 再度確認 出来た 事でしょう。
香里ヌヴェール学院小学校の 英語教育が 他に 比べて、より専門性が 高いと言えるでしょう。
SEC と SSC は 比較するものに あらず
香里ヌヴェール学院小学校の 目下の 悩みは この学校の 特色が、SECで ある、との 誤解を 生んで、SSCの 存在感が 実際よりも うんと 薄れた印象を 与えているのではないか、と いう点です。
忘れては ならないのが、香里ヌヴェール学院小学校が 元来 持っている 素養です。
それは、時代を 超えて 脈々と 受け継がれてきた、 伝統の カトリック 名門校たる 伝統の 聖母学院小学校 = SSCの 存在です。
学問に 強く、英語指導力も 秀でいて、進学校 と して、知られる 名門校だった 訳 です。
一 から 英語を 始める、SSC こそが 本来の 聖母学院学院小学校 そのもの なのです。
片や SEC は 帰国子女 や インターナショナルスクール出身者の ように、既に 英語を マスターしている (当然ながら、単に 英語を 話せるというだけでは 不十分で それに加えて 充分資質を 併せ持っている ) お子さんを 対象 と しています。
つまり、両者は バッティグ するものでは なく、香里ヌヴェール学院小学校は、元々の 伝統校 聖母学院小学校= SSCに 加え、新たな 異なる ターゲット層を 開拓した と 考えた方が 正しいでしょう。
いぜれにせよ、関西に おける 英語教育の 柱 と して 目が 離せない 存在です。
また、社会の為にという気持ちが 極端に低い 日本は、幼児教育の 重要性が 問い直されています。
社会に貢献する と いう 意識を より 高める事を イグザム幼児教室での 課題の 一つに 加えたい と 思います。
図らずも イグザム幼児教室の 今年の 年間テーマは Feel The Globe です。
両輪で推進する 香里ヌヴェール学院小学校
SEC と SSCを 対比させる 必要 は全く 感じません。
寧ろ、英語教育で 考えれば、2つの スタートラインを 持つ、稀有な 存在で ある と いう、大きな 特色を 持つ 学校だ と 言えるのではないでしょうか。
言ってみれば、SEC と SSCは 「ふたば」の 関係です。
お互い 補い合って 大きく 成長して いくのです。
そして、両輪の 関係 は 教員にも 出ていて、伝統校 と して これまでの 聖母学院を 作り上げてきた ベテラン教員の 方と 、21世紀型教育 を 推し進めよう と される フレッシュな 教員と の絶妙 のバランスの 上に 成り立っている のでは ないでしょうか。
1音で 奏でる 音楽よりも 2音以上の 和音で 奏でるハーモニー の方が 荘厳で あるように。
9月28日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 合格発表
9月28日(土)香里ヌヴェール学院小学校で、2020 年度の 入学試験の 合格発表が 行われました。
イグザム幼児教室から 1名が受験され、合格を頂きました。
合格率 1名 100%!!
英語が 大好きな R ちゃんの 授業中の 晴れ晴れした 笑顔が、今から 想像できそうです。
9月28日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 体験会
9月28日(土)、香里ヌヴェール学院小学校より、年中児向け 体験会 と 次年度 入試スケジュールの 案内チラシが 送付 されました ので、ここに掲載させて頂きます。
9月27日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入学試験
9月27日(金)香里ヌヴェール学院小学校で、2020 年度の 入学試験が 実施されました。
イグザム幼児教室から 1名が 受験されました。
Do Your Best!!
6月23日(日)
香里ヌヴェール学院小学校 プレテスト、募集要項
6月23日(日)、香里ヌヴェール学院小学校より、プレテスト と 募集要項の 案内チラシが 送付 されました ので、ここに掲載させて頂きます。
5月30日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 東山 さゆり 教頭来場
5月30日(木)香里ヌヴェール学院小学校 より、東山 さゆり 教頭が 来場され、学校案内ポスター 他を ご持参下さいました。
香里ヌベール学院の 考える 英語教育が どんなもの なのかを お教え下さいました。
英語を 話せる ことは 当然の事 と して、自分が その事を どう 考える のか 思想を 伝える 事の出来る人を 育成する と いう 思いが
確認できました。
新しい 校長先生が どの ような お人柄 なのか、先生方の 子供たちに 対する 情熱の 高さ、そして 学校の 様子 など など、たくさんの 事を
伺いました。
学校に 通う イグザム生の 近況を 教えて 頂き、感無量です 。
東山教頭に おかれましては、学校終了後の お疲れの その足で イグザム幼児教室に お越し頂きまして、本当に ありがとうございました。
5月10日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 塾・幼児教室対象 学校説明会
5月10日(金)香里ヌヴェール学院小学校 に おいて、2020年度 受験の 為の 塾・幼児教室向け 学校説明会が 開催されました。
校門を 入ると、新緑がまぶしく 本当に いい環境に囲まれた 学校だと、毎回感じます。
令和の 教育に ついて 学院長 石川 一郎 先生
「昭和」 と いう 時代は 良かったな と 思います。
では、「平成」 と いう 時代は 後で 見たときに、よかったな と 言うのかな と 考えます。
「昭和」 の 教育は 「がんばれ」と いう 言葉が 通用して、「がんばれ がんばれ」 と おしりをたたいて 上を 目指す と いう 簡単な 価値観で よかったんです。
「平成」 は、と いうと、ONLY ONE を 目指し、差別化が 求められ ました。
「あなただけの もの は 何?」 と いう 個性を 求める きつい 時代に なり、ONLY ONE と 言いながら NO. ONE を 目指す 現象に なって います。
結構 大変な 時代だった の かな と 思います。
では、今後 どうなるか。
本当に 世界が 生き残りを 賭けて いく と いうことに 直面するのは たぶん これから の 時代だと 思います。
「高齢化」 「環境」 「貧困」 など いろんな 問題に 直面 している 時代の 中で、グローバル ゴールズ(持続可能な 開発目標) を 解決して いく には かなり 厳しい
複雑な ハードルが あります。
それに 立ち向かって いく ためには、苦しむ よりも 笑い ながら ワクワク しながら 考える 子どもが 育たないか と 考えます。
いろんな 人と 繋がり ながら、複雑な 問題を 楽しみながら 解決して いく、そういう 教育を して いきたい と 思って います。
そして それは、カトリックの 教育に、実は とても 合って いるん です。
そもそも カトリック教育には 世界の 平和を 願う と いう ことが 根底に あって、自分も 大事に するけれど 人も 大事に しなさい と いう 教え だから です。
そのために 大事な ことが 3つ あります、
@ 想像する 力
想像する力 と いうのは AIに ない ものです。
「想像」 と いうのは 思い付きの よう ですが、その 原点に あるのは 「知識」 や 「日にち的な 体験」です。
そういうものが イマジネーションに 繋がります。
今までの 教育は、「〜しなければ ならない」 で あったり、「思考停止して 覚えなさい」 と いうような 想像力を 消していく 教育に なって いましたが、人間が そもそも 持っている 「想像力」 と いうものを、幼児から 小学校、中学校、高校 と ずっと 保ち 続ける 教育に していきたい と 思います。
A デザインする 力
デザインする には システム的な 何か 型が ない と いけません。
その 表現には いろいろ あって 言語・数式・音楽・美術・体育(ダンス)なども 表現です。
デザインする 力も AIには ないもの です。
学校教育に おいて、この デザインする 力を 育んで いく と いうことを 大事に していきたい と 思って います。
B 自分軸
世の中に 溢れている 情報を 自分なりに 何が いいか を 選ぶ 能力は 身に 付けなければ ならない ものです。
こういう 3つの 大事な ことを 全部 一緒に なって 動かしている のが、ヌヴェール の 「21世紀型 教育」です。
教育方針 と アドミッションポリシー 西山 哲郎 校長
これまで 重要視 されてきた 力は 次の 3つ です。
@ 基礎的 能力、持続力…これは もう AIに 負けて しまって います。
A 学歴的 能力…たくさんの 知識を 入れて 論理的思考力を つけて 積み上げて いく 事 です。
これも 囲碁・将棋・チェスの AIに プロが 負けて しまっている と いうこと が あります。
人間が AIに 勝つ と いうのが なかなか 難しい 実情に なって います。
では、これから 重要視 される 能力とはどんなものでしょう。
@ 職業的 能力
A 対人的 能力
B 組織的 能力
今までは、パッケージ されてきた もの を、たくさん 覚えて たくさん 物事を 知っている 人が 勝ち の ような 時代 だった の ですが、21世紀
22世紀、AIに オーバーパワー されて いきます。
その 時に 人間 と して 何が AIに 勝る もの が あるかというと、これらの 3つの 能力です。
AIが 人間に 代替 できない 能力
クリエイティビティ(想像力)
ホスピタリティ(接客力)
マネジメント力(管理力)
最近は、相手が 思っている ことを 共感しながら 話を きいて あげる 能力、話を し易い 雰囲気を 作る と いう リーダーシップが 職場や
組織の 中で 求められて いて、昭和、平成の 体育会の 能力が 平成 生まれの 若い 先生方には 通用 しなく なって います。
と いうことは 平成・令和 生まれの 子ども たちにも、これら 3つの 能力が 必要に なってくる と 考えます。
真の 知的 想像力
自分の 専門の 仕事に おける 新たな アイデアを 生み出す
↓
アイデアの 実現力
↓
相手に 深く 共感する 力
↓
組織を 動かす 力
目の 前の 人間を 納得 させる 力
こういう 力が これからの 子どもたち にも 必要に なってくる と 思います。
そして こういう 力は 現時点 では、AIには ない もの です。
このような 力を 育む ために、本校では @ PBL授業 A 英語教育 B ICT活用の 3つを 取り入れて います。
そして それに 加えて、この 学校が 持つ 強み と して C カトリック 教育 と いうのも 大事な 要素 で ある と 考えます。
実は、21世紀型教育の PBL、英語教育、ICTは カトリックの 建学の 精神の 中に 全て 詰め込まれて、90年 以上前に 創設者が 語って いるん です。
ですから 本校の 強みは カトリックの 精神が 根付いた 上で 21世紀型教育が できる こと では ないか と 思います。
アドミッションポリシー(香里ヌヴェール学院が 求める 人材)
@ 受け身に ならず、自ら 考える 子
A 創造的(クリエイティブ)で、行動力・実行力が ある 子
B 他者の ために、他者と 共に、協働作業が できる 子
こういう お子さんを 預かって 初めて 本校の PBL、英語教育、ICTが 花咲いて いく のでは ないか と 思います。
1年生の 現在の 様子 と これまでの 取り組みに ついて
1年生 学年主任 嶽 篤史 先生
学校改革 3年目を 迎え、「アップグレードして いく」 と いうことを キーワード と して います。
子どもの 質 だけで なく、教員も 今までの ままでは なく アップグレード して いかなければ ならない と いうことを 課して 学年でも 取り組んで いる ところです。
その後、1年生の 様子の 写真 や 動画を 見ながら 説明して いただきました。
今までの 本校の PBL
Project
↓
分析・予想
↓
調査・探求
↓
対話
↓
アウトプットで 終わって いた
Project(好奇心・探求心)
↓
分析・予想(多様なものの見方、考え方)
↓
調査・探求(クリティカルに考え、選択肢の 幅を 広げて 自分の 考えを 決め 直す)
↓
対話(最適解、新しい 価値観を 見つける)
↓
アウトプット
↓
行動する(アクション)
と いうように、アウトプット した 後に そこで 終わる のでは なく、身近な ことで 自分に できる こと が 何か ないか と いう 例えば
グローバルゴールズ に 向かって いける 基礎を 作っていきたい と 思って います。
PBLの 土壌 と なる もの と して 次の 2つが 挙げられ ます。
@ 規律 や ルール を 守る
A クラスに 安心感が あること
この 2つは 聖母の 時代から 変わらない もの です。
そういう こと は 大切に して いきたい と 思います。
その後、去年の 1年生が 「どのように アクションを 起こした のか」 を、生活科の 「安全に 学校生活を 送る ために」 と いう 課題から 説明され ました。
子どもたちが、考え、分析して、周りの 意見を 聞き ながら、自分の 考えを まとめて いき、次に どうやって 伝えたら いいかを 話し合い、最後に
「これから 自分は どんなことが できるのか 」 と いう アクションを 起こすまで、子どもたちの 授業を 実際に 見ている かの ように 感じる 説明 でした。
1年生の 終わりに 子どもたちに 言いました。
― 身近な こと から はじめる アクション と いうのは、世界の 人が 幸せに なる アクション に なる かも しれないよ。
そういうこと を「Think Globally Act Locally」って 言うんだよ。
だから 頑張って こういう 勉強 して いくんだよ。 ―
こういうこと に 繋げられる 子どもたちを 育てたい と 思っています。
入試概要 東山 さゆり 教頭
2019年度 入試に ついて
面接・適性検査・行動観察に ついて、2018年度 入試 との 変更点も
加えて 詳細、キーポイントを 説明して くださいました。
2020年度 入学試験
願書発行:6月15日(土)〜
A日程 出願期間:9月3日(火)〜18日(水)
面 接:9月16日(祝)・17日(火)・21日(土)
試 験:9月27日(金)
B日程 面 接:10月25日(金)
入学試験:10月26日(土)
C日程 面 接:2020年1月31日(金)
入学試験:2020年2月1日(土)
大化け しつつ ある 香里ヌベール学院
石川一郎 学院長 の お話で、昭和・平成・令和 と 時代の 変遷に 伴い、国民の 教育に対する 考え方も 随分と 変わって きた ことを、時代 と 教育 と
いう 観点から 的確に その 特徴を 捉え、分析されて いた のが 印象的 でした。
今後 いろんな 局面で 時代の 特徴を 述べる 事が 流行りそう ですが、香里ヌベール学院の それは、間違いなく 先駆者の 一人 と して 名を 残す で しょう。
このことに 見られる ように、 今、 香里ヌベール学院には 良い ものは 他に 先駆けて と いう、革新的な 面が 随所に 表れて います。
公募で 選ばれた 校長先生は 41歳 と の 事 です。
中・高の 英語の エキスパート でも おありの 校長先生は、全国で 講演を こなす 毎日 から 違った 世界へと 一歩 足を 踏み出され ました。
全国でも 数が 増え 続けて いる インターナショナル系 幼稚園 に 通わせる 保護者に とって 満足 できる 形 での イングリッシュ授業を 展開する コースの 導入も 時代を 的確に 捉えた 画期的な もの です。
「英語初心者 でも OK、いちから 勉強 します」 と いう、一見 口当たりの 良い、その 実、中途半端な 学校に 比べ、授業の 到達点を 明確に
した 事が、この 学校の 価値を 他 とは 違った もの に して いる のだ と 思い ます。
全体を 通して、カトリックの 伝統を 重んじ ながら、良い 意味 で 若さ、アグレッシブ で 情熱的 であり、進取の 気質を 感じず には いられ ません。
一見 二律背反的な この 要素を、絶妙の バランス で 兼ね備えて いる 点に、深く 感心 させられ ました。
教室を 回って 若い 先生方が 多いのに びっくり しました。
ただ 単に 年齢的に 若い と いう の では なく、気持の 若さを 感じず には いられません。
教育に 対する 熱意が あり、新しい 事 への 挑戦心に 満ち 溢れて いるのを 実感し ました。
若い 教師が 豊富に 揃って いて、しかも その ひとり 一人の 教師力が 標準より 大幅に 高い と なれば、経営陣が 今 だけ を 見ている のでは なく、この 学校の 未来像を しっかり 描いている 事 の 証 です。
こういう ところで カトリックの 強さ を 実感する の かも しれません。
従って、将来性 と いう 点 から 見ても 申しぶん ありません。
香里ヌベール学院小学校 とは こういう 学校 なの です。
次に 求められる もの
次の 時代 とは、自分の 事 ばかり を 考える のでは なく、自分の 周り、延いては 世界に ついて 考える 時代 です。
Feel The Globe !
4月14日(日)
第9回 私立小学校展
4月14日(日)、阪急百貨店9F 阪急梅田ホールにて、第9回 私立小学校展が 開催されました。
4月10日(水)
香里ヌヴェール学院小学校 入学式
4月10日(水)香里ヌヴェール学院小学校に今年 合格された イグザム生が 入学式で お疲れの ところ イグザム幼児教室に 立ち寄って くれました。
ひとりは SSC、ひとりは SEC と 別の コースを 選択 しましたが、どちらも 学ぶ ことが 大好きな 大人に なって もらいたい ものです。
今後の ご活躍を 心より お祈り します。
1月19日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 図工作品展・プレテスト
香里ヌヴェール学院小学校より、図工作品展示会 と プレテスト、体験会の 案内チラシが 送付されましたので、ここに 掲載させて 頂きます。
10月13日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 入試報告会
香里ヌヴェール学院小学校で、2019年度の 塾・幼児教室対象 入試報告会が 開催されました。
最初に、香里ヌヴェール学院小学校の 21世紀型 教育に ついて、学院長の 石川 一郎 先生の お話がありました。
お話の 中で、「専願の 比率が 上がって いる」 と いう 事が ありました。
専願率の 高まりは、香里ヌヴェール学院小学校が 第二志望校 群と しての 存在感 より、英語教育を 中心 と した 教育内容が 一歩 先を 行く ことの 意味が 短期間で 認知され、第一志望校 と 考える 人が 増加した 事の 証し でも ある と 言え ましょう。
これまでの 教育に 加え、新たに 英語授業を 行う 専門クラスを 設けた と いう タイムリーな 点に 周囲の 関心が 高まり、疑問や 不安を 払拭する キチン と した 説明が 為された
ことが 人気の 秘密 では ない で しょうか。
学校 と しての 誠意を 感じます。
近年、香里ヌヴェール学院小学校の 入学試験では 面接が 非常に 重視 される 傾向に あります。
配点は 勿論、時間も かけて その子の 考え方や 自己表現力を じっくり 見て います。
また、英語に よる 質問や 読解力も 他校よりも よく 練られて います。
現状、世界平均から 見ても 日本人の 英語力は 低い もの である ことに 異を 唱える もの では ありません。
この 国の 英語教育を 牽引 する 存在 と して 益々の 発展を 祈念 して やみません。
香里ヌヴェール学院小学校の 特徴は 英語教育 だけ では あり ません。
良いものは いち 早く 取り入れ、自分の 中で 消化し、正しく アウトプット する ことが できて いる 点が、この 学校の 教師力の 質の高さ、学校としての
教育理念の 高さを 証明 して います。
課題解決型教育 と して 取り入れ られて いる PBL授業 の 説明で、シンキングツールを うまく 活用し、考える 授業の 広がりに ついて ベン図を 使って 説明 された こと が それを 良く 表して
います。
教え方 に ついて、基本を 大事に しながらも、教える 側が、マニュアル 通り では なく、創意工夫を 常に 凝らしている 事が うかがえます。
校長の ご挨拶 では 「学校は 第二の 家庭で ありたい」 と いう言葉が 印象深く、耳に 残って います。
この 学校が キリスト教の 慈愛に 満ちた 心を 大切に する 学校で ある こと を 改めて 感じ ました。
本物は いつも 新しい の です。
9月29日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 合格発表
香里ヌヴェール学院小学校にて、9月28日(金)発送の 形で 2019年度 入学試験の 合格発表が ありました。
当教室から 2名が 受験 され、合格を 頂き ました。
(合格率 100%)
9月28日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入学試験
9月28日(金)香里ヌヴェール学院小学校で、2019年度の 入学試験が 実施されました。
イグザム幼児教室から 2名が 受験 しました。
ガンバレ!!
5月11日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 塾・幼児教室対象説明会
5月11日(金)香里ヌヴェール学院小学校で、今年の 塾・幼児教室対象説明会が 開催されました。
21世紀型教育に ついて 学院長 石川 一郎 先生
改革も 3年目に 入り、スタッフを かなり 充実 させ ました。
英語に 関係する スタッフも、こういう 場 なら 教えて みたい と かなり 良い 先生が 集まりました。
そして バージョンアップの ため、さらに 内容的な 充実を 図って いきたい と 思っています。
アドミッション ポリシー 荒川 伸二 校長
子ども たちは、未来 からの 留学生 だと 考えて います。
未来を 見据えて 「21世紀型教育」 を 進めて いきたい と 思っています。
英語教育
6年間で 英語に ふれる 時間を 比較すると、公立 小学校が 158時間、香里ヌヴェール学院の スーパースタディズコース(SSC)630時間、 スーパーイングリッシュコース(SEC)2077時間に なって います。
一般的に 1年間 海外に 留学すると、個人差は ありますが だいたい 2000時間 ぐらい と 言われて います。
そう 考えますと、6年間では ありますが 圧倒的な アドバンテージの ある 英語教育を 構築して いる と 言えます。
SECに 必要な 英語力
1,2年生 では、公立小学校が ゼロ 時間 に 対し、SSC 210時間、SEC 972時間 と、SSCに 比べる と SECの ほうが4.6倍 英語が 多く なって います。
その SECの コースに 必要な 英語の 力を 「英語力養成を 最重点に、PBL (課題解決学習)を 進める。」 と 考え、英語使用授業は インターナショナル・スクール 並みに やって いきたい と 思っています。
親子面接の 観点から いうと、昨年 英語の 自己紹介 と、用意された 英語の 絵本を 読んで もらって 質問する と いうことを 実施 しました。
そういう形の 面接で 英語力を 見せて 頂く と いうことを 今年度も させて 頂きたい と 思っています。
レベルを 決めていた わけ では ありませんが、結果的に 今の1年生が ほぼ インターから 来ている 方々、また それぐらいの 力の ある 子ども たちが SECに なっている と いう 事実が あります。
21世紀型教育に 必要な アドミッション ポリシー
@ 愛情…愛情に 包まれた 生活を する 子ども たちは、自分の 伝えたい こと を 伝える、相手の 話を 聞く と いうことも できます。
そういった 子供たちが 集まる ことに よって、教室の 中には 安心安全な 空間が 生まれます。
A 発想…発想は 経験を 組み合わせて 出てくる もので あり、子ども たちが 今の 時期に たくさんの 経験を する と いうことが 大事だと 考えて
います。
その 経験が 何か やってみよう と する時の アイデアの もとに なります。
そして 詰め込んで 体験する と いうよりも 体験したら また 次 やりたい と 思うことが 大事 だと 思います。
そう いった ところから 親子面接の 時に 去年から 自己 アピールを 入れて います。
愛情と 発想を 持って 過ごしてきた 子ども たちに、自分の 得意な ことを アピール して もらう 場所です。
良い ように 見せる と いうことでは なく、その子の 中から 出てきた 良さが あれば いい と 考えて います。
その 後 親御さん にも 「どのように かかわられ ましたか」 と いう ことで、普段の 愛情 と 発想ある 家庭 と いう姿を 見させて 頂きたい と 思って います。
AIを 超える 力
自分で 考える力・自分の 考えを 持ち 人と 共感する力が 必要です。
授業の 中で、自分の 思い を 言います。
そして ただ 単に 言うだけ では なく 人の 話を 聞きます。
その時、友だちに 「違う」 と 言われたら クリティカルに 見て 欲しい と 思います。
相手の 意見を 「ホント かな」 と 考え、本当なら 受け入 れ、違う と 思ったら 説得 すれば いいのです。
どっちにも ならなければ 第3の 考え・折り合いが つく考え(クリエイティブな 発想) を 出して いきます。
そういう クリティカルで クリエイティブな 発想を 持っていく 授業を、私たちが 柱の 1つ と して いる PBL(課題解決学習)授業だと 思って います。
それが これからの 21世紀の、答えが 一つ で ない と 言われている 社会に 対する 力(思考力・発想力)だと 考えています。
ヌヴェール会の 総長が 50年前に 残した 言葉に 「できあがった 答を 知って 満足する のでは なく、真の 問題意識を 持つ ことを 学ぶ 場 それが 学校 で ある」 と いうのが あります。
知識を 身につけることで 終わる のでは なく、物事の 本質を 考え 最適解を 見つけて いく と いう 場が 私たちの 学校だ と いうことを 50年前から 創立者が 言っている ので、私たちは 原点に帰っている と 思っています。
「他者と ともに、他者の ために」 と いう 建学の 精神を 支える カトリックの 考え方が 身に ついて、誰 一人 置いて いかない と いう 教育を、小・中・高で 育てて
大学で 伸ばして 社会に 出て 行く、そういう 子どもたちを 香里ヌヴェール学院で 作って いきたい と 思って います。
その後、1年生の 担任の 先生より 「入学して からの 1年生の 様子」 を たくさんの 写真や 映像を 見ながら 説明して 頂きました。
「1年生の 授業では @ 楽しい授業 A 対話 B 自分の 考えを 持つ C 対話などを 通して 自分の 考えを まとめて アウトプット する。」 と いうことを 大事に しています、と の こと でした。
実際の 授業の 中で 「対話を 大事に して 好奇心を 導く」 と いう 様子が よく わかりました。
入試の 内容に ついて 東山 さゆり 教頭
昨年度の 入試内容、今年の 入試についての ポイントや 出願も 含めての 説明でした。
また 今後の 予定として、入試イベントの 連絡が ありました。
5月19日(土)体験会(かずのおけいこ・ミュージック)
6月30日(土)、3月2日(土)プレテスト
説明会 後は 中学の 教室を 通って、1年生の クラスを 見学させて 頂き ました。
本物は いつも 新しい
感心 したのは、パワーポイントの 使い方も うまく、画像も 鏤められた、見やすさは 勿論、各種データの 数値に 基づく、説得力ある、非常に 判り易い 説明会だった こと です。
イグザム幼児教室から SEC に 進学した お子さんの 姿も 見せて 頂きました。
少し 照れ ながらも、短い間で すっかり 周囲にも 溶け込んで、学校の 中での 自分の 居場所を 見つけた ようです。
香里ヌヴェール学院小学校の SECは 特筆もの です。
ひと昔前では、想像すら できなかった 世界が、現実に、今、目の 前で 繰り広げ られています。
SECは 言うに 及ばず、SSCでも 従来から 定評の ある 進学校 らしい、先進の 授業が 行われて いる 事を、この 目で 確かめる ことが 出来ました。
授業見学で 見せて いただいた 授業の 様子を そのまま 映像で ホームページに アップ されれば、多くの 人たちに 香里ヌヴェール学院小学校の 英語教育が どのような ものかが ダイレクトに 解って もらえる はずです。
せっかくの 高度な 内容も、伝わらなければ 何の 意味も ありません。
香里ヌヴェール学院小学校の 英語教育は 他と 比べても 群を 抜く 存在で あることを この際 ハッキリ させておく ことこそ 肝要か と 思います。
今や 一つの 群像とも いえる、子供を インターナショナル・スクールに 通わせる 大勢の 人が「 香里ヌヴェール学院小学校では、一体 どんな 英語授業 なのか」不安と 闘って います。
「少しでも 多く、情報が 欲しい」「少しでも 速く、正確な 情報が 欲しい」
「小学校を 受験すべきか、それとも 中学受験に するべきか」
殊、英語教育に 関しては、シャワーの ように 英語を 浴びる 環境を 維持するか、6年間の 長い 空白期間を 設けるか の 選択です。
子供さんを インターナショナル・スクールに 通わせる と いう 決断を 下した 時点で その 答えは 確定していた と 言って 良い でしょう。
ただ、思う ような 教育を している 小学校が その時には 存在しなかった だけです。
しかし、時代は 速い テンポで 変遷して いきます。
そうする うちに、忽然と、旧 聖母学院小学校が、あたかも 時代の 流れを 受けるか のように 香里ヌヴェール学院小学校 と して その 姿を 顕したのです。
そういう 意味では、不安を 払拭し、より 多くの 人を 引き 寄せる のは 英語教育で 一歩 先を 行く 学校の 責務と 言って いいのかも しれません。
データの 公開も 一つ ですし、授業内容の 公開も 一つ です。
本物は いつも 新しい!
4月10日(火)
香里ヌヴェール学院小学校 入学式
4月10日(火)香里ヌヴェール学院小学校で、今年の 入学式が 挙行されました。
お疲れの 所、また 遠方にも 関わらず、晴れの 姿を 見せるため、お越し下さいました。
初の イグザム幼児教室の 時は まだ 年少さんで、初々しくて ちっさくって…と 目の 前の ネクタイを きりり と 締めた 少年の 凛々しさが 信じられない 感じです。
これからも、持ち前の 好奇心 旺盛な 姿勢を 崩さずに、小学校生活を おおいに 楽しんで 頂きたい と 思います。
4月7日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 パンフレット
4月7日(土)香里ヌヴェール学院小学校より、今年の パンフレット と 入試日程に ついての 案内チラシが 送付されましたので、ここに 掲載 させて 頂きます。
1月25日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 入試イベントチラシ
香里ヌヴェール学院小学校より、入試イベント チラシを ご送付 頂き ましたので、ここに 掲載 させて 頂きます。
学校主催の 模擬テストを 受ける 事は、受験教室 開催の 有料テストを 受ける よりも、想像ではなく、実際の 採点基準に 基づく 点、他人 からの
伝聞 では なく 自分が 主体と なって その 学校の 生の 雰囲気を 感じ 取る 点、服装や 保護者の 緊張は 勿論、多くの 初めての 子との
出会い に 伴う 緊張感など、数倍 以上の 価値が あります。
しかも 無料 です。
この 機会に 是非 どうぞ。
10月19日(木)
香里ヌヴェール学院小学校 東山教頭来場
10月19日(木)香里ヌヴェール学院小学校 東山さゆり教頭が 来場され、今年の 入試に 関しての 状況を お教え 頂き ました。
イグザム幼児教室からの 入学予定者に ついても、とても 詳しく 見て 頂いて いて、受験者の 人物像が 浮き彫りに される ような、思いが 致しました。
独自の 基準を 鮮明に した 入学試験
前年まで と 比較すると、ペーパー試験の 比重が 下がり、面接や 行動観察の 重要性が 再認識され、その 比重が 上がった 事が 大きな 変更点
では ないか と 思います。
また、今年 からの 新たな 取り組み と しては、ペーパー以外での 自分の アピールポイントを 2分 という 制限時間の 中で 発表する と いうものが ありました。
前例が 無い 訳 ですので、「何を」「どこまで」 を 自分で 考え、保護者の 方と 充分な 打ち合わせ を おこなって 発表する 事に なり、とても 面白い 入学試験に なった のでは 無いでしょうか。
なにしろ、何が 飛び出す かは 試験官も 全く 知らない 訳 ですから。
ここで ハッキリ 判る のは、準備不足、つまり 本気で この学校に 入りたい と 思っていない 人を 判別する 有力な 材料の 一つに なる、と いう 事です。
学校の 個性を 明瞭に 表すもの
前年から 始まった、イングリッシュ・コースは、英語で 絵本を 読ませる など、英語初心者には 敷居の 高いものに なりました。
しかし、私は、この ほうが 寧ろ、香里ヌヴェール学院小学校の 英語教育の 方向性が 明確に なり、学校の 特色が 際立った 事で、受験者にも 学校選択の 上でも その 違いが ハッキリ 分かり、区別が
つきやすく なった と 考える のです。
つまり、なぜ 香里ヌヴェール学院小学校で 英語を 学ぶ のか と いう、目指すべき 道筋が 鮮明に なった と 思います。
「小学校 卒業時点で、現在の 高校三年生 程度の 英語力 」 と いう 目標値を 鮮明に することで、多くの インター・ナショナル・スクール
在校生の、心強い 味方 に なった 事は 間違い ありません。
自らの 小学校の 特徴 を 明確化する 事は、他との 差別化を 図る 上でも 重要な 要因 で あります。
この 意味からも、香里ヌヴェール学院小学校 と アサンプション国際小学校は 極めて カトリック教会的な、イングリッシュ・コース と いう、自ら それまで 培ってきた、得意分野 とも 言える 英語教育の 力を 活かし、一方では 他に すぐには 真似 できない と いう 自負を 持った、独自の 道を 見出した と 述べる 事が できる でしょう。
9月30日(土)
香里ヌヴェール学院小学校 合格発表
9月30日(土)香里ヌヴェール学院小学校にて、合格通知が 発送されました。
イグザム幼児教室からは、1名が受験され、めでたく 合格を 頂きました。
合格率 100%
9月29日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入学試験が 実施されました
9月29日(金)香里ヌヴェール学院小学校にて、入学試験が 実施されました。
我が イグザム幼児教室からは、1名が 受験されました
ガンバレ!!。
9月15日(金)
香里ヌヴェール学院小学校 入試イベントチラシ
香里ヌヴェール学院小学校より、入試イベント チラシを ご送付 頂きました。
10月18日(水)開催予定の、ミニ学校説明会( B・C 日程に 向けて )です。
私立小学校の 入試が 毎年 早められる 昨今、B・C 日程の 捉え方も、これまでとは随分と変わってきたように思います。
また、英語への 比重を 他校に 比べ 大きく 変化させた 香里ヌヴェール学院小学校に とって、インターナショナルスクールに 通わせているが 故に、小学校受験 そのものを 考え 始める のが 遅れた と いう 保護者の 方に してみれば、朗報 と なるのは 想像に
難く ありません。
8月7日(月)
香里ヌヴェール学院小学校 荒川伸二 校長 来場
8月7日(月)香里ヌヴェール学院小学校より、荒川伸二 校長先生が ご来場下さり、【AERA English 特別号】英語に強くなる小学校選び 2018 (AERA ムック)を ご持参 下さいました。
今回は 特に、時代の 転換期で、英語教育や 中学受験に 関心を 持っている 人には 見逃せない 内容 です。
『 2020年に 小学3年生から 必修化 される 英語教育の 中身は ?
私立小に 通うと、将来 英語が 話せるように なるの ?
──など、子育て 世代の ママ・パパの 疑問に 答える 一冊。
幼少期に 最適な 英語学習法や、全国私立小の 入試データ も 特集する 』
『 親が 知って おきたい ! 2020年から 大きく 変わる 学校英語と 大学受験
小学校では どんな 英語を 学ぶの ? / 親がやっていいこと、ダメなこと / 4技能試験導入で、大学受験の 英語は どう 変わる ? ほか
』
この 記事の 中で、授業全体の 6割が 英語 と され、特筆 すべきは、『 この、イマ―ジョン教育を 実施する SECでは、小学校 6年生の 段階で 一般の 高校3年生の レベルの 英語力に 達することを 目標 と する。』 と いう くだりです。
目標を 誰にも 分かるように 数値化し、それを 公言した ことに よって、迷いが 吹っ切れた と いう人も 多い と 思います。
社会に 認められた 香里ヌヴェールの 英語教育
特集で、香里ヌヴェール学院小学校が 採り上げられて います。
AERA ムックで 特集 される と いう事 は、より 多くの 人に 良い イメージで 記憶に 残る、と いう事で あって、つまり、小学校が 有名に なる という事 です。
決して 忘れては ならないのが、この 本が、全国区 で ある と いう事実 です。
誰も 知らない 学校や、知られて いても、悪名 高い 学校に 通っていては、誇りを 持って 告示することは できません。
逆に 誰もが 知ってる、有名校で あれば、誇らしげに その名を 口に する事が できます。
母校の イメージを 高める 事は、経営陣や 卒業生に とって 愛校心の 醸成 と ともに、大命題で しょう。
全国に 名を 轟かす ことの 価値 とは
有名に なる、名を 上げる と いうと 漠然と 悪い 印象で 見られがち ですが、このことは 決して責められる べき ことでは ありません。
名誉欲は、人間の 本質の 一つ と 言える ものです。
売名や 虚飾に満ちたもの、虚構の 為で なければ、間違っても、卑しいもの ではなく、寧ろ 貴いもの と 言える のでは ないで しょうか。
得を 取るより 名を
虎は 死して 皮を 残す
人は 一代、名は 末代
名誉に 関する 諺も、枚挙に 暇が ありません。
マス・メディアは その 学校の 実体を 正確に 拡大する 限り、大いに 活用 すべし、なの です。
世界標準 とは
イギリスの 教育専門誌で ある タイムズ・ハイヤー・エデュケーション より 発表 されました。
東京大学は、2016年度 前年同調査で 43位 だった ものが 10位 近く 順位を 上げ、世界34位に なっています。
勿論、同調査の 順位が 正確で ある と 断言できる はずも ありません。
ですが、世界に 於ける 認識は 似た 面も ある でしょう。
第1位: マサチューセッツ工科大学(MIT) 【USA】
第2位: スタンフォード大学 【USA】
第3位: ハーバード大学 【USA】
第4位: ケンブリッジ大学 【UK】
第5位: カリフォルニア工科大学(Caltech) 【USA】
第6位: オックスフォード大学 【UK】
第7位: ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) 【UK】
第8位: スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) 【スイス】
第9位: インペリアル・カレッジ・ロンドン 【UK】
第10位: シカゴ大学 【USA】
第11位: プリンストン大学 【USA】
第12位: シンガポール国立大学(NUS)【シンガポール】
第13位: 南洋理工大学(NTU) 【シンガポール】
第14位: スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)【スイス】
第15位: イェール大学 【USA】
第16位: コーネル大学 【USA】
第17位: ジョンズ・ホプキンス大学 【USA】
第18位: ペンシルベニア大学 【USA】
第19位: エディンバラ大学 【UK】
第20位: コロンビア大学 【USA】
第21位: キングス・カレッジ・ロンドン(KCL) 【UK】
第22位: オーストラリア国立大学 【オーストラリア】
第23位: ミシガン大学 【USA】
第24位: 清華大学 【中国】
第24位: デューク大学 【USA】
第26位: ノースウェスタン大学 【USA】
第27位: 香港大学 【香港】
第28位: カリフォルニア大学バークレー校(UCB) 【USA】
第29位: マンチェスター大学 【UK】
第31位: カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 【USA】
第32位: トロント大学 【カナダ】
第33位: ENS(高等師範学校) 【フランス】
第34位: 東京大学 【日本】
何が 言いたいか と 言えば、「東大卒です」 と いう 肩書は 日本で 通用する ようには 世界では 通じない と いう 事です。
「東大卒です」「だから、どうなの?」「ふーん」 で 終わる 会話も、世界的に 知られて いれば 、「MIT卒です」「そいつは すごい。 世界で
1番 と 言われる あの大学に 通ってたんだ 」 と 続く 可能性が とても 高く なっている と 思う のです。
世界標準 とは そういう 事で、英語は その中の 必要条件の 一つ で ある と いう事で あって、
英語が 話せれば 誰でも マサチューセッツ工科大や、スタンフォード大学に 入れる 訳では 無いですが、英語が 話せなければ 合格する 可能性は
極端に 低く なる と いう 事です。
最終目標が 東京大学なのか、海外の 大学も 視野に 入れて おくかの 選択を 小学校入学 時点で 決めて おいた 方が 得で あって、後者を
選択 するなら、この 小学校は 極めて 重要な 選択肢になる と いう事です。
未来に おける 私学教育の 方向性を ひとつ 明確に 提示ので、ここに掲載させて頂きますので、ここに掲載させて頂きます
今後も 成長を 遂げる で あろう 私学の 小学校には、大きく 分けて、2つの 事柄が 条件に なってくる であろうと 思われます。
ひとつは、関関同立の ように、憧れの 対象と なる 大学を 持ち、教育内容にも 魅力を 持っている 小学校、もう ひとつは、それに 対抗し得る 個性を 持った 小学校 だと 考えます。
英語教育の 在り方は、そういう 角度からも、より 重要視 される 時代へと 変遷して いくでしょう。
香里ヌヴェール学院小学校は、PBL と いう 教育法を 柱にして、インター・ナショナル・スクールの 良い 側面を 巧く 取り入れ ながら、英語 と 語学 を 伸ばしていく 技法を 身につけました。
個性が 小学校の 跳躍の 契機に なるのは 既に 語ってきた 通りです。
関関同立とは 違う 個性を、方向性を 着実に 開花させて いるのです。
6月18日(日)
香里ヌヴェール学院小学校 学校説明会
6月18日(日)、前日の 土曜日に 行われた「第1回 学校説明会」に 続いて 開催された 「第2回 学校説明会」 に 参加してきました。
校門を 入ると、そこからは 6年生の 生徒さんが この日の 学校説明会 会場 と なった、体育館 まで 案内して くださいました。
「どこから いらっしゃったんですか?」
「日曜日なのに 大変だね」
「でも 明日 休み なんです(にっこり)」
「私たち 後で 吹奏楽部で 出るから 見てください」
短い間でしたが、素敵な 生徒さんとの 会話は、とても 楽しい 時間 でした。
合唱団 発表
2曲の 合唱と、元OSK歌劇団の 先生が振りつけられたダンスの 発表でした。
1年生と 6年生に よる 英語発表の 映像
吹奏楽部 発表
4年生から 6年生までの 27人 からなる 吹奏楽部は 週3回 活動している そうです。
学校説明会に 参加して、小学生の 吹奏楽を 見せて 頂くことは 他に あまりありません。
音を 出すことすら 難しい 楽器での 演奏は、日々の 生徒さんたちの 熱心さが 伝わって きました。
学校案内(お子さま預かり)
緑・青・黄・赤の 4つの グループに 分けられた 子どもたちが、先生と 生徒さんたちに 誘導されながら 体育館を 後に しました。
最初に「2030年の 世界を 創るのは 今の 子どもたちです」 と いう言葉で始まるDVDに よって、刻々と 変化していく 社会の 中で、何が 必要に なってくるのか と いう問題提起から はじまりました。
21世紀型 教育について 学院長 石川 一郎 先生
文科省が 進めている 教育改革に ついての ポイント
@主体的、対話的で 深い学び
A英語 4技能 (読む・書く・聞く・話す) 入試
と、そのために 香里ヌヴェール学院小学校が 取り組まれている 学校の プログラムに ついての 説明が ありました。
中でも、課題解決型教育 と して 取り入れられている 「PBL授業(project based learning)」は 非常に 興味深い ものでした。
正解の ない 問いに 対して、考えを 出し合い、聞き合い、最適解を 出すという 学習で、「知識・技能・発想・アイディア・思考スキル・高次思考」が
そのために 必要に なります。
具体例 と して、フランシスコ・ザビエルの 写真を 見て、「この 人物の 名前を 答えなさい」 と いうような 問いは 単純に 知識を 覚えるもので 正解が あります。
「ザビエルが 日本に 来た 目的は 何ですか。50字以内で 答えなさい」 と いうような 理由を 答えるもの、これも 正解は あります。
そして これからの 時代に 求められて いるのは 「もし あなたが ザビエルだとしたら、布教の ために 何を しますか、具体的な根拠と共に400字以内で 説明しなさい。」と いう学習である と いうこと、正解の ない 問いに 主体的、対話的に 学んでいく、そういう 学習こそが、今からの 時代に 求められる 21世紀型 教育 で ある と いうことでした。
その後 21世紀型教育に 対応した 2つの コース、 SSC(スーパー・スタディズ・コース) と SEC(スーパー・イングリッシュ・コース)、それぞれの 先生からの 説明が ありました。
SSC(スーパー・スタディズ・コース)の 取り組み
@英語力の 育成
週3時間の 英語の 授業の 実施
2クラス(67名)を 3クラスに 編成
ネイティブと 日本人教員の2 名体制
1年生で アルファベットが 読める、ある程度 書ける。
朝10分間の モジュールタイムを 加えると、週 あたり 約4時間の 英語授業と なる。
APBL授業実施に 向けた 土壌作り
好奇心や 探求心
規律・ルール
安心感の あるクラス
(具体例)
1年生「ティラノサウルスに 対して、何の 防衛機能も 持たない 恐竜に、あなたなら どんな 防衛機能を 持たせますか」 と いう 想像力(イマジネーション)と 創造力(クリエイティブ) を 引き出す 授業。
5年生「東日本大震災 で 打ち上げられた 船。この船を 残しますか、残しませんか。 双方が 納得する 方法を 創り出しなさい」 と いう 課題に、複数の 答えから クリエイティブな 発想を 引き出し、「折り合いを つけること」など を 学んでいく 授業。
SEC(スーパー・イングリッシュ・コース)
1クラスに ネイティブと 日本人教員の 二人担任制
教科 と して 「英語」は 週に 3時間
算数・生活・音楽・図工・体育は 英語で 授業
日本語版・英語版 2つの 教科書
英語に ふれる 6年間は、(公立 158時間)(SSCコース 630時間)(SECコース 3077時間)ちなみに 1年間留学すると およそ 2000時間 と いわれています。
1、2年生の 2年間で 英語に ふれる 時間は (公立 0)(SSCコース 210時間)(SECコース 972時間)
そういう 豊富な 英語環境の 中で、(英語で inpu t→ 英語思考 think → 英語で output)する ことができ、自分の 意見を
英語で 理由を つけて 表現 できるような 授業。
その後、入試概要について、面接、適性検査、行動観察 それぞれの 点数、イングリッシュ・コース受験の 面接の 具体的な 内容、出願に ついてなど
丁寧に 説明して 頂きました。
最後に、荒川 伸二 校長より、PBLは 香里ヌヴェール学院小学校の 原点 であり、カトリックの 精神(Man For Others)にも 通じることである という お話が ありました。
伝統とは
香里ヌヴェール学院小学校と 聞いても ピンとこない方も いらっしゃる かも しれません。
最寄り駅の タクシーの 運転手でさえ、まだ、うろ覚えの ようです。
大阪聖母学院小学校と 聴けば、その名を 聴いた ことの ある人は 多い でしょう。
その 由緒ある 名前を 捨ててまで、変えていこう と したものは 一体 何なのかを、考えて みましょう。
カトリックの 精神 Man For Others は 脈々と 受け継がれており、その精神は 普遍です。
目的は 些かも ブレては いません。
変った と するなら、アプローチの 方法 で しょう。
大きな 変更点は、校名変更は 別として、男・女 共学の 中・高への 拡大、学び方の SSCと SECの 2本柱化 でしょう。
伝統とは、単に「古い」事では なく、中心 と なる 普遍性を 持った 理念が あり「時代が 移り変わっても 変わらない 確固たる 信念を 持っている」 事 だと 思います。
ただ 古いだけで、汚れて きたものを 伝統とは 言いません。
時間が 経過しても、その 精神が 変わらない もの、経時変化を 予測して、いつ 如何なる 時も 美しい と 思わせる だけの 計画性の ある
もの、土台、基礎の しっかり した ものに 出会った 時に初めて 感じるもの、それが 伝統だと 私は 考えます。
変更点の 核心とは
では、より 具体的な 話を しましょう。
過去の 説明会から 大きく 変わった と いう 印象を 受けたのが、PBL と いう、授業手法を 取り入れたことです。
未来の 教育が どう変化していくかを 予測し、先回り することで、成果が より明確化 され、説明会への 参加者にも この学校の 教え方が ハッキリと
特徴づけ られた 点だと 思います。
これは、公立には ない、強みの 一つ でしょう。
また、Inter National School の 比率が 年々 高まりつつある と いう 世相を 反映して、対策を 怠らなかった 点も 忘れては ならないでしょう。
さらに、「絵本を 英語で 理解できる 程度の 英語力」や 英語面接の 強化など、英語授業のみ ならず、算数、生活、図工、音楽の授業を 英語オンリーで おこなう ための 基準を ハッキリさせ、Inter National School の 中でも より、理解の 早い 生徒を 採っていこうとする 意図が 明確化 された こと でしょう。
もう 一つ、忘れては ならないのが、教育内容を、会場に いる 多く の 人が 知りたい と 思ったであろう 点を、数値化して 判り易く 納得が いくよう 説明した ことでしょう。
英語に 触れる 時間を、公立、一般的な私立、そして、香里ヌベール学院小学校で、こんなにも 「違う」んですよ、と 話された ことは、大正解 だった と 思います。
香里ヌヴェール学院小学校の イメージは 今後、鰻昇りに 上がって いくでしょう。
難関校化 することは、必至です。
現代では 貴重に なった 伸び伸びとした 学生生活
香里ヌヴェール学院の 広い 敷地に ついても 頭に 入れておく必要が ある でしょう。
彼らは、「大自然に 出かける」 の ではなく、「大自然の 中で 育った」 と 言えるかも しれません。
実は、大自然の 中に 存在することを 実現している 学校、しかも、広大な 敷地面積を 有している 学校は ごく 稀で しか ありません 。
一昔前なら 学校が 広い 敷地を 有しているのは 当たり前の こと かも しれませんが、地価が 昔では 考えられない 位 高騰している 現代に
おいては、伸び伸びとした 学校生活を 送るのも、大きな セールス・ポイントと 言える のでは ないでしょうか。
ものごとに こだわらない 大らかな 性格は ちまちました ところからは 決して 育まれない ものだ と 私は 思います。
5月17日(水)
香里ヌヴェール学院小学校(大阪聖母学院小学校 )
東山さゆり 教頭来場
5月17日(水)、香里ヌヴェール学院(大阪聖母学院小学校)から、東山さゆり教頭先生が ご来場 くださいました。
新しい パンフレットや チラシ等を ご持参 くださいました。
大阪では アサンプション国際小学校 と 並んで、イングリッシュ・コースの 新設や 校名変更、 男女共学化 など、話題に 事 欠かない 学校です。
生徒数も 大幅に 増加し、新たな 意欲に 満ち溢れた 学校です。
1月10日(火)
香里ヌヴェール小学校”聖母体験会”
1月10日(火)、香里ヌヴェール学院小学校より、2017年 1月下旬〜2月上旬 開催予定の 体験会 並びに プレテスト、転入テスト、及び、2月下旬開催予定の 図工作品展示会の 案内チラシを
お送り 下さいましたので、ここに 掲載させて 頂きます。
10月5日(水)
香里ヌヴェール小学校 荒川校長来場
10月5日(水)、香里ヌヴェール学院小学校より、荒川伸二校長が 来場され、これから 実施されるB日程以降の 入試と、先駆けとも 言える、アクティブ・ラーニングに 関する シンポジウムの ご案内を 頂きました。
お子さんを インターナショナルスクールに 通わせる 親御さんは 年々 増え続けて います。
流行りに 乗るのでは なく、お子さんの 将来を 真剣に 考える方には、もっと、もっと この学校に ついて 知る 必要が あるでしょう。
10月3日の 締め切りが 謳われていますが、来年 香里ヌヴェール学院の 受験を目指すなら、是非とも 聞いておきたいこと ですので「どうしても」という方は、一度 当教室まで お問い合わせください。
7月27日(水)
香里ヌヴェール学院小学校(大阪聖母学院小学校 )
東山さゆり 教頭来場
7月27日(水)、大阪での 2017年の 大変革 の片翼を担うとも言える香里ヌヴェール学院(大阪聖母学院小学校)から、東山さゆり 教頭先生に 教室まで お越し頂き、お話を お伺い致しましたので、ここに ご報告 申し上げます。
8月の27日(土)10:00〜には 学校説明会も 開催予定ですので、奮って ご参加を お願い致します。
また、東山教頭先生は 2017年度 入試の パンフレット、案内チラシ、ポスターも ご持参 下さいました。
4月15日(金)
大阪聖母学院小学校
2017年度入学試験について
4月15日(金)大阪聖母学院小学校の 幼児教室対象の 説明会が 実施されました。
「2030年の 世界を 創るのは 今の 子どもたちです。だから 2017年 4月 私たちは 生まれ変わります。
『学校説明会』改め『教育改革ビジョン説明会」
との宣言の後、改革の骨子、具体的な教育改革内容に ついての 説明がありました。
校名変更
2017年度より「大阪聖母学院小学校」は「香里ヌヴェール学院小学校」、「大阪聖母女学院中学校」は「香里ヌヴェール学院中学校」、「大阪聖母女学院高等学校」は「香里ヌヴェール学院高等学校」に それぞれ 校名変更。
男女共学
小学校、中学校、高等学校とも 2017年度より 男女の 募集
小学校から 中、高等学校までの 完全 一貫教育の 完成
コース別 クラス編成
「スーパー・イングリッシュコース(SEC)」1クラス
教科学習の60%(英語・算数・生活・音楽・図工・体育)を英語で授業をするイマージョン教育の導入
「スーパー・スタディズコース(SSC)」2クラス
総合的学力向上を 目指し、アクティブ・ラーニング(課題解決型授業)の 幅広い 導入
また カトリック教育、心の育成、知の 育成、進学実績、年間行事、香里ヌヴェール学院小学校(第1期生の 入試 に ついての 説明が ありました。
10月3日(水)
大阪聖母学院小学校 2015年度入学試験
10月3日(水)大阪聖母学院小学校の入学試験が実施されました。
イグザム幼児教室からはお1人が受験されています。
ご健闘をお祈りします。
8月30日(土)
大阪聖母学院小学校 第2回入試説明会
8月30日(土)大阪聖母学院小学校の入試説明会が開催されました。
8月最後の土曜日は涼しく、秋の気配を感じる 久しぶりのいいお天気でした。
校門を入るとお出迎えの生徒さんたちの「おはようございます」の挨拶。
そして少しはにかみながらもしっかり目を見て「ご案内します」と会場まで一人一人を誘導していただきました。
大阪聖母学院小学校の説明会は 他にない特色があって、いつも 心が温かくなります。
合唱団による歌の発表
2009年発足され、3年生以上の 56名からなる 合唱団の皆さんの「アナと雪の女王」から 3曲メドレーでした。
イントロが 始まると「あっ。知ってる!」 途中からは 小さな声で一緒に歌う声が あちこちで聞こえ、子どもたちも とても楽しんでいる様子でした。
吹奏楽部の演奏
4年生以上の25名からなる吹奏楽部の「宝島」の発表でした。
幼稚園の子どもたちにとっては あまり 目にすることがない楽器も あったようで、「この楽器って ああやって 使うんや・・」 と つぶやいた となりの子が 印象的でした。
幼児預かり
先生と 合唱団、吹奏楽部の生徒さん達が お世話してくださいました。
荒川伸二校長 挨拶
この夏に感じたこと
「笑いは副作用のない薬」という言葉はご存知でしょうか。
遺伝子の研究をされている村上和雄さんによれば、
『糖尿病の患者さんを2つのグループに分け、片方のグループには芸人さんを呼んできて漫才を聞かせる。 そうすると 聞かなかったグループに比べ、食後の血糖値の上昇を抑えられている。
”楽しい” は 健康に繋がるのだ』
と いうことです。
笑顔が広がっていく学校を作っていきたいという思いを強くしました。
また遺伝子の神秘について、子どもは32億の遺伝子情報を持って生まれてきます。
そのプログラムを遂行するためには自然、人間を超える何かが必要です。
その何かとは「サムシング・グレート」=「神」であり、祈りが大切であると考えています。
朝 祈りで始まり、祈りで終わる本校の教育が大切であることを感じます。いつも いただいた命を大切にしようね。と話しています。
小学校は「基礎」「基本」
ある大学では 小学校の 平均の考え方が 解らない人が 大学の授業を 受けている、ということが あります。
それは 大学受験に 必要な科目のみを 勉強して合格しているからであって、卒業する時には 専門知識は あるけれど 一般知識に 欠けている子が 多いといいます。
「総合的で 幅広い知識がある 学生をつくりたい」 と いうことを考えると、小学校の時から バランスの良い教育を しなければ いけないと考えます。
大阪聖母学院小学校では、幅広い知識を 身につけるために 次の事に 力を入れています。
*読書
*フラッシュカードで漢字の勉強
*専科の教育(理科・英語・音楽)
*数学、漢字検定(基礎、基本がどれだけ身についているか確認)
また「家庭学習が必要である」と考えています。
日本学力テストの中で「読書」と「家庭学習」は 成績に 影響が あるとされています。
心の教育
「周りの友だちと仲良くしましょうね」
「困っている友だちがいたら助けてあげようね」と教育しています。
子どもたちに「学校」についてのアンケートをすると次のような事が挙げられます。
*遊び場が多い
*友だちがたくさんいる
*異学年の子とも遊べる
*友だちがみんなやさしい
平和な世界
「いつか どこかで平和な世界を創るというのではなく、今 ここで平和な世界を創っていきたいと思います。」
※ケガをして入院していた6年生の子が、久しぶりに学校に来た時のエピソードを例に話されました。
仲の良かった子はもちろん、それほどでもなかった子も 喧嘩をしていた子も 皆 笑顔でその友だちを喜んで迎えたといいます。
喜びを共有できる、そういう時間が 数多いほど 平和な世界が 生まれると思います。
教育活動紹介 前沢教頭
要約させていただくと、以下の内容でした。
心の育成
「祈りを通して感謝の心、思いやりの心を育む」
具体的な取り組み
*仲間作り、体力づくり
遊び場が多い(木立の広場、はだしの広場、大運動場、小運動場、ベルナデッタホール(体育館)
*お米一握り運動(毎週水曜日に一握りのお米を持ち寄り、炊き出しに使用)
*縦割りの清掃活動
*特色ある合宿
知の育成
*専科制(理科・音楽・図工・英語・書道)
*英語教育(日本人教員とネイティブスピーカー教員で展開)
*複数担任制(算数など)
*読書指導
*漢字の読み先習(4年生1学期までに6年生で習う漢字が読めるように)
学校の取り組み
*給食(希望者には月・火・木・金)
*学童保育「プチパ」(下校後18時半まで実施。学校は休みのときは朝から)
*アフタースクール(図画工作・体操・タップダンス・和装礼法・そろばん・ヒップホッ プダンス・サッカー)
*安全対策
テストの内容について 東山教頭
@面接(10分程度)
A適性検査(3つの分野のテストを実施)
B行動観察(工作・集団遊び)
その後
「面接」については 実際のいくつかの 質問例、「適性検査」については 2014年度の問題を 例に丁寧に 説明していただきました。
また今年の適性検査の内容についても2つヒントをいただきました。
学校紹介DVD上映
学校生活をDVDにまとめて見せていただきました。
「木立の広場」や「はだしの広場」で生徒たちが遊ぶ様子を見て、「ええなぁ。こんなん。ぼくもやっていいの?」「うん。楽しそうやね」と言う親子の会話を耳にしました。
親が「行かせたい学校」が、子ども自身が「行きたい学校」へ こういった いろんな 小さな事が 積み重なって 変化していくんだ と感じました。
終了後は希望者に「個人相談」がありました。
6月15日(日)
大阪聖母学院小学校入試説明会
6月15日(日)大阪聖母学院小学校入試説明会に参加してきました。
校長先生を始め、先生方と、児童の皆さんのお迎えがありました。
会場となった講堂・ベルレナッタホールまで児童が案内してくれました。
今日の吹奏楽の演奏のために来てくれていた5年生の女の子でした。
とてもさわやかな笑顔で、落ち着いたお嬢さんでした。
説明会のオープニングに 合唱団の美しい歌声を 聞かせていただきました。
透明な 美しい歌声
とても美しい歌声でした。
思うに、キリスト教系の学校では 礼拝堂での 賛美歌を歌い慣れているので、一人ひとりが "美しい歌声" に 強いこだわりを持っていて、男の子であっても
高く美しい声を 出そうという意識を持っているからではないかと。
対して非キリスト教系の学校では、一番歌い慣れた曲といえばおそらく"校歌"であって、そこでは明るく元気に大きな声を出すことが必要とされています。
合唱曲となった時は、その違いが顕著に現れるのではないかと思います。
続く吹奏楽の曲目は映画"アナと雪の女王"からの名曲"Let It Go"でした。
トロンボーンや大きなホルンなどが入る、本格的な編成の吹奏楽でした。
会場にきていた子供たちも、よく知っているお気に入りの曲なので、目を輝かせ楽しそうに聞いていました
荒川伸二校長 挨拶
この4月より校長を拝命しました、荒川伸二と申します。
私は26年前、この学校が男女共学となった年に、その年の1年生の担任として、この大阪聖母学院小学校に勤めました。
10年大阪聖母学校に勤務して、京都キャンパス、京都聖母学院小学校に転勤し、法人事務局を経て、3年前に本校に戻ってまいりました。
戦後の教育の基礎を担ったこの学校に戻ってきてまた教育に携わることができることはこの上ない喜びだと思っております。
荒川伸二 校長先生
私たちは先輩から学んできたこの教育を、校長という立場になって若い教員たちに伝えながらがんばっていきたいと思っています。
創立90周年の伝統
近年、新しい私立小学校の建設ラッシュになっております。そんな中、本校は昨年90周年を、皆様方のご協力のもと 迎えることができました。
先輩方が築いてこられた教育活動を受け継ぎ、発展させていきたいと考えています。
90年前、日本にいらっしゃった神父様が、フランスのシスターにお願いし、来日して設立されたのが聖母女学院です。
当時のシスターたちは、「日本には医療と教育が必要」だと感じられ、本校を設立したと聞いております。
根底にながれるキリスト教精神
そういう成り立ちから、自然と本校にはキリスト教の精神が根底にあります。
建学の精神は「カトリックの人間観、世界観に基づく教育を通して真理を探究し、愛と奉仕と正義に生き、真に平和な世界をつくることに積極的に貢献する人間を育成する」平和な世界を作るということに主眼を置いております。
ですから、子供たちが通っている学校の教室、または習いごと、友達と遊ぶとき、ご家庭の中、大きくなったら仕事の場、または新しい築く自分の家族に、平和な世界をつくる子になって欲しい、というのが主眼でございます。
「愛」「奉仕」「正義」
そういったことから私は3つのキーワード、「愛」「奉仕」「正義」を子供たちに積極的に伝えていきたいと思っています。
愛というのは、イエス様のおっしゃった「人を大切にする」ということに他なりません。
私たち人は一人では生きていけません。
どんな人生を歩むにしても必ず人との係わり合いの中で生きています。
ですから、豊かな人間関係を築ける力を付けることが子供の幸せに繋がるのではないでしょうか。
また、「人を 大切にする」 に していくと、自ずと 自分が して欲しいこと を 周りの 人間に すること、つまり「奉仕」 の 精神に 行き 着き
ます。
これは イエス様が おっしゃた 言葉と 全く 同じことで ございます。
今、若者の 中には 自分の 夢を かなえよう と 思って 目的 と していた 大学や 目的 と していた 仕事には就 くんだけれども、コミュニケーションが
うまく 取れないので 思った ような 満足いく 生活が 得られない 人が いる と いうように 聞いております。
そういった 中で 私たちは 親として、子供たちに 何を して あげられる のかな、また 何を しなければ ならない のかな、と いうことを 考えた
ときに、やはり、豊かな 人間関係を つくって 生きていく、そういう 力を つけて あげるべき ではないかな と 考えて います。
そのために、「人を 大切に する」 と いうことを どのように 子供たちが 身に つけて いけば いい のでしょうか。
有名な アメリカ・インデアンの 教え「思いっきり 受け入れられて 育った子供は 大人になって 人を 愛することを 学びます。」 と いう 言葉が
あります。
ですから、私たちは お預かり する お子さんを 思いっきり 受け入れて、愛情を 一杯 注いで 育てたい と 考えて います。
ただ、愛情一杯 と 言っても、優しく 楽しい だけ では 済まない と 思います。
時には 将来の ことを 考えて 厳しいことも 言わなければ ならない と 思います。
そのために 私たちは 「ルールを 守る」 と いうことを しっかり 子供たちに 伝えて います。
沈黙の 大切さ
例えば、この体育館、ベルナレッタホールと 呼んでいますが、ここに 全校生が 集まって 朝礼をします。
そのときは、入ってくる時も 出て行く 時も「沈黙」です。
「私一人、僕一人くらい ちょっと しゃべっても いいだろう」 と いうことは 許されません。
やはり全員が集まる所では、しっかりと 静かな 時間の中で 話を 聞かないと、みんなは 話の内容を 理解できない わけですね。
そういった 時には、厳しいようですが、例え 小さな 1年生で あっても、黙って 入ることは 守れる ように しています。
このことは「ルールを守る」強い心が、正義を 行っていく 強い心に 繋がっている と 考えて います。
実は 学習にも 関係します。
授業を 聞くときに 先生の 話を 聞く 時間、友達の 話を 聞く 時間、今は 自分が 計算問題を 解く時間、そういった ことが しっかり 守れる
と いうことによって、理解の 深い 学力を 高めていく授業が 展開 できるわけです。
私たちは そういう 1時間 1時間の 授業を 大事に して、子供たちが 将来、神様から もらった 才能を 立派に 開花できる、その 素地を つけて、中学、高校に
送り出すように したい と 考えています。
正義感を 育む
また、いじめを 許しません。
いじめを 防ぐために、子供の 心と心を つなぐ 活動に 重点を 置いて 未然防止に 努めて まいります。
けれども、全く いじめの ない 社会が 現実に 存在しない と いうことも 残念ながら 事実です。
ですから 私たちは、どの学校、どの クラス にも 苛めは 起こりうる ものだ と 考えて、子供たちの 小さな 変化を 見逃さず、適切な アドバイスを して、迅速に 対応 していきたい と 思って おります。
3つの 約束
以上の ような 考えから、私は 4月、始業式の 日に 子供たちに 「3つの お願い」 を しました。
「友達を 大切に しましょう。」「周りの人の ために 自分の 力を 使いましょう。」「ルールを 守りましょう。」 この 3つ です。
「これを 守れたら、子供たち みんなは 安全で 楽しい 学校生活を 遅れますよ、そして、笑顔一杯に なりますよ。」 と 話しました。
日本では 人間関係が 希薄な インターネットの 世界 や ゲームが 蔓延して います。
そういった 中で これから、世界が グローバル化の 波に 飲まれ、子供たちの 将来は もっと
たくさんの 外国人と 繋がって 生きていかない と いけなく なってくる と 思います。
そういった 中で 「笑顔 溢れる 学校」、「愛に 溢れた 学校」「人間関係豊かな 学校」 を つくりたい と 私たちは 考えて います。
こういう 考えに ご賛同いただける 保護者の 方と 一緒に 学校づくりを していきたい と 考えて おります ので、よろしく お願い いたします。
前川教頭先生 学校の教育活動と入試について
まず 最初に、パンフレットの 内容に ついて、子供たちの 様子を 映した 画像を 見ながら、ご説明 いただきました。
縦割りクラスの 運動会や、縦割りの 清掃、方面別下校指導など、学年を 超えた 豊富な コミュニケーション・イベント企画、クラスメートとの 絆を
深める 宿泊体験など、丁寧に ご説明いただきました。
学力面では、英語学習、算数授業、漢字の 先習、高学年の 受験対策なども ご説明 いただきました。
心の面では、お米 一握り運動や、障害者体験など、キリスト教ならでは の 取組み、電子黒板の 活用、給食の 内容、学童保育制度(長期休暇中は朝から)、安全対策など、ご説明
いただきました。
また、漢字の 読み先習や 百玉算盤など、授業の 様子を 動画で 見せて いただきました。
2015年度 大阪聖母学院小学校 入試日程
今年は 3回 予定されています。
A日程
募集:男女約 80名
試験内容:面接・適性検査(ペーパー)・行動観察
出願期間: 9月9日(火)〜13日(土)
(受付・8:00〜16:00、但し13日は9:00〜12:00)
面接日:9月17日(水)/18日(木)/19日(金)/22日(月)
入学試験日:10月 3日(金)適性検査・行動観察
結果発表日:10月 4日(土)
手続き日: 10月10日(金)
B日程
募集:男女約 10名
試験内容:面接・適性検査(ペーパー)・行動観察
出願期間: 10月22日(水)〜29日(水)
(受付・8:00〜16:00、但し土日除く)
面接日: 10月30日(水)/31日(金)
入学試験日:11月 1日(土)適性検査・行動観察
結果発表日:11月 2日(日)
手続き日: 11月 7日(金)
C日程
募集:男女 若干名
試験内容:面接・適性検査(ペーパー)・行動観察
出願期間: 2015年 1月28日(火)〜 2月 5日(土)
(受付・8:00〜16:00、但し土日除く)
(受付・8:00〜16:00、但し13日は9:00〜12:00)
面接日: 2015年 2月 6日(金)
入学試験日:2015年 2月 7日(土)適性検査・行動観察
結果発表日:2015年 2月 8日(日)
手続き日: 2015年 2月13日(金)
最後に施設見学がありました。
大運動場に小運動場、木立の広場や砂場の中庭である裸足の広場、緑溢れる広大な敷地の中に思いっきり体を動かせるスペースが豊富なのも魅力です。
また、教室での展示物を 見せていただきましたが、訪問するたびに感心するのが、児童の書いたノートの 美しさです。
字の美しさも さることながら、丁寧に書かれた、バランス感覚が取れた 美しいノートです。
また、掲示された線描画の緻密さ、丁寧さも特筆ものです。
これだけを見ても、大阪聖母学院小学校の教育の 確かさを 感じ取ることができます。
90年の歴史を誇る大阪聖母学院小学校は、カトリックの学校としての精神的柱に加え、伝統校ならではの「心の教育」が息づいています。
生徒たちの落ち着きあるたたずまいや 気持ちよい挨拶、そして心からの笑顔には 作り物ではない 本物の良さを感じます。
11月18日(月)
大阪聖母学院小学校を 訪問しました
11月18日(月)塾・教室向け入試説明会が 開催され、本年度の 入試を 振り返っての 説明が ありました。
ペーパー問題も 現物を 見ながらの ご説明を 頂きました。
今後の 教室での 問題作りに 反映させて いきたいと 考えています。
12月2日(月)17:00〜 大阪聖母学院で "クリスマス・イルミネーション点灯式" が 開催されます。
大阪聖母学院中学・高校の生徒による、 ハンドベル演奏、合唱を 聴くことができます。
今年は 、キリスト教系の 小学校での クリスマスは いかがでしょうか。
学校の 雰囲気が、より一層 明確に 感じられることと 思います。
申込不要・参加無料です。
10月2日(水)
大阪聖母学院小学校 合格発表
本年度は 1名が 受験され、見事 合格を 頂きました。(合格率100%)
10月2日(水)
大阪聖母学院小学校 入学試験
大阪聖母学院小学校の 入学試験(ペーパー・行動観察)が 実施されました。
イグザム幼児教室からも 1名 受験されています。
吉報を お待ちしています。
8月31日(土)
大阪聖母学院小学校 第2回 入試説明会
台風が 心配された 日程でしたが、幸い 雨が 降ることもなく 無事予定通り 開催された 第2回入試説明会に 参加してきました。
校門の前まで来ると、今年も 藤原順子校長先はじめ 諸先生方と ともに 在校生の お手伝いの みなさんの 元気な「おはようございます。」の
声に 迎えていただきました。
最初に 合唱団の「この歌を」の 合唱を 聴かせて いただきました。
合唱団は 3年生から 6年生までの 55名で、いろいろな 行事で 活動しているそうです。
次の 吹奏楽部は 4年生から6年生までの 32名で 活動していて、今日の いきものががり「きまぐれロマンティック」は 運動会の マーチィングでも
演奏するそうです。
それが 終わると 次の お話の間、子どもたちは 別の 部屋に 移動です。
後で「何してたの?」と 参加したイグザムの 生徒さん に聞くと、「おりがみしてた。おもしろかったよ。」と 言っていました。
藤原順子 校長 挨拶
本日は 台風の影響を 心配しておりましたが、 逆に このような 暑い気候に なりまして みなさまには 大変暑い中 本校の 第2回 入試説明会に お集まりいただきまして 本当にありがとうございます。
本日は お父さま お母さまだけでなく おじいさま、おばあさまも お見受けいたします。
その後 ご自身の 90歳を 迎えられる お母さま(「聖母女学院の創立と同じです」とおっしゃっていました。)について お話くださいました。
最近の様子、今でもお母さまにとって ご自身は「娘」であるということ、遠い昔 しっかりと 抱きしめてもらったこと、手のぬくもり、そして ご両親に
大切に 育ててもらった と いう 実感に ついての 温かい お話でした。
よく保護者の方に「 どんなお子さんに育てたいとお思いですか。」とたずねると、ほとんどの方が「思いやりのある子」とおっしゃいます。
では「思いやり」とは誰が、 いつ、どのように教えるのでしょうか。
国語や算数、スポーツや芸術などは それぞれの専門家が教えることができます。しかし「思いやり」というのは、子どもたちが 身をもって「思いやり」を感じたり、「思いやり」を見たりする場面を日ごろにたくさん体験する、そんな経験をもとに育っていくのではないでしょうか。
子どもたちが、ご家庭と 同じように 先生たちにも 大切にされ 思いやりを 持ち 人のことを 気遣いながら 行動できる 子どもに 育って欲しい、それが
教職員の 願いです。
そして 子どもたちが夏休み前に取り組んだという「親守り歌」を、1年生から6年生まで1首ずつ紹介されました。
5・7・5で詠んだ子どもの歌に、返歌として 親が7・7の下の句をつけた「親守り歌」は、短い中にも親と子の思いが詰まったものでした。
ー 父の背を あこがれ続け おいかける
転ばぬように がんばれ息子 ー (6年生)
愛の 学校 大阪聖母学院小学校の ファミリーに なっていただき、私たちと 一緒に お子さまを大切に 育てて行くことが できる、そのことを 願いつつ ご挨拶と させていただきます。
荒川伸二 教頭
大阪聖母学院小学校に ついて
「学校案内」を もとに 説明が ありました。
心の 育成
宗教教育で「自分が してほしいことを 相手にも してあげなさい。」と いう教え。
豊かな心を 育む さまざまな 取り組みとして「人のために 自分の力を 使おう。」と いう大きな テーマ。
知の 育成
学びの 体制として 算数などで 複数担任制を 採り、クラスを 2つに 分けることも ある。
また 6年生に ついては 運動会が 終わった頃 受験に 向けて 習熟度別に 6年生全体を 4つに 分ける授業も ある。
漢字の「読み」先習・・フラッシュカードを用いて「読み」に 特化。
4年生には 6年生で 習う漢字まで 読みを 習得。
漢字の書き方に 関しては「漢字ノート」に力を入れている。
全校をあげて 漢字能力検定に 挑戦。
最優秀団体賞を8回受賞。
学校の 取り組み
学童保育「プチパ」や アフタースクール(図画工作・体操・タップダンス・和装礼法・そろばん・ヒップホップダンス・サッカー)
どちらも 帰りは 香里園駅まで 送ります。
施設紹介
木立の 広場・はだしの 広場・大すべり台など
セキュリティの 説明
入試に ついて
出願:
(A日程)9月4日(水)〜6日(金)
受付時間: 午前9時〜午後4時(初日4日のみ 午前8時から。校内には 7時30分から 入れます。)
* 例年 早朝から 並ぶ方が いらっしゃいますが ご近所の 迷惑に なりますから ご遠慮ください。
郵送に よる受付は しません。
願書:「家族及び同居人氏名」欄は 一緒に 生活している人 全て お書きください。
志望理由は 学校案内やホームページから抜粋したものばかりではなく、実際ご覧になってお感じになられたことをお書きください。
試験内容:
1.面接
2.適性検査
3.行動観察
面接は 約10分ほどの 親子面接です。優しく 質問します。
わからなければ「わかりません。」と 答えてください。
当日は上履きと スリッパを 用意して ください。
考査の日の服装・・軽い運動もするので動きやすい服装で。
体操服でなくても 幼稚園(保育園)の制服でも 可(女の子は スカートでも 可)。
適性検査の 内容については 配布された「2013年度の問題と解説」を 見ながら 丁寧に 説明していただきました。
できるように なって ほしいこと
* 挨拶・返事が できる。
* はきはきと 大きな声で 受け答えが できる。
* 先生の お話を 聞くことが できる。
* 行儀よく 落ち着いて 席に 着いていることが できる。
* 身のまわりの 整理整頓が できる。(後片付けも 含む)
* ちょう結びをすることが できる。
* ハサミを 正しく使って丁寧に 切ることが できる。
* 左右の 区別が できる
* ○×△などを 鉛筆で 書くことが できる。
* まちがったときは、二本の線で 表すことが できる。
学校の 行事のビデオを 見せていただきました。
大阪聖母学院中学校高等学校の ハンドベルの 演奏を 最後に 閉会しました。
閉会後 希望者の 個別相談が ありました。
※「聖母女学院 創立90周年記念誌」と「記念DVD」を いただいてきましたので ご覧に なりたい 方は 声を かけてください。
4月18日(木)
大阪聖母学院小学校 を 訪問しました。
少し 暑い くらいの 陽気の 中、4月18日(木)大阪聖母学院小学校を 訪問し、荒川伸二
教頭に お話を伺いました。
元気な 一年生の 様子
入学した ばかりの 一年生の 授業の 様子を 見せて 頂きました。
ある クラスは、花の 図鑑を 持って 中庭に 出て 花を 採集していました。
そこで イグザム生に 出会う こと が できました。とても 明るく、楽しそうに 学校生活を 送っている 様子を 見て 心が 和みました。
ある クラスでは、算数の 授業の 前に フラッシュカードで 漢字の 読み取りを していました。 「鹿」や「象」など、難しい 漢字も 含まれて
いましたが、みんなで 声を 揃えて、元気に 大きな声で 読み上げて いました。
彼らは 入学して まだ 10日も 経っていません。
また ある クラスでは 音楽の 最初の 授業で、出席を取るところでした。
最初は 普通に 名前を 読み上げての 出席確認でした。
みんな 自分の 名前が 呼ばれると「はい!」と 大きな声で 返事が できていました。
今度は 先生が 軽く 自分の 腿を 叩きながら 三拍子の リズムを 取って、その リズムに 合わせて 音階を つけて「は・あ・い」と 返事を
する 様子を 見せていただきました。
先生が 小さな 工夫を 凝らし、子供たちが 楽しみながら 授業が 進められていく 様子に 感心しました。
各教室から、この 学校 ならでは の 落ち着きと、温かさが 伝わってきました。
そして、この 学校には 若くて 溌剌 と した 先生方が 多いのが 印象に 残りました。
中でも、田中秀臣先生は、1994年、この 学校の 共学 1期生 と して 卒業され、昨年から 入職されて います。
昔教えて 下さった 先生と 机を 並べて、 今度は 自分も 教える側の 立場での 第一歩を 踏み出された わけです。
大阪聖母学院の 伝統と 歴史に 新たな 歴史が 重なっていく 時を 感じました。
「巣立った 小鳥が、 雄々しく 成長し 舞い 戻って きた」 と いう 印象です。
田中先生は 体育と 情報(コンピューター)の 授業を 担当され、そして 算数授業 でも 補助教員と して 授業に 参加して いらっしゃいます。
大阪聖母学院小学校の 新たな 取り組み
大阪聖母学院小学校では、これまでにも、漢字検定や 算数検定に 力を 注いで こられましたが、新たな 取り組みも 進めて いらっしゃる ようです。
学んだ 成果を 確実な 評価に 変えていく ことは、子供たちの 成長にも 役立つでしょう。
"転入" と いう 選択肢
イグザム:大阪聖母学院小学校では、4年生までの 転入が 可能 と お聞き しましたが、詳しく お話 頂けます でしょうか。
荒川伸二 教頭先生:本校では 1年生から 4年生まで 定員の 範囲内で 欠員が あれば 年3回 転入試験を 実施して、転入を 受け付けて います。
日程は、 本年度でしたら 6月22日に 2学期からの 転入試験を 実施します。
また、 12月中旬、 2月上旬に それぞれ 実施する 予定です。
また、帰国子女に ついては 随時相談を 受けて と いう 形を 取っています。
ただ、受験を お決めに なる前に、 ご来校 いただきまして、見学する ことも 可能です。
転入を お考えの 方は 一度学校に 連絡(072-831-8451)される ことを お薦めします。
転入試験の受験問題の 範囲に 関して お聞き します。
転入試験の教科は 国語・算数、 そして 面接です。
大阪聖母学院小学校さん では 漢字の 〈読み〉先習を されて いますが、例えば 漢字に 関しては、その 学年の 漢字が 全部 読み書き できる
こと などの 制約が あるのでしょうか。
該当学年の 進度に 合わせて 読み書きが できているか どうか を みます。
教科書は、現在通って いらっしゃる 学校に よって 違って きますので、それは 考慮します。
ですから 試験問題で、まだ 習っていない 部分が 出てきた 場合は、ある 程度 個別に 考慮します。
基本的には、「みんなに ついて くることが できる 学力」が ある と 認められる お子さんを 合格に しています。
転入試験に 関する まとめ
転入試験日程:1学期 6月22日
2学期 12月中旬
3学期 2月上旬
試験内容: 筆記試験 (国語 算数)
面接試験: 保護者同伴(どちらか 1名でも 可)
願書発行: 郵送。 電話か メールで 請求。
電話: 072-831-8451
Email: osaka-es@seibo.ed.jp
※参考:現在 大阪聖母学院小学校で 教科書と して 使用して いるのは 国語「光村図書」算数「学校図書」
兄弟姉妹で 併せて 入学も 可能な 転入制度
地元の 公立小学校に 入れて みたものの、 想像以上に 荒れていて、 せめて 下の 子は 落ち着いた 私立小学校を 受験 させよう との 思いで、聖母学院小学校を
志望されている ご家族も いらっしゃる と 思います。
下の お子さんは それで 救われますが、上の お子さんは どうでしょう。
お子さんの 人生で たった 一度の 大切な 小学校生活です。
なら、いっその こと、上の お子さんも 「転入で 大阪聖母学院に 一緒に 入学させる」 と いう 方法も あります。
『孟母三遷』の 故事に 倣い、 もし、今の 教育環境で 「ボタンの 掛け違い」を 感じて いらっしゃる のなら、ためらわず 環境を 変える ことも
考えて みては いかが でしょうか。
1月28日(月)
大阪聖母学院小学校
2014年度入試日程
大阪聖母学院小学校で 開催された、塾・幼児教室 向け 入試説明会に 出席して きました。
本年度入試日程、昨年度の 入試問題の 内容、小学校 及び 高校の 合格実績など、内容の 濃い ご説明を いただきました。
藤原順子 校長
荒川伸二 教頭
本日 発表された 入試日程は 以下の通りです。
2014年度 大阪聖母学院小学校 児童募集要項
第1回 入試説明会:
6月15日(土) 午前10:00より
6月16日(日) 午前10:00より
体験授業・プレテスト:
6月22日(土) 午前10:00より(年長児対象)
第2回 入試説明会:
8月31日(土)午前10:00より
募集人員:
A 日程 テスト 男女 約80名
B 日程 テスト 男女 約10名
C 日程 テスト 男女 若干名
試験内容:
面接・適性検査・行動観察
願書発行:
6月15日(土)〜(全日程共通)
出願期間:
A 日程 9月 4日(水)〜 6日(金)
B 日程 10月23日(水)〜25日(金)
C 日程 2014年1月30日(木)〜2月6日(木)
※土日除く
受付時間:午前9:00〜午後4:00
( ただし 全日程とも 受付初日 のみ 午前8:00〜 )
面接日:
A 日程 9月9日(月)/10日(火)/11日(水)/
12日(木)/13日(金)
B 日程 10月31日(木)/11月1日(金)
C 日程 2014年 2月7日(金)
入学 試験日:
A 日程 10月2日(水) 適性検査・行動観察
B 日程 11月2日(土) 適性検査・行動観察
C 日程 2014年 2月8日(土) 適性検査・行動観察
結果 発表日:
A 日程 10月3日(木)
B 日程 11月3日(日)
C 日程 2014年 2月9日(日)
手続日:
A 日程 10月10日(木)
B 日程 11月7日(木)
C 日程 2014年 2月18日(火)
学費等:(参考・2013年の金額)
入学に 伴う 費用
入学金 170,000円
初年度の 年間経費
授業料 396,000円
教育充実費 144,000円
施設設備費 60,000円
補助材料費 33,000円
校外学習費 24,000円
保護者会費 12,000円
保護者会入会金5,000円
合 計 674,000円
次に 昨年度の 入試問題の ご説明を 頂きました。
思考する 力を 見る 良問が たくさん ありました。
今後の 授業に 反映させて いきたい と 思います。
国の 有形文化財建築物にも 指定されている 落ち着いた
たたずまいの 校舎は、歴史と 伝統の 中で お子さんを
豊かに 育んできました。
歴史ある 建築物 ですが、中に入れば、要所 要所は きっちり
リニューアル されています。
ご覧の通り 清潔で 美しい トイレ。保護者や 児童に とって
学校選びで トイレを 見るのも 重要な ポイントかも しれません。
教室での 授業の 様子を 見せて いただきました。
落ち着きの中に 活気ある 授業だと 感じました。
創意工夫が 楽しい 立体的な 作品が 展示されて いました。
線描で 精密な 絵に 挑戦して いました。
大阪聖母学院小学校が 力を 入れている
漢字検定での 最優秀団体賞の表彰状が
飾られて いました。
大阪聖母女学院高等学校 大学合格実績
また、高等部からの 大学 合格実績に ついても お話が ありました。
最新の 情報では、本年度12月 現在の 合格状況は、神戸市外大や 関西医科大等、国公立大 および 医薬系 合格20名、関関同立 14名、産近甲龍
10名と いうことでした。
もちろん、一般入試は これから ですから、この数字は 多くが 推薦での 実績 と いうことに なります。
一般入試を 待たずして、全79名 中 44名が すでに 産近甲龍以上の 学校に 進学を 決めている と いうことです。
これに 一般入試の 合格者を 加えると・・・今年も 結果に 期待できそう ですね。
昨年までの 現役合格率は 毎年 90% 以上で、小学校に 入学して 高校まで 進学した 場合も安心して 任せることが できる 内容だと 思います。
ポスターと ともに、学校で 開催される 図工作品展の 案内はがき(学校見学を 兼ねて 見に 行かれては いかがでしょうか。 受付で 登録を
済ませると、その 後の 行事案内などが 送付されて きます。)、入試日程が 載った ミニパンフレット などを 頂戴して きました。
29日以降 教室で 配布します。
12月25日(火)
大阪聖母学院小学校
行動観察プレテストの ご案内
大阪聖母学院小学校から 行動観察プレテストの ご案内を 頂きました。
2013年 3月3日(日)、新年長(現年中)児を 対象と する 行動観察プレテストが 実施されます。→ 受付は 終了しています。《1月18日追記》
《行動観察プレテスト》
1・実施日:2013年3月3日(日)10:00〜11:00
2.対象:新年長(現在年中) 先着60名
3.申し込み:FAXのみ受付 072−834−7944
4.受付開始:2013年1月15日(火)午前10:00〜
5.受付終了:定員になり次第終了(ホームページで告知)
本年度の 入試問題に 準じた 形での 実戦的な テストです。
絶好の チャンスですから 是非 参加されることを お勧めします。
昨年も このプレテストは 人気があり、すぐに 定員に 達していましたので、 お早めに 申込む 方が よいでしょう。
申込は FAXのみと なっています。
また、 2014年度生 対象の 入試説明会も スケジュールは以下の通りです。。
《第1回 入試説明会》
2013年6月15日(土)10:00〜11:00
説明会と校内見学 公開授業あり
2013年6月16日(日)10:00〜11:00
説明会と校内見学
《第2回 入試説明会》
2013年8月31日(土)10:00〜11:00
説明会と校内見学
10月3日(水)
大阪聖母学院小学校 入学試験が 実施されました
イグザム幼児教室から 4名が 受験され、3名が 合格を 頂きました。(合格率75%)
9月1日(土)
大阪聖母学院小学校 第2回 入試説明会
いよいよ 9月に なりました。
受験本番 突入です。
今日は 大阪聖母学院小学校の 第2回 入試説明会に 参加してきました。
校門の 手前まで 来ると、 聞こえてくる「おはようございます。」の 元気な 声。
校門での 校長先生を はじめ 先生方の 温かい 笑顔と、ずらりと 並んだ 在校生の みなさんの 元気な 挨拶。
ここに 来ると いつも 「歓迎して いただいている」 と いう 思いを 強く感じます。
「みなさんが 来られるのを 待って いました」「私たちの 学校を ぜひ 見てください」そんな 大阪聖母学院小学校の 皆さんの 気持ちが 校門を
通る時 すでに 感じられる、 素敵な 学校です。
入試説明会の 始まりは 3年生から 6年生までの 49名から なる 「合唱団」 の 「トトロ メドレー」、4年生から 6年生までの 30名から
なる 吹奏楽部に よる 嵐 の 「ワイルドアットハート」でした。 吹奏楽部は その曲で 運動会の マーチングパレードを する 予定だそうです。
その後 今日 参加された 子どもたちは、 しばらくの 間 合唱団と 吹奏楽部の お兄さん お姉さんと 一緒に 別の 場所で 過ごします。
藤原 順子校長 挨拶
「みなさんは どのような時に しあわせを 感じますか」 と いう 言葉から はじまった おはなしは、全体が とても 優しく 温かい 印象でした。
親守歌の取り組み
中でも 6年生が この 夏 取り組んだ と いう「親守歌」を 紹介して くださった時の 校長先生は、 「思わず 熱いものが こみあげる」とおっしゃって
おられましたが、 本当に すばらしい 取り組みだ と 思いました。
成長した 子どもが 感謝の 気持ちを 込めて 送った 5・7・5の 歌に 7・7の 返歌を返してもらってできたのが「親守歌」だそうで、以下、校長先生が
紹介してくださった 歌の 中から 抜粋
です。
お昼寝の 母の ほっぺに ふれてみる
あなたの におい 感じていたよ
ふだんはね 言えないけれど ありがとう
へその 緒からの 繋がる 絆
お母さん わたし 大きく なったでしょう
覚えているよ あなたが 生まれた 日のことを
これらの 暖かい「親守歌」 を 聴いていて、 改めて、 大阪聖母学院小学校の 目指す 教育の「 幹」 と なる部分に 触れた 気が しました。
最後は 「愛の学校 大阪聖母学院小学校の ファミリーに なっていただいて、 大切な 子どもたちを 一緒に 育てていきたい と 願っております。」
と 締めくくられました。
つぎに 教頭の 荒川 伸二 先生より
「教育活動に ついて」パンフレットを 見ながら 説明が ありました。
その後 出願・今年の 入試についての お話が ありました。
願書の 志願理由を 書くポイントの 説明や 2012年度の 入学試験問題を 参照しながら 今年の問題の ヒントなどは とても 貴重な お話でした。
その後 別室で 遊んでいた 子どもたちが 帰ってきました。
出ていく 時は 少し 緊張していた 様子だった 子どもたちも にこにこ 顔でした。
イグザム生の お母さんに お聞きすると 最初は 緊張して いたけれど 帰って 来た 時には「楽しかった 来てよかった」 と 言って いたそうです。
最後は 子どもの 様子の DVDを 見せていただき、
大阪聖母学院中学校の 生徒さんに よる ハンドベルの 演奏でした。
6月17日(日)
大阪聖母学院小学校 第1回 入試説明会
6月16日(土)、17日(日)と 2日 連続で 大阪聖母学院小学校の 第1回 入試説明会が 開催 されました。
17日の 説明会に 参加して きました。
初めての 日曜開催 と なった この日は、父母と お子さんの 3人連れが 目立って いました。
前日までの 雨も あがり、時折 晴れ間も ありました。
藤原順子 校長が 先頭に 立たれ、在校生と 先生方で 説明会に 参加された ご家族の お出迎えを してくださいました。
説明会 会場までは、在校生の 生徒さんが、一家族に お一人 ついて、 案内して くれました。
案内 してくれた 4年生の 生徒さんに 話を 伺うと、日曜の この日の 吹奏楽の ために 登校してくれた だけでなく、 このように、 自分たちの
後輩に なるかもしれない お子さんたちや その 保護者の 方を 案内している との こと でした。
会場まで 案内して もらってから、 こちらが 「ありがとう」 と 声を かけると 少し はにかみながら ニッコリ笑顔を 見せてくれました。
生徒さん 達の 温和で 柔らかい 物腰、丁寧な 心遣いが 印象的でした。
伝統ある カトリック系 スクールの 教育の 在り方を、そして その 良さを 垣間見た 気が しました。
校内の 名所の ひとつ、桜並木は 新緑の 美しさを 見せてくれました。
その中を、たくさんの ご家族が 気持ち 良さそうに 歩かれました。
説明会は 荒川伸二 教頭の 司会で 進行されました。
最初に 生徒さんたちによる 合唱と 吹奏楽の 発表が ありました。
合唱「おかあさんと いっしょのトルコ行進曲」と「地球聖歌」、
聖歌隊のような澄んだ歌声が印象的でした。
吹奏楽「エブリディ・カチューシャ」、
フルートやクラリネット、トランペットと共に、大きな 管楽器も 自在に 操り、華麗な 音楽を 奏でてくれました。
園児の おあずかり
ここで、3才以上の 幼児の おあずかりが ありました。
先生と、在校生の お兄さん、お姉さんが、これからの 説明の間、園児たちと いっしょに 遊んでくれます。
参加した ご父兄たちが 大切な 話を 伺うことに 集中 できるように と いう 心遣いを 感じました。
藤原順子 校長 挨拶
ある日 私が 電車に 乗っていた 時の こと、満席で 立っていたら、ちょうど ひとつ 席が 空いて、 隣に 立っていた 若い 男性 が座りかけた時、
私に 気づいて「 どうぞ 」と 声を かけて、席を 勧めて 下さいました。
私は、この男性の 行動に とても 温かい 気持ちに なれました。
日頃、便利な こと、快適な ことに 慣れて、その陰で 忘れられている ことも 少なく ない と 思います。
例えば、自動ドアが 当たり前に なって、 手動の ドアなら、次に 人の ために 手を 添えて 待ったり、 先を 譲ったり と いうことが 見られなくなって
しまいました。
マザー・テレサの 言葉に『 愛の 反対は 憎しみ ではなく、 無関心である。』と いうのが ありました。
また、サンテグジュペリの 名作「星の 王子様」で 登場する キツネが 星の 王子さまに 『 大切な ものは 目に 見えないんだよ 』と 言っています。
目に 見えない ものとは、人を 思いやる 心、人を 大切に する 心です。
これらの 言葉の 意味する ところは キリストが 言われた『 人を 愛すること 』そのものです。
お子さんは 学校生活の中で 友達や 先生 から 大切に されたと 思う ことが、満足に つながります。
いつも 神様が そばに いてくれる ことを 確信させて くれるのです。
”愛の 学校” 大阪聖母学院
ここに お集まりの 皆さんに、ぜひ、愛の 学校、大阪聖母学院の ファミリーに なって、 目に 見えない 大切な もの を 一緒に 育てて いただきたい
と 願っています。
,
このあと、長谷川教頭による、教育内容 紹介が ありました。
当日 配布された 学校パンフレットに 沿っての 説明を してくださいました。
長谷川教頭 教育内容紹介
大阪聖母学院小学校は 愛に あふれる 学校を 目指しています。
本校の 建学の 精神には、人を 大切にする、人のために 自分の 力を 使う と いうことが あるのですが、今日、3,4年生が 皆様方の 案内役を
つとめて くれました。
「ありがとう」が うれしくて、人の ために 進んで 働ける人に 育って くれて います。
普通、クリスマスは、サンタが 贈り物を くれる 日 と 思われがち ですが、 本校では、 自分自身が サンタに なって、人に 喜びを 与える
日 と なって います。
さて、大阪聖母学院小学校の 知の育成に ついて お話します。
本校では 基礎基本を 大切に します。
国語では、 本校 独自の 取り組みの ひとつ と して、漢字の <読み>の 先取り 学習が あります。
3年生で 6年生までの 漢字の<読み>を 習得させて います。
このことに より、図書室に ある 全ての 本が 読めるように なって、小学校6年生が 読む 本を、いち 早く 読み、 知識を 広げることが できるように
なります。
また、年 1回 チャレンジしている、 全国漢字検定 では、本年度 参加2万団体中、小学校部門で ベスト5に 入る 賞を 頂いています。
英語では、 日本人の 先生と ネイティブの 先生の 2名体制で、 聞く・話す・読む・書く と いった 4技能を 学年に 応じて きめ細やかな
指導を 行っています。
算数では、 複数の 先生に よる ティーム・ティーチングを 実施しており、生徒の 理解の 度合いに 合わせた 指導体制を 採っています。
また、中学受験に 対応した 指導体制を 採っています。
(配布された資料によると、本年度は、灘1、洛南1、洛星1、西大和学園4、教育大付属天王寺1、高槻7、同志社1、同志社香里10、関大中等部1、関大一1、大阪星光5、清風5、金蘭千里1
を はじめ、有名中学への 合格者が 多数 出ています)
大阪聖母学院小学校では、 低学年は モノを 大切に 使う ことから 学んで いきます。
例えば、入学時の 筆箱は 6年間 大事に 使うもの と いうことを 学び、実際に 多くの 生徒が 6年生に なっても 同じ 筆箱を 使い 続けています。
高学年では、 例えば、 6年生が 受験勉強の さなかにも、「あこがれの 6年生に なろう」を 合言葉に、入学時の 1年生の お世話活動(登校時に
一人ひとり 手を ひいて一緒に 登校する)にも 頑張って くれて います。
本年度から 希望制の 給食も スタートしました。
また、働くご父兄の ために、学童保育も 開講しています。
安全面では ICタグ/GPS機能を 搭載した 通信システムを 導入し、通学時の 安全確保 にも 学校全体で 力を 注いでいます。
続いて 募集要項・試験内容説明がありました。
児童紹介 DVD
そのあと、学校生活の 様子の 映像を 見せて いただきました。
生徒さんの 作文からの 抜粋に 合わせて、スクリーンには、生徒さん 達の 日常の 様子や、学校生活の1コマが 写真で いきいきと 映し 出されました。
6年生に 手を 引かれて 登校する 1年生の 姿や、3,4年生の 合同合宿の 楽しそうな 笑顔、「木立の森」や「はだしの 広場」で 元気に 遊ぶ
生徒さん達 など、そして、卒業式には 暗くした 会場を 卒業生が キャンドルを 持って 入場する シーンが 映し出されました。(これは、卒業生
本人のみならず、親御さんに とって 感動の 名場面と なるでしょう。)
和装礼法 実演
和装礼法は、大阪聖母学院小学校の 特色の ひとつです。
授業、そして その 発展形 と しての アフタースクール 授業では 高度な 技術も 習得します。
6年生の 生徒さん 3人が、着付けを 実演して 見せて くれました。
鏡を 使わずに、一人で 袋帯を 結ぶ もので、短時間で、着装し、きれいに 着付けする と いうものでした。
3人とも、手慣れた様子で、てきぱきと、着装しました。
仕上がりも、とても 小学生が 人の 手を 借りずに たった 一人で 着付けたとは 思えない もの でした。
歴史ある 伝統校 ならでは の 実演に 感服しました。
最後に 学校施設 見学を して、説明会は 終了しました。
16日(土)の入試説明会では、授業の様子を見ることができたのですが、今日は日曜日なので、教室や 展示物を 見せていただきました。
その中で、生徒さんたちの ノートが 展示されていました。
みんな 丁寧に きれいな 字を 書いているのに 驚かされました。
基礎・基本を 大切に する と いう 言葉を 実感しました。
教室の 窓から すぐ 手が 届きそうな くらい 近くに
樹木を感じる ことが できる、
自然と 調和した 学校生活が そこに あります。
どの教室も 天井が高く、大きな 窓からは 温かい
日差しが 差し込んできます。
歴史を 感じさせる 校舎の 長い、そして ゆったりと
した 廊下もこの 学校の 美しい 名所のひとつ
と 言えるかも しれません。
生徒さん達が お御堂と 呼ぶ聖堂は、
心の よりどころ なのでしょう。
荘厳な 雰囲気を 感じさせます。
大阪聖母学院小学校には 名所と 呼びたくなる
場所が 本当に たくさんあります。
コンピューター室には、スペックの 高い 最新
マシンが ずらりと 並んで いました。
深さの 異なる きれいな プールが 2つ ならんで
あります。
敷地の 広さが なせる 業 ですね。
「はだしの 広場」と 呼ばれる、中庭の ひとつは、
全体が砂場に なっていて、どろんこ 遊びが 思う
存分 できそうです。
帰りに、先ほど 着物の 着装を 見せてくれた
生徒さん たちも、
着物姿の ままで お見送り してくれました。
北摂地区から 意外と 近い 大阪聖母学院小学校
北摂地区から だと、淀川 対岸 沿いを 走る 京阪電車沿線には 馴染みが ないという 方も 多い と 思います。
実際に 学校のある 香里園駅までは、バス、電車利用だと、高槻からは 京阪バス、京阪電車を 乗り継いで 約 35分、モノレール 利用だと 南茨木から
モノレール、京阪電車を 乗り継いで 約 40 分と、時間も さること ながら、乗り 継ぎの 多さが 気に なるところだと 思います。
車で 行ってみると 170号線 枚方大橋を 渡って 京阪電車沿いに 東に 3Km進むと 到着します。
自宅から 最寄り駅まで 車で 送迎する ことを 前提に 考えて いらっしゃる ご父兄は、例えば、京阪枚方駅、寝屋川駅までなど、送迎の 最寄り駅
の 概念を 変えてみると、通学圏内に 入って くるのでは ないでしょうか。
見逃せない 大阪聖母学院小学校 プレテスト
6月23日(土)には、大阪聖母学院小学校で 体験授業、ペーパー・プレテストが あります。
もちろん この 成績が 実際の 入試に 反映されるものでは ありませんが、貴重な 経験が できるはずです。
学校で 実際の 試験問題(2012年度入試問題)を 使って、同じ 教室、同じ 机配置、同じ 注意事項の 説明、同じ 制限時間・・・、こんな 機会は
めったに ありません!
よそで 模擬試験を 受けるよりも、 はるかに 実戦的で 有益な 経験を しかも 当然の ことながら 無料で 得ることが できます。
専願で 考えていらっしゃる ご家庭は もちろんのこと、 候補の 1つ と お考えの方は、ぜひ 参加されることを お勧めします。
初の 試みですが、これを 実践される 大阪聖母学院小学校に 喝采を 送りたい と 思います。
来年は、これを 参考に されて、同様の 取り組みを される 小学校が 間違いなく 増える と 思います。
|
|
4月19日(木)
藤原順子 校長 インタビュー
藤原順子 校長先生
4月19日(木) 大阪聖母学院小学校を 訪問しました。香里園の高台、閑静な 住宅街の 中に 広い敷地を 持つ 大阪聖母学院は、自然と 静寂という、すばらしい 環境に 恵まれた 学院です。
藤原順子 校長と 荒川伸二 教頭に お話を 伺ってきました。
イグザム:
本年度の 取り組みに ついて お教えください。
荒川教頭:
大阪聖母学院小学校では、2月に 初の 試みとして、行動観察の プレテストを 実施しました。当初60名を 予定して いたのですが、嬉しいことに
参加希望者が 予想以上に 多く、 90名で 実施しました。
これに 続く 企画と して、6月に ペーパー試験の プレテスト及び、体験授業を 実施します。
最初に 申し上げておきたいのは、プレテストは 入試本番の 予備評価と いったものでは 全く ないと いうことです。
聖母学院小学校を よく 知ってもらうと 同時に、実際の 試験の 雰囲気を 体験して もらうことで、本番での 緊張を 軽減して、 実力を 出しやすく
することが 目的です。
もちろん 前回 実施した 行動観察プレテストを 受験していない お子さんでも 参加頂けますので、 ぜひ、 この 機会に 大阪聖母学院に お越しいただいて、学校を
知って いただきたいと 思っています。
受験する 生徒さんに とっては、ある程度の 傾向が つかめると いう 利点が ありますね。
予備評価でない、と いうことですが、順位などは 受験者に 通知されるのでしょうか。
藤原校長:
いえ、順位を お知らせする ことは ありません。個人の得点と、平均点はお知らせします。そして、分野ごとの出来不出来を 見やすい チャートの 形で
見て いただいて、 お子さんの 得意、不得意を 分析できる 形に したいと思っています。
問題は、 昨年の 入試問題を そのまま 出題します。 実際の、問題を使って、同じ 試験会場で 受験して もらいます。
そういった ことから、 出題傾向や 試験会場の 雰囲気は つかめる のでは ないかと 思います。
大阪聖母学院は 歴史ある 名門女子校と して、有名だった わけですが、 近年は、 小学校を 共学化し、 受験校と しての 位置付けを 高めて
こられました。
中学校以上は 女子校ですから、 男子生徒は 当然、外部受験が 必須と なるわけですね。
藤原校長:
はい、男子に 限らず、 中学受験に 充分 対応できる 学習カリキュラムを 組んで 指導しています。
(詳細は大阪聖母学院小学校HP http://www.seibo.ed.jp/osaka-es/education/career.htmlに出ています。)
本校では 漢字教育にも 力を 入れて きましたが、本年度は 漢字検定試験で、最優秀団体賞を 受賞できました。
全国で 20校が 選ばれましたが、その ほとんどが、高校、もしくは 中学でした。
小学校では 4校だけです。
学校全体の 漢字の 平均学力が 極めて 高いと 評価された わけで、取り組みの 成果が上がったと 言えるでしょう。
荒川伸二 教頭
インタビューの後、藤原校長と 荒川教頭の お二人に 校内を 案内して いただきました。
豊かな 自然を 満喫できる キャンパスは、 心の 落ち着きを 育んで くれそうです。
受験校で ありながらも 穏やかさを 感じさせる、 可愛らしい 生徒さん達の 素敵な 笑顔が 印象的でした。
ちょうど この日、関西テレビの 取材が 入っていました。
相変わらず 学力テストでは 下位を 低迷する 不振の 大阪の 教育の 中にあって、 漢字検定最優秀団体賞 受賞と いう 快挙を 成し遂げられた 大阪聖母学院小学校の 秘訣を 取材されたようです。
2013年度 児童募集
入試説明会・体験授業、プレテスト開催の日程
第1回入試説明会 6月16日(土) 午前10:00〜
6月17日(日) 午前10:00〜 公開授業があります
体験授業・プレテスト 6月23日(土) 午前10:00〜 年長児対象
第2回入試説明会 9月 1日(土)〜 午前10:00〜
A日程
募集人員 男女約80名
試験内容 面接・適性検査・行動観察
願書発行 6月16日(土)〜 (全日程共通)
出願期間 9月 5日(水)〜 7日(金)
受付時間:午前9:00〜午後4:00(受付初日のみ午前8:00〜)
面接日 9月10日(月)/11日(火)/12日(水)/13日(木)/14日(金)
入学試験日 10月 3日(水) 適性検査・行動観察
結果発表日 10月 4日(木)
手続日 10月11日(木)
B日程
募集人員 男女約10名
試験内容 面接・適性検査・行動観察
願書発行 6月16日(土)〜 (全日程共通)
出願期間 10月24日(水)〜26日(金)
受付時間:午前9:00〜午後4:00(受付初日のみ午前8:00〜)
面接日 10月30日(火)/31日(水)
入学試験日 11月 3日(土) 適性検査・行動観察
結果発表日 11月 3日(土)
手続日 11月 8日(木)
C日程
募集人員 男女若干名
試験内容 面接・適性検査・行動観察
願書発行 6月16日(土)〜 (全日程共通)
出願期間 2013年1月31日(木)〜2月7日(木)※但し土・日曜日を除く。
受付時間:午前9:00〜午後4:00(受付初日のみ午前8:00〜)
面接日 2013年2月 8日(金)
入学試験日 2013年2月 9日(土) 適性検査・行動観察
結果発表日 2013年2月 9日(土)
手続日 2013年2月19日(火)
新しい 学校パンフレットを 頂きました。教室にて 配布しています。
2011年 9月3日(土)
2012年度 入試説明会
大阪聖母学院小学校の 2012年度 入学試験 第2回 説明会に 参加してきました。
当日は 台風12号の影響で 開催が 危ぶまれましたが、保護者対象ということもあり、京阪電車が 動いていれば 開催 と いうことになり、無事
開催されました。
ただ、警報が発令されていたため、在校生児童は 休校と なったので、予定されていた 在校生による アトラクション(1.小学校の合唱団&中高コーラス部 2.小学校吹奏楽部)や、受験生幼児の
預かりは、残念ながら 中止になりました。 代わりに 音楽発表会での 1年生の 合唱の 様子を ビデオで 見せて いただきました。
高原 誠一 校長 ご挨拶
来年度は 新しい校舎でお迎えできることをうれしく思う。 今年から 本校の校長に。
教師となり、公立で24年過ごしてきたが、自分も 学生時代は 中高と、ミッションスクールで 過ごした。
本校に 赴任しての 印象は、ほのぼのと して 明るく、元気で 闊達で 子どもらしい 子どもが 集まっている ことだった。
聖母の 子どもたちを 見ると ほっ と して 癒されている。
大阪聖母学院小学校の 目指す子ども像
1.すべての 友達を 大切に する 子ども
2.友達と 支えあい 進んで 学習する 子ども
3.正義の ために 自分の 力を 喜んで 発揮する 子ども
4.健康や 安全に 留意する 子ども
こういう 子供を 育てていきたい。
【学習】
算数・・6年生ではコース別の授業
国語・・「漢字の先習」4年生の はじめには 6年生までの「よみ」を
習得し図書館の 本は 全部 読めるように なる。
「漢検」の合格率は 100%。
全国 19,780校の 中で「優秀団体賞」を受賞した。
理科・音楽・図工・英語・習字は 専門の 先生
※高学年になると 中学受験を 視野に入れた授業
【行事】
例えば5年生では、
1.琵琶湖ヨット、カヤック体験
2.上高地・飛騨高山の 夏山登山
3.オーストラリアの ホームスティ の 中からの 選択 合宿
長谷川 教頭の お話
※子ども たちの 様子に ついての お話
「心の 育成」人の 嫌がることは やめよう・・・から 一歩 進んで・・
人に 喜んで もらうことを しよう
人に されて 嬉しいことを しよう
「知の育成」
安全面 登校:入学後 3週間は 高学年(できれば 6年生)が
リーダーとして 一緒に ついてくれる。
(近くの子を 選んで 改札で 待っていてくれて 教室まで
いろいろな 説明をしてもらいながら登校)
下校:入学後3週間ほど
担任が 電車に 同乗。 バスは 香里園駅まで 行き バスの
運転手さんに 下車駅を 伝え お願いしている。
以後、 1年間 電車のホーム、バスの乗るところまで
ついて行って指導
集団下校(水曜日)・・マナーなどの 指導。緊急時の 取り組み。
希望制で GPS、駅の 通過連絡も 可。
昼食 現在:お弁当 または パンの購入
来年度から 給食の導入
学童保育「プチパ」・・毎日 または 登録しておいて スポットで利用できる。
アフタースクール・・体操、ヒップホップなど
※入試に ついて
1クラス 30名程度
(募集人員 A日程:90名 B日程:10名C日程:若干名)
男女比 2:3(2年生だけ 1:1)
【面接】
10分程度
「やさしく」質問する。
「名前が 言えますか。」「朝 何を 食べましたか。」「友達と どんな
ことを して 遊びますか。」 など 基本的な ことが 答えられるか。
困るのは 黙って しまうこと。わからなければ「わからない」
と 言って いい。
【適性検査】
テストに 名前を書く。(字を書くのは そこだけ)
「2011年度 適性テスト」の冊子を 配布し 説明
【行動観察】
エプロンの ひもを「ちょう結び」(後手ではなく、前に回して結ぶ)
練習しておくように
ボールゲーム:頭の横パス・股の間をころがす・ジャンケン。
できるようになってほしいこと
挨拶・返事が できる。
はきはきと 大きな声で 受け答えが できる。
行儀よく 落ち着いて 席に 着いていることが できる。
身の まわりの 整理整頓が できる。(後片付けも 含む)
ちょう結びを することが できる。
ハサミを 正しく 使って 丁寧に 切ることが できる。
左右の 区別が できる。
○×などを 鉛筆で 書くことが できる。
間違えた 時は 訂正を 二本の 線で 表すことが できる。
以上の間 子どもたちは 先生(在校生児童と 過ごす 予定を 台風の 為 変更)
と一緒に。(子どもは70名程度。)
その後
個別相談・給食試食・新校舎見学を 実施。
緑あふれる キャンパスや 落ち着いた 校舎が 魅力です。
|
|
イグザム幼児教室
〒567-0829 大阪府茨木市双葉町2-29 エスタシオン茨木 4F
電話: 072-636-1936
ファックス:072-636-1937
E-mail : exzam@exzam.net
HP: http://www.exzam.net
日・月曜日定休
copyright ©2009 EXZAM CO.,LTD All rights reserved
|